『Boulangerie mugimugi』 |
「ベーグル(ハード)ドッグ」
ウインナーをベーグル生地で巻き、表面にチーズをのせて焼いています。 ベーグル生地は歯ごたえ十分です。
「フロマージュ」
大きめのダイスカットチーズが入っています。
「ライ麦パン(くるみ)」
くるみがたっぷり入っています。
「クロッキー」
大好物で、あれば必ず連れて帰ります。 クロワッサン+クッキーでクロッキーだと・・・
「黒糖フルーツあんぱん」
沖縄・波照間産の黒糖を使用した生地につぶあんとパイナップル果肉が入っています。
「黒糖クリームパン」
生地とカスタードクリームに沖縄・波照間産の黒糖を使用し、風味付けにマロングラッセを加えてあります。
Boulangerie mugimugi | |
住所:三次市三良坂町三良坂2120 地図:表示する 電話:0824-44-2661 営業:9:00~19:00 定休:水曜日 HP:こちら |
まずは超~久しぶりなこちらのお店
『ミュラー・オオタニ』です。 |
久しぶりで目移りして・・・悩んでいたら大将が助け舟を!
1000円で5種類のお任せセットにしてもらいました(笑)
「パステイト」(100g当り450円、画像は56gで252円)
周りをベーコンで巻いたハムです。
「シンケンブルスト」(100g当り350円、画像は67gで234円)
ソーセージの生地に四角に切ったモモ肉や粒マスタードを散りばめたドイツソーセージの代表格。
「ヤークブルスト」(100g当り350円、画像は66gで231円)
その昔、ドイツ皇帝が狩に行く時に常備したと言われているソーセージ。 ピスタチオが入っています。
「アイヤーブルスト」(100g当り350円、画像は65gで227円)
ゆで卵やパセリのみじん切りが入った、あっさりした味わいのソーセージ。
「パプリカブルスト」(100g当り350円、画像は58gで203円)
パプリカのみじん切りが入ったソーセージ。
ここからは大将任せじゃなく注文したハムたちです。
「ローシンケン」(100g当り770円、画像は78gで600円)
生ハムです。 原料の仕込みから製品になるまで3か月。 その間スモークをかけ続けて熟成させています。
「チョリソー」(100g当り650円、画像は98gで637円)
皮はパリッと、中はジューシー感があります。 ドイツの師匠直伝の香辛料を使用しているそうです。
こらはサービスでいただいきました。 ちょっと・・・いや、かなり珍しい素材のドライソーセージかな?
脂肪の少ない肉質です。 何の肉かって? それは・・・
鹿肉です(初めて食った~) |
ミュラー・オオタニ | |
住所:呉市安浦町中切1489-2 地図:表示する 電話:050-1182-1338 営業:10:30~17:30 (13:00~14:00は昼休み) 定休:日曜・水曜・木曜 |
『手づくりパン工房 efe』です。 |
爽やかな酸味のチーズクリームの上に苺を散りばめたデニッシュです。 確か以前は「ベリーフロマージュ」って名前だったような・・・
3年半ぶりです。 スパイシー=カレー味です。
「バニラクリームパン」
なんと3年10か月ぶり。 もちろん自家製カスタードクリームです。
名前のとおり、北海道産小豆のつぶあんです。
中はくりあん、真ん中にのっているのは甘栗です。
確かバレンタイン期間限定商品だったと・・・
ココア生地にチョコレートクリームが入っています。
上面にはココアパウダーと粉糖がかけてあります。
手作りパン工房 efe | |
住所:広島市南区東雲本町2-1-18 地図:表示する 電話:082-287-8121 営業:9:00~18:00 定休:日曜・月曜 HP: |
『パン工房 UTARI』です。 |
「ヒグマの手」
チョコレートクリームです。
「ちくわパン(チーズ)」
過去に他の店で遭遇したのはちくわ+プロセスチーズだったけどここはクリームチーズです。
「ちくわパン(ツナ)」
ん?マヨネーズに気づかなかったけど、ツナだけかな?
表面には少しかけて焼いてあったような・・・
「焼きカレーパン」
それほど辛くはありません。
「ごまチーズ」
ごま生地にチーズをのせて焼いたシンプルなパンです。
パン工房 UTARI | |
住所:広島市南区旭1丁目16-30 地図:表示する 電話:082-254-1773 営業:7:30~18:00(平日) 営業:8:00~18:00(土・日) 定休:火曜&第3水曜 |
『CLARK SHIEGEL 安芸海田店』 |
道を教えるのが目的なので店の前でUターン(笑)
実はこしょうさん、この店の地図を見ていて近くにパン工房が載っているのを発見したそうです。 おいらは知りませんでしたが・・・
っていうか、ここまで来てるんだから地図を思い出して(スマホで確認してでも)案内しろよ! と内心思ったものの、極度の方向音痴ぶりを何度も目の当たりにしてきているので口には出しませんでした(爆) 後日確認します。
次に目指したのは坂にあるこちらのお店
『Patisserie Le Coeur 』 |
実は年末に訪れた時、焼き菓子の詰め合わせで招き猫のパッケージの商品があったのでそれを紹介しようと・・・
どうやら年末から正月に向けての限定だったようです。
次にやってきたのは『レクール』から車で数分の
『禅ぱん』です。 |
「パンデピス」目当てだったのですが見当たらず・・・代わりに「チョコカンパーニュ」が鎮座していました。
こいつは年末にゲットした数量限定「2周年記念パンセット」に入っていたのですが、パンセットごと某所に嫁がせたのでこの日が初対面です。
「チョコカンパーニュ」
ココア生地に大きなチョコレートがゴロゴロと入っています。
奥さんに「ケニア君からの年賀状に「パンデピス」がおいしかったですと書いてありました~♪」とご報告いただきました(詳細はこちら⇒★)
その後は井口の『はるぱん』(販売場所確認)、『ミュール』(閉店していた・・・)、『キッシュグランココ』(おいらは買うのを見てるだけ(笑))、『菅家蒼月』(場所を教えただけ)とまわってツアーを終了しました。
結局この日まわったのは11店(場所確認を含めると18店)でした。
そのうちおいらは7店で22個購入・・・まっ、こんなもんでしょ(笑)
禅ぱん | |
住所:安芸郡坂町鯛尾2丁目8-16 地図:表示する 電話:090-9500-9896 営業:11:00~17:00(完売次第終了) 定休:日曜・月曜 HP:こちら |
『石窯パン工房 こばぱん』 |
の前を通って場所を教え、
12月18日から1月いっぱいお休みしていた
『Bagel SHOP pole pole』 |
に行くも完売でCLOSE・・・
つづいてはこしょうさんのリクエストに応えて
『Patisserie Cent Neuf』へ。 |
なんでも「グルーポン」とかいうものを購入しているそうで、割引が受けられるとか・・・
ここまで来たのならとすぐ近くの
『ケーキハウスシャンボール』 |
にご案内。
シュークリームを購入し、車の中で二人でモグモグと(笑)
いきなりこしょうさんのシュークリームランキング上位に躍り出たみたいです(トッピングのあられ砂糖はいらないと言ってたけど・・・)
ケーキハウスシャンボール | |
住所:東広島市八本松南5丁目10-17 地図:表示する 電話:082-428-7704 営業:9:00~19:00 定休:木曜日(祝日は営業) HP:こちら |
『maple bagel』です。 |
続いては撤退した『アロフト西条店』を引き継いだ
『Rural boulanger』 |
の前を通って場所を教え・・・
昨年西本町から寺家の『COOP』の近くに移転した
『patissier PAGANINI』 |
やってきたのはおなじみの
『Boulangerie LAPAIN』です。 |
「カレーウインナー」
カレーはおなじみの「牛すじカレーパン」に使用しているカレーです。
フランスパン生地です。 つぶあんもバターもケチケチせずに挟んであります。
キリのクリームチーズと自家製カスタードクリームを合わせたチーズクリームです。 前回は角食(豆乳食パン?)だったけど今回は山食ですね。 その都度違うのかな? まぁどれを使っても生地自体がおいしいのでノープロブレムですが・・・
「チョコみかん」
初めて出会ったのは「じゃがいものクロワッサン」と同じ2007年11月・・・すでに6年以上のお付き合いです。
初期の頃は両サイドにフォンダンが絞ってありましたが現在はありません。 代わりに当初はなかったピスタチオがのっています。
3度目の登場です。 過去2回はカットの向きが悪く、チーズが見えていませんでしたが今回はバッチリ見えるようにカットしました。
Boulangerie LAPAIN | |
住所:東広島市西条町寺家7136-6 地図:表示する 電話:082-422-4408 営業:6:00~18:00 (冬季:平日7:00~、土曜6:00~) 定休:月曜・祝日 |
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)