黒瀬の『アドマーニ』の後は西条を目指します。
こしょうさん、『アドマーニ』って「アルマーニ」と関連付けて覚えるらしい(他には『リエゾン』が「リア・ディゾン」、『MONUKKA』が吉川晃司の「モニカ」等々・・・)
まぁそれはそれで予想通りなんだけど、以前『タルマーリー』も「アルマーニ」で覚えていたはず(ブログでは『タルマーニ』と間違えて書いてたけど・・・)
どう区別するんだろ?っていうか、ストレートに名前を記憶する方が良いと思うのはおいらだけ?
西条に到着して最初に行ったのは猫好きさん御用達(笑)の
ドアを開けると招き猫の置物が鳴くのが良いそうです。
ちなみにオーナーは全然猫好きではないそうです(笑)
「冷やしクリームパン」
カスタードクリームです。
こしょうさん、『アドマーニ』って「アルマーニ」と関連付けて覚えるらしい(他には『リエゾン』が「リア・ディゾン」、『MONUKKA』が吉川晃司の「モニカ」等々・・・)
まぁそれはそれで予想通りなんだけど、以前『タルマーリー』も「アルマーニ」で覚えていたはず(ブログでは『タルマーニ』と間違えて書いてたけど・・・)
どう区別するんだろ?っていうか、ストレートに名前を記憶する方が良いと思うのはおいらだけ?
西条に到着して最初に行ったのは猫好きさん御用達(笑)の
『プチウインドミル』です。 |
ちなみにオーナーは全然猫好きではないそうです(笑)
「冷やしクリームパン」
カスタードクリームです。
「冷やしあんぱん」
つぶあんとホイップクリームです。
「チョコレートメロンパン」
ココア生地にチョコレートが入っています。
ところで・・・長い付き合いなのにいまだに店舗の画像を撮ってない(汗)
いつも店の前に車を止めるから撮り忘れちゃう(苦笑)
そろそろ撮らなきゃ・・・(笑)
プチウインドミル | |
準 備 中 | 住所:東広島市西条町寺家 6364 (西条中学校正門前) 地図:表示する 電話:082-422-3100 営業:7:00~19:00 営業:日曜・祝日 |
PR
お笑い担当との珍道中?記、熊野の『くまくま』の次はリクエストにお応えして近くの呉市焼山中央へ・・・『藤三ショッピングセンター』の1階にあるテナントのパン屋『フランセ』と2階の雑貨屋に寄りました。
が、あいにく臨時休業と昼休み中で・・・またまたTOM☆CATの「ふられ気分でRock'n Roll」が浮かびそうに(苦笑)
気を取り直して黒瀬へ・・・当初呉の『粉こから』にも行きたいと言っていたのですが『ベーカリー プチ』のFCだと教えたら今回はパスで。
ってことで、焼山中央から郷原を抜けてやってきたのは 正真正銘 の 黒瀬 にある
「天然酵母 クランベリー&クリームチーズ」
初襲撃時にも買いました。 おいら、このカップリングには弱いのです(苦笑)
「カルボナーラ」
鶏卵、黒こしょう、チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノやペコリーノ・ロマーノ)、パンチェッタ(豚肉の塩漬け)を使用するのが王道らしいけど、これは鶏卵、黒こしょう、ソーセージ、とろけるチーズかな?
「しっとりクリームパン」
この店の人気ランキング上位じゃなかったかな? カスタードクリームがたっぷり入っています。
「チキンカツサンド ハニーマスタード味」
ハニーマスタードに惹かれて購入。 『パン de エピ』の「親子サンドハニーマスタード味」ファンとしては逃がすわけにはいきません(笑)
が、あいにく臨時休業と昼休み中で・・・またまたTOM☆CATの「ふられ気分でRock'n Roll」が浮かびそうに(苦笑)
気を取り直して黒瀬へ・・・当初呉の『粉こから』にも行きたいと言っていたのですが『ベーカリー プチ』のFCだと教えたら今回はパスで。
ってことで、焼山中央から郷原を抜けてやってきたのは 正真正銘 の 黒瀬 にある
『BAKE SHOP Adomani』です。 |
「天然酵母 クランベリー&クリームチーズ」
初襲撃時にも買いました。 おいら、このカップリングには弱いのです(苦笑)
「カルボナーラ」
鶏卵、黒こしょう、チーズ(パルミジャーノ・レッジャーノやペコリーノ・ロマーノ)、パンチェッタ(豚肉の塩漬け)を使用するのが王道らしいけど、これは鶏卵、黒こしょう、ソーセージ、とろけるチーズかな?
「しっとりクリームパン」
この店の人気ランキング上位じゃなかったかな? カスタードクリームがたっぷり入っています。
「チキンカツサンド ハニーマスタード味」
ハニーマスタードに惹かれて購入。 『パン de エピ』の「親子サンドハニーマスタード味」ファンとしては逃がすわけにはいきません(笑)
BAKE SHOP Adomani | |
住所:東広島市黒瀬町上保田63-1 |
5日、お笑い担当(自称お色気担当)と一緒のツアー、旭町の新店『UTARI』(2/7に紹介)の後は・・・
「黒瀬の新店にも行きたいです」
「黒瀬?『アドマーニ』ね、行くよ」
「そんな名前じゃなくて、行きづらい場所の・・・」
「ん?『アドマーニ』は行きづらくはないし・・・」
「小僧さん書いてたじゃないですか、黒瀬の新店」
「はぁ?黒瀬って他に新店はないけど・・・」
「閉店したパン屋があったのは黒瀬ですよね?」
「閉店?『ミルク工房』のこと?」
「じゃなくて、なんとか堂って名前の・・・」
「閉店したなんとか堂?『友岡光風堂』は熊野だし・・・」
「それです!黒瀬じゃないんですか?」
「熊野!ってことは行きづらい場所の新店って『くまくま』か」
「そう!そこです!」
と、集約して書いたけど途中何度かリフレイン・・・久々の会話はやっぱりド天然パワー炸裂でした(苦笑)
やってきたのは、誰かさんが黒瀬だと思い込んでた
(あれほど熊野だと念押ししたのに、ブログで矢野の「くまくま」と紹介していた・・・どないやねん!)
「ぶたまん」
つぶらな瞳はレーズンです。
誰かさんが「ねこまんも作ってほしい」と言ってたけど・・・
「クランベリー&クリームチーズ」
くるみも入っていたような記憶が・・・(苦笑)
この成形ならカシューナッツがいいな~(独り言)
「いちごメロンパン」
中はカスタードクリームとイチゴジャムです。
被せてある生地が厚めなのが良いですね。
「チョコメロンパン」
中はカスタードクリームとチョコチップです。
これも被せてある生地が厚めでずっしりと重たいです。
「黒瀬の新店にも行きたいです」
「黒瀬?『アドマーニ』ね、行くよ」
「そんな名前じゃなくて、行きづらい場所の・・・」
「ん?『アドマーニ』は行きづらくはないし・・・」
「小僧さん書いてたじゃないですか、黒瀬の新店」
「はぁ?黒瀬って他に新店はないけど・・・」
「閉店したパン屋があったのは黒瀬ですよね?」
「閉店?『ミルク工房』のこと?」
「じゃなくて、なんとか堂って名前の・・・」
「閉店したなんとか堂?『友岡光風堂』は熊野だし・・・」
「それです!黒瀬じゃないんですか?」
「熊野!ってことは行きづらい場所の新店って『くまくま』か」
「そう!そこです!」
と、集約して書いたけど途中何度かリフレイン・・・久々の会話はやっぱりド天然パワー炸裂でした(苦笑)
やってきたのは、誰かさんが黒瀬だと思い込んでた
熊野 の 『bakery くまくま』 です。 |
「ぶたまん」
つぶらな瞳はレーズンです。
誰かさんが「ねこまんも作ってほしい」と言ってたけど・・・
「クランベリー&クリームチーズ」
くるみも入っていたような記憶が・・・(苦笑)
この成形ならカシューナッツがいいな~(独り言)
「いちごメロンパン」
中はカスタードクリームとイチゴジャムです。
被せてある生地が厚めなのが良いですね。
「チョコメロンパン」
中はカスタードクリームとチョコチップです。
これも被せてある生地が厚めでずっしりと重たいです。
bakery くまくま | |
住所:安芸郡熊野町川角2丁目6-28 地図:表示する 電話:082-854-7234 営業:10:00~17:00 営業:月・水・金のみ営業 (第4月曜は休み) |
『MONUKKA』 を出て、広島へ戻る途中で「焼き立てパン」の幟が立っていた店に寄りました。 益田に向かっているときに見つけたお店でR191沿線です。
といってもパン屋さんじゃなさそうで、ドライブイン?食堂?といった感じのお店です。
店の前は広い駐車場で公衆トイレもあります。 店の横には自販機の団体さんが(笑)
「レモンクリームチーズサンド」
画像でかすかに見えるのがレモンクリームチーズです。
「おさつりんご」
さつまいもとりんご
「ブルーベリー」
ジャムを包み込むのではなくサンドしています。
「いちご」
イチゴジャムです。
「チーズ」
表面にのせています。 中には入っていません。
「あんぱん」
中はつぶあん、トッピングはくるみです。
「マヨちく」
名前の通りマヨネーズ+ちくわですが・・・こんなに刻んだちくわだとは(苦笑)
といってもパン屋さんじゃなさそうで、ドライブイン?食堂?といった感じのお店です。
店の名前は『穂の日』です。 (ほ の か) |
店に入ると案の定「うどん」を食べている先客が(笑)
入ってすぐの棚にパンが数種類置いてあります。 無添加にこだわった手づくりパンのようです。
画像でかすかに見えるのがレモンクリームチーズです。
「おさつりんご」
さつまいもとりんご
「ブルーベリー」
ジャムを包み込むのではなくサンドしています。
「いちご」
イチゴジャムです。
「チーズ」
表面にのせています。 中には入っていません。
中はつぶあん、トッピングはくるみです。
名前の通りマヨネーズ+ちくわですが・・・こんなに刻んだちくわだとは(苦笑)
穂の日 | |
住所:島根県益田市久々茂町?近辺 R191沿線 地図:登録なし 電話: 営業: 定休:水曜日 |
『リバティ洋菓子店』で時間調整をした後は
「カプリ風トルタ」(バレンタイン限定商品)
初遭遇の濃厚なチョコレートケーキです。
「ポテトベーコン」
初遭遇です。
お目当ての『MONUKKA』です。 |
初遭遇の濃厚なチョコレートケーキです。
「栗のダノワーズ」
バターの風味豊かなデニッシュ生地に渋皮栗が丸ごと2個・・・
「オレンジクランベリー」
クランベリー、オレンジ、くるみ入りセーグルです。
「栗フランス」
栗を模した成形の中には栗の渋皮煮とアーモンドクリームが入っています。
「ポテト&ウインナー」
ポテサラとウインナーをはさんでいます。
初遭遇です。
「トロピカル」
しっとりしたホワイトミルクパンにドライマンゴー、クリームチーズ、くるみが入っています。
「マカロン」
「モヌッカ風メロンパン」だそうです。
「クリームチーズ&ブラックペッパーのバゲット」
ビールに合います(笑)
「パリプリウインナー」
プリプリのウインナーをパリパリのパンで包むのでこのネーミングだそうです。
「いちじくクリームチーズ」
「コーンベーコン」
久々に出会いました、うまうまです。
「栗ときのこのタルティーヌ」
あれば必ず拉致します。
「キャトルフリュイ」
くるみ、クランベリー、カレンツ、マカダミアナッツ等々フルーツとナッツがいっぱい入ったセーグルです。
MONUKKA | |
住所:島根県益田市高津4丁目2-7 地図:表示する 電話:0856-23-6530 営業:9:30~17:30 定休:水曜・木曜 HP:こちら |
話を5日に行った新店から1日のツアーに戻します。
吉山の『Cadona』から湯来へ向かい、湯来温泉から筒賀へ抜けて戸河内へ・・・道の両側に積雪の残る(北広島~匹見)R191を通ってこの日の目的地益田へお昼前に到着。
そして恒例?の時間調整(笑)に寄ったのは
コーヒーとケーキ「カフェカーディナル」
お持ち帰りはいつものこいつら・・・
秀逸なネーミングの・・・
「クロワッサン」
成形が三日月形じゃなく菱形ってことはバター使用かな?
(フランスの慣習では三日月形はマーガリン、菱形はバター)
「白ワッサン」
白=ホイップクリームを挟んだクロワッサン。
「黄色ワッサン」
黄色=カスタードクリームを挟んだクロワッサン。
抹茶クリームを挟んだ「緑色ワッサン」、コーヒークリームを挟んだ「茶色ワッサン」、ストロベリークリームを挟んだ「桃色ワッサン」の出現を期待してたりして(笑)
吉山の『Cadona』から湯来へ向かい、湯来温泉から筒賀へ抜けて戸河内へ・・・道の両側に積雪の残る(北広島~匹見)R191を通ってこの日の目的地益田へお昼前に到着。
そして恒例?の時間調整(笑)に寄ったのは
『リバティ洋菓子店』です。 |
コーヒーとケーキ「カフェカーディナル」
お持ち帰りはいつものこいつら・・・
秀逸なネーミングの・・・
「クロワッサン」
成形が三日月形じゃなく菱形ってことはバター使用かな?
(フランスの慣習では三日月形はマーガリン、菱形はバター)
「白ワッサン」
白=ホイップクリームを挟んだクロワッサン。
「黄色ワッサン」
黄色=カスタードクリームを挟んだクロワッサン。
抹茶クリームを挟んだ「緑色ワッサン」、コーヒークリームを挟んだ「茶色ワッサン」、ストロベリークリームを挟んだ「桃色ワッサン」の出現を期待してたりして(笑)
リバティ洋菓子店 | |
住所:島根県益田市あけぼの本町10-1 地図:表示する 電話:0856-23-1839 営業:8:00~19:00 定休:元旦のみ |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]