27日の最後は2度目の襲撃となる
「全粒100」
小麦全粒粉100%の食パン。 卵、乳製品不使用。 油脂は健康効果の高いと言われている太白ごま油を使用。
「全粒100よもぎ」
「全粒100」によもぎをプラスしてあります。
「シュクレ」
シンプルな菓子パンです。 「シュクレ」とはフランス語で「甘い」という意味。 当然こいつも甘いです。
「クロワッサン」
成形はいたって普通のクロワッサンですが断面を見ると生地が層になっていないような・・・
「トマトとバジルのブルスケッタ」
「ブルスケッタ」とはイタリア中部の郷土料理。 クラストのパリッとしたパンを使用するイタリア風ガーリックトーストのようなものらしいです(オリーブオイルを使用する点がガーリックトーストと異なるとか・・・)
「ライ麦全粒ひまわりの種」
ライ麦23%の生地にひまわりの種を練りこんであります。
「ライ麦全粒かぼちゃの種」
ライ麦23%の生地にかぼちゃの種を練りこんであります。
「十勝あんパン」
十勝産の特別栽培小豆と奄美大島産素焚糖を使用しています。
『Healthy Bakery 小麦のワルツ』です。 |
「全粒100」
小麦全粒粉100%の食パン。 卵、乳製品不使用。 油脂は健康効果の高いと言われている太白ごま油を使用。
「全粒100よもぎ」
「全粒100」によもぎをプラスしてあります。
「シュクレ」
シンプルな菓子パンです。 「シュクレ」とはフランス語で「甘い」という意味。 当然こいつも甘いです。
「クロワッサン」
成形はいたって普通のクロワッサンですが断面を見ると生地が層になっていないような・・・
「トマトとバジルのブルスケッタ」
「ブルスケッタ」とはイタリア中部の郷土料理。 クラストのパリッとしたパンを使用するイタリア風ガーリックトーストのようなものらしいです(オリーブオイルを使用する点がガーリックトーストと異なるとか・・・)
「ライ麦全粒ひまわりの種」
ライ麦23%の生地にひまわりの種を練りこんであります。
「ライ麦全粒かぼちゃの種」
ライ麦23%の生地にかぼちゃの種を練りこんであります。
「十勝あんパン」
十勝産の特別栽培小豆と奄美大島産素焚糖を使用しています。
Healthy Bakery 小麦のワルツ | |
住所:廿日市市大東1-1 地図:表示する 電話:0829-31-2833 営業:7:30~18:00 定休:日・祝祭日、第1・3土曜 お店のHP:こちら |
PR
廿日市に11日にオープンした新店です。 場所は広島電鉄宮島線「山陽女子大前」電停のすぐそば、踏切りの手前です。
ここは先々週だったかな?偶然前を通りかかって看板を発見。その時はまだオープン準備中だったので、勝手に盆明けからだろうと決めつけ(笑)、昨日(20日)に行ってみたら営業されていました。
天然酵母・無添加にこだわった健康志向のお店
名前は似ていますが黄色い車の移動販売とは関係ありません。 師匠は『Backerei Ein』さんだそうです。
「メロンパン」(130円)
クッキー生地(あまり硬くはありません)には砂糖をふってあります。
「特製カスタードクリームパン」(120円)
種子島産の自然糖を使用した自家製カスタードクリームです。
「ケーゼドッグ」(170円)
ケーゼ(ドイツ語でチーズの意)とベーコンをのせて焼いた惣菜パンです。
「ウインナーマスタード」(190円)
たぶんバゲットの生地だと思うのですが・・・ウインナーとケチャップそして粒入りマスタードが入っています。
「絶品いちじく&くるみ全粒」(180円)
ライ麦全粒紛を23%配合した生地にドライフィグとくるみが入っています。
「クランベリー&クリームチーズ全粒」(280円)
ライ麦全粒紛を23%配合した生地にクランベリーとクリームチーズが入っています。
ここは先々週だったかな?偶然前を通りかかって看板を発見。その時はまだオープン準備中だったので、勝手に盆明けからだろうと決めつけ(笑)、昨日(20日)に行ってみたら営業されていました。
天然酵母・無添加にこだわった健康志向のお店
『Healthy Bakery 小麦のワルツ』です。 |
名前は似ていますが黄色い車の移動販売とは関係ありません。 師匠は『Backerei Ein』さんだそうです。
「メロンパン」(130円)
クッキー生地(あまり硬くはありません)には砂糖をふってあります。
「特製カスタードクリームパン」(120円)
種子島産の自然糖を使用した自家製カスタードクリームです。
「ケーゼドッグ」(170円)
ケーゼ(ドイツ語でチーズの意)とベーコンをのせて焼いた惣菜パンです。
「ウインナーマスタード」(190円)
たぶんバゲットの生地だと思うのですが・・・ウインナーとケチャップそして粒入りマスタードが入っています。
「絶品いちじく&くるみ全粒」(180円)
ライ麦全粒紛を23%配合した生地にドライフィグとくるみが入っています。
「クランベリー&クリームチーズ全粒」(280円)
ライ麦全粒紛を23%配合した生地にクランベリーとクリームチーズが入っています。
Healthy Bakery 小麦のワルツ | |
住所:廿日市市大東1-1 地図:表示する 電話:0829-31-2833 営業:7:30~18:00 定休:日・祝・祭日、第1・3土曜 お店のHP:こちら |
地獄(笑)の12連勤も終わり、本日(8日)と明日は連休。
ならば、普段行かれない(水曜定休の)お店、それも初襲撃のお店をメインに、さらに禁断症状も解消しようと、一石○鳥を企てました。
スタートは2度目の襲撃となる廿日市の新店、
「チェリーパイ」
サクサクのパイ生地にクリームとチェリーが入っています。
「ミルクフランス」
ソフトフランスに練乳クリームです。
「ピーナッツフランス」
ソフトフランスにピーナッツクリームです。 「ミルクフランス」との見分け方は、横に切れ目があるのが「ミルクフランス」で上部に切れ目があるのが「ピーナッツフランス」です。 ていうか・・・両方グラシン紙に包んであって「ピーナッツフランス」にはシールが貼ってあるので見分け方は必要なかった・・・(笑)
「キャラメルコーヒーサンライズ」
前回は「メープルサンライズ」しかなくて・・・今回は2種類並んでいましたが、ノーマルというかプレーンというか普通の「サンライズ」にまだ出会っていません(苦笑)
「チーズのバターマフィン」
生地の色と同系なのでわかりにくいですが、ダイスカットチーズが入っています。
雨も小降りになってきたし、次は2回フラれているあのお店を目指します。
ならば、普段行かれない(水曜定休の)お店、それも初襲撃のお店をメインに、さらに禁断症状も解消しようと、一石○鳥を企てました。
スタートは2度目の襲撃となる廿日市の新店、
『bakery sora』です。 |
「コロネ(クッキークリーム)」
このクリームは・・・甘いです(笑) クッキーの食感が良いですね。
「チェリーパイ」
サクサクのパイ生地にクリームとチェリーが入っています。
「ミルクフランス」
ソフトフランスに練乳クリームです。
「ピーナッツフランス」
ソフトフランスにピーナッツクリームです。 「ミルクフランス」との見分け方は、横に切れ目があるのが「ミルクフランス」で上部に切れ目があるのが「ピーナッツフランス」です。 ていうか・・・両方グラシン紙に包んであって「ピーナッツフランス」にはシールが貼ってあるので見分け方は必要なかった・・・(笑)
「キャラメルコーヒーサンライズ」
前回は「メープルサンライズ」しかなくて・・・今回は2種類並んでいましたが、ノーマルというかプレーンというか普通の「サンライズ」にまだ出会っていません(苦笑)
「チーズのバターマフィン」
生地の色と同系なのでわかりにくいですが、ダイスカットチーズが入っています。
雨も小降りになってきたし、次は2回フラれているあのお店を目指します。
bakery sora | |
住所:廿日市市対厳山2丁目14-10 地図:表示する 電話:0829-30-8728 営業:9:00~18:00 定休:水曜日 |
例によってインターネットタウンページを眺めていたら珍しく廿日市に新店を発見したので行ってみました。
しかし、この場所は・・・
5月に安芸郡海田町から引越ししたゴンちゃんの新居のすぐ近く、廿日市市対厳山にできた
6月10日にオープンしたばかりです。
看板と紙袋に押されたスタンプ。
「クリームクリーム」(180円)
しっかりした生地にとろっとろのクリームです。 このクリームは好みだなぁ~。
「メープルサンライズ」(150円)
上生地が硬めで中はソフトです。
「チーズフォカッチャ」(40円)
チーズをかけて焼いただけで中には入っていませんが、価格を考えたら無理もないですね。
「4種のチーズ」(240円)
プロセスチーズとゴーダチーズは入っていたはずです。 後の2種類は・・・覚えていません(汗)
「胡桃とレーズンのライ麦パン」(180円)
これは小サイズです。 大と中もあります。
今月の休みは22日(日)のみです。7月は毎週水曜日が定休日だそうです。
しかし、この場所は・・・
5月に安芸郡海田町から引越ししたゴンちゃんの新居のすぐ近く、廿日市市対厳山にできた
『bakery sora』 |
6月10日にオープンしたばかりです。
ゴンちゃん!歩いて行けるよ~♪
看板と紙袋に押されたスタンプ。
「クリームクリーム」(180円)
しっかりした生地にとろっとろのクリームです。 このクリームは好みだなぁ~。
「メープルサンライズ」(150円)
上生地が硬めで中はソフトです。
「チーズフォカッチャ」(40円)
チーズをかけて焼いただけで中には入っていませんが、価格を考えたら無理もないですね。
「4種のチーズ」(240円)
プロセスチーズとゴーダチーズは入っていたはずです。 後の2種類は・・・覚えていません(汗)
「胡桃とレーズンのライ麦パン」(180円)
これは小サイズです。 大と中もあります。
今月の休みは22日(日)のみです。7月は毎週水曜日が定休日だそうです。
bakery sora | |
住所:廿日市市対厳山2丁目14-10 地図:表示する 電話:0829-30-8728 営業:9:00~18:00 定休:水曜日 |
『TREUE』を後にし、向かったのは
まだ13時半だというのにすでにベーグル全種類売り切れていました・・・人気なんやね~
「彩り野菜のブルスケッタ」
イタリア中部の郷土料理。バゲットの上にたまねぎ、オリーブ、パプリカ、ブロッコリーがのっています。
「メルセデスベンツのエンブレム」
うそです!
「アプリコット」
チーズクリーム?にアプリコットをのせています。 生地はブリオッシュかな?
「チョコブリオッシュ」
チョコチップ入りのブリオッシュをココアのクッキー生地で包んでいます。
「グラタンパン」
ホワイトソースにブロッコリー・たまねぎ・ベーコンが・・・
『BOULANGERIE D’OR』 |
「彩り野菜のブルスケッタ」
イタリア中部の郷土料理。バゲットの上にたまねぎ、オリーブ、パプリカ、ブロッコリーがのっています。
「メルセデスベンツのエンブレム」
うそです!
「アプリコット」
チーズクリーム?にアプリコットをのせています。 生地はブリオッシュかな?
「チョコブリオッシュ」
チョコチップ入りのブリオッシュをココアのクッキー生地で包んでいます。
「グラタンパン」
ホワイトソースにブロッコリー・たまねぎ・ベーコンが・・・
BOULANGERIE D'OR | |
住所:廿日市市串戸5丁目10-13 地図:表示する 電話:0829-31-5660 営業:9:00~19:30 店休:水曜・第2・4火曜 |
水曜日が定休日なのでなかなか行かれないお店ですが、この日は珍しく16時に仕事が終了したので寄ってみました。
廿日市市串戸、金剛寺小学校入口の
「甘栗」
甘栗がごろごろと・・・
「黒胡椒&クリームチーズ」
中はクリームチーズ、黒胡椒は表面だけです。
「りんごと紅茶」
煮りんごが巻き込んであります。 紅茶入りのフォンダンがかかっています。
「オレンジブリオッシュ」
オレンジピール入りのブリオッシュです。
「チョコブリオッシュ」
チョコチップ入りのブリオッシュです。 表面はココア生地です。
廿日市市串戸、金剛寺小学校入口の
『BOULANGERIE D'OR』です。 |
この店のベーグルは某カフェのオーナーさんのお気に入りです。 おいらは2種類連れ帰りましたが6種類くらいありました。
「甘栗」
甘栗がごろごろと・・・
「黒胡椒&クリームチーズ」
中はクリームチーズ、黒胡椒は表面だけです。
「りんごと紅茶」
煮りんごが巻き込んであります。 紅茶入りのフォンダンがかかっています。
「オレンジブリオッシュ」
オレンジピール入りのブリオッシュです。
「チョコブリオッシュ」
チョコチップ入りのブリオッシュです。 表面はココア生地です。
BOULANGERIE D'OR | |
住所:廿日市市串戸5丁目10-13 地図:表示する 電話:0829-31-5660 営業:9:00~19:30 店休:水曜・第2・4火曜 |
久しぶりも久しぶり、 轍 になってから初登場の
廿日市市串戸の金剛寺小学校入口にあります。
「ごぼうサラダ」
「チーズフランス」
「ビーフカレーパン」
『BOULANGERIE D'OR』 です。
廿日市市串戸の金剛寺小学校入口にあります。
「ごぼうサラダ」
「チーズフランス」
「ビーフカレーパン」
BOULANGERIE D'OR | |
住所:廿日市市串戸5丁目10-13 地図:表示する 電話:0829-31-5660 営業:9:00~19:30 店休:水曜・第2・4火曜 |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]