例によって昼休みに音楽を聴いているとおしゃべり好きな鉄オタ君が隣に座って「またクラシック?」と邪魔をする(笑)
「いや、ボズだよ~♪」と答えると「???何それ???」
おいおい、ACの代表格 ボズ・スキャッグス を知らんのかい・・・
説明が面倒なので聴かせてやったら「う~ん、わからん。知らん」って・・・てめぇ同世代だろうが(爆)
で、たまにはじっくりバラードでも聴きやがれ!とアップしました。
もっとも鉄オタ君は自分がブログをやっていることを知らないのでここで紹介しても意味はないけど(苦笑)
まずは1976年のアルバム収録曲でボズの代表曲であり、スタンダードナンバーとなった 「We're All Alone」 です。
(携帯からは動画を見られない可能性があります)
他にもいい曲はあるけど、最低限この2曲は覚えてね鉄オタ君。
「いや、ボズだよ~♪」と答えると「???何それ???」
おいおい、ACの代表格 ボズ・スキャッグス を知らんのかい・・・
説明が面倒なので聴かせてやったら「う~ん、わからん。知らん」って・・・てめぇ同世代だろうが(爆)
で、たまにはじっくりバラードでも聴きやがれ!とアップしました。
もっとも鉄オタ君は自分がブログをやっていることを知らないのでここで紹介しても意味はないけど(苦笑)
まずは1976年のアルバム収録曲でボズの代表曲であり、スタンダードナンバーとなった 「We're All Alone」 です。
(携帯からは動画を見られない可能性があります)
続いては「You Can Have Me Anytime」です。
この曲、なぜか邦題は「トワイライトハイウェイ」となっています。
この曲、なぜか邦題は「トワイライトハイウェイ」となっています。
他にもいい曲はあるけど、最低限この2曲は覚えてね鉄オタ君。
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
きっかけは
2011/11/27(Sun)
res
知人が聴いていたリタ・クーリッジCDの中に We're All Aloneが入っていて、いい曲だなぁと思って調べたらボズ・スキャッグスに行き着きました。
師匠が洋楽を聴くようになったきっかけはビートルズですか?
師匠が洋楽を聴くようになったきっかけはビートルズですか?
実は…
2011/11/28(Mon)
res
☆果穂さん
ビートルズより前なんです。
札幌から広島に引っ越してきた時の住居が映画館の住み込み用。
そこは封切館じゃなく二番館?だったけど洋画専門だったので、毎日聴こえてくるのは当然ながら洋楽。
さらに五日市に住んでた従姉妹(6歳上と9歳上)が洋楽好きだった影響を受け、興味を持ちました。
もちろんビートルズには衝撃を受けました。
ビートルズより前なんです。
札幌から広島に引っ越してきた時の住居が映画館の住み込み用。
そこは封切館じゃなく二番館?だったけど洋画専門だったので、毎日聴こえてくるのは当然ながら洋楽。
さらに五日市に住んでた従姉妹(6歳上と9歳上)が洋楽好きだった影響を受け、興味を持ちました。
もちろんビートルズには衝撃を受けました。
『ボズ・スキャッグス』にコメント
2011/11/28(Mon)
res
ホズといえば、
ワタクシの世代では、高田純二似って悪印象が・・・(失笑)
80年代末~90年代とか産業的って音楽雑誌で批判されてたAOR
素晴らしく作り込んでいてもさらりと聴けるのに
でも、AORは実はあんまり聴いてないかもー
西海岸系ならVan Dyke Parksが一番好みです
ワタクシの世代では、高田純二似って悪印象が・・・(失笑)
80年代末~90年代とか産業的って音楽雑誌で批判されてたAOR
素晴らしく作り込んでいてもさらりと聴けるのに
でも、AORは実はあんまり聴いてないかもー
西海岸系ならVan Dyke Parksが一番好みです
言えてる~(笑)
2011/11/28(Mon)
res
★robinさん
高田純次…(激爆)
いや~身近な方で van dyke parks のファンだという方は初めてです(笑)
かく言う自分も、以前紹介したドクターストラットという誰も知らないようなバンドのファンですけど…(苦笑)
あっ…ロスだから西海岸系かっ!
わたせせいぞうの絵が浮かんで来そうなサウンドが好みです。
高田純次…(激爆)
いや~身近な方で van dyke parks のファンだという方は初めてです(笑)
かく言う自分も、以前紹介したドクターストラットという誰も知らないようなバンドのファンですけど…(苦笑)
あっ…ロスだから西海岸系かっ!
わたせせいぞうの絵が浮かんで来そうなサウンドが好みです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]