忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきつけの某ラーメン屋さんの「ご当地ラーメン」シリーズに新作「室蘭カレーラーメン」が登場しました。
 
北海道のラーメンは「札幌味噌ラーメン」「旭川醤油ラーメン」「函館塩ラーメン」は知ってたけど室蘭はカレーラーメンなんですか。

ラーメンもカレーも好物なので当然注文しました。





「室蘭カレーラーメン」





トッピングはもやし、わかめ、白髪ねぎ、味玉、チャーシュー。





もちもちした麺です。 中細麺になるのかな?


はまったみたいで、この時点ですでに3度目です(苦笑)
PR
お待たせしました!
「akiパン sugar コラボショップ」
の続報です。

いつも評判の手提げ紙袋、今回はこんな感じです。




《販売スケジュール》
第1部 10:00~ ベーグルの販売(お一人様4個まで)


2012.05.13-103.JPG

まずは、おいしいベーグルたち、今回は6種類です(画像はサンプルです。当日ご用意するベーグルとは異なります)

① きんぴら(ごぼう×にんじん×れんこん×白ごま)
②いちじく×クリームチーズ×こしあん
③かぼちゃ×オレオクッキー×キャラメルチョコチップ
④ブロッコリー×ベーコン×チーズ
⑤レーズン×オレンジピール×アーモンド×チョコチップ
⑥マフィン風(ウインナー×うずら卵×チーズ×コーン)
(①~⑤は各250円、⑥は300円です)

この6種類の中から4つに絞り込むのは大変だわ!




第2部 ベーグル販売終了後~ クッキー類の販売


①チョコチップ(左上)
②オールドファッション(右上)
③セサミ(左下)
④コーンフレーク(右下)

他所では味わえない、元クッキー職人さんが腕をふるった美味しいクッキー(各1枚80円)です。


そして aki ちゃんお得意の
⑤アーモンドスノーボール
(1袋5個入り:250円)です。




そして sugar さんの方は・・・

髪止め等のアクセサリーがいっぱいです。 ちなみに中央の食パンはマグネットシートのホワイトボードです。 
しっかし、消しゴムハンコといい器用だなぁ~。




※ しつこく書きますが出店日を間違えないでくださいね。
 

akiパン & sugar コラボショップ」

 
17日(日) のみです。
 
第12回ふくやま手しごと市
開 催 月 日2013年11月16日(土)~17日(日)
開 催 時 間10:00~16:00 (少雨決行)
開 催 会 場
まなびの館ローズコム 芝生の広場
会 場 住 所
イベントブログこちら⇒
益田からの帰路、「レバーペースト」目当てに寄ったのは戸河内インター近くの・・・

『Glucksschwein』

が、ありませんでした・・・orz


今まで買っていない3種類を購入。



「パプリカリヨナー」(100g420円、画像は103g)
絹挽きのプレーン生地の中に赤と緑のパプリカを入れた色鮮やかなソーセージ。


「ミックスケーゼ」(100g370円、画像は103g)
これだけ商品説明書に掲載されていなかった・・・
見た目で言うと、「パプリカリヨナー」と「ビアシンケン」と「ヤークトヴルスト」の生地をミックスしたような・・・


「ロースハム」(100g450円、画像は96g)
柔らかなロース肉を10日間熟成させ、赤身の旨味と脂身の甘さを引き出したハム。



Glucksschwein

 住所:安芸太田町下殿河内211-3
 地図:表示する  
 電話:0826-22-2022
 営業:10:00~18:00
 定休:月曜(祝日は営業,火曜振替休)
 facebook:こちら
   

『Elephant Sweets』を後にし、山を越えてやってきたのは
『MONUKKA』です。




「栗ときのこのタルティーヌ」
栗も菌茸類も好きなので、あれば逃しません!





「栗フランス」
栗を模した成形の中には栗の渋皮煮とアーモンドクリームが入っています。





「栗のデニッシュ」
バターの風味豊かなデニッシュです。





「いちじくとクリームチーズ」
この組み合わせもいいですね~♪ 





「栗大福」
もっちりした白パンを餅に見立て、栗の甘露煮と白あんを包んでいます。




「キャトルフリュイ」
くるみ、クランベリー、カレンツ、マカダミアナッツ等々フルーツとナッツがいっぱい入ったセーグルです。



「五色豆」
黒ごまを練り込んだフランスパン生地にうぐいす豆や小豆などの甘納豆が入ってます。 以前は「黒ごまフランスに豆いっぱい」という、そのまんまのネーミングでした(笑)




「ドライトマトとオリーブとクリームチーズ」
もっちりした生地にネーミングそのまま、ドライトマトとオリーブとクリームチーズがバランス良く入っています。



「クリームチーズ&ブラックペッパーのバゲット」
大好物です。 おいしい生地とたっぷりのクリームチーズ、ワンテンポ遅れて広がるブラックペッパーの刺激・・・たまりません。



できれば「栗のシュトーレン」をと淡い期待を抱いていましたが、ありませんでした。 時期が早すぎたのか作っていないのか・・・育児で忙しいから無理なんでしょうね、きっと。


MONUKKA

2007_09_15-08.jpg
 住所:島根県益田市高津4丁目2-7
 
地図:
表示する  
 電話:0856-23-6530
 営業:10:00~18:00
 定休:水曜・木曜
 HP:こちら
11月9日は久々の土曜休み・・・ってことで普段行きたくとも行かれない水曜定休のお店に突撃です。 
スタートは2年3か月ぶりの訪問となる冠高原の

『Elephant  Sweets』です。
到着すると駐車場は1台分しか空いていなくて、店内はランチのお客さんで賑わっていました。




「ホワイトブレッド」にはフラれましたが・・・


「和栗のクランブルタルト」
この時期の人気商品です。 これを食べるといよいよ「シュトーレン」の時期が近づいてきただなぁ~と実感します。



「ベーコンエピ」

初遭遇です。 国産小麦、無添加にこだわった生地は相変わらずの美味しさです。




「いちじくとレーズンのパン」
30cmはあろうかという長さです。 これと下の「くるみパン」の2本を丸かじりで・・・ほぼ満腹になります。



「くるみパン」
これもスライスせずに丸かじりです。 くるみはクラッシュしてあって食べやすいです。




「プチチーズパン」
1袋3個入りです。 チーズたっぷり!というほどではありませんが、生地の美味しさと相まって、個人的には高評価のパンです。




Elephant  Sweets
2011.08.17-111.JPG 住所:廿日市市吉和1585-24 
 地図:表示する

 電話:0829-40-3074
 
営業:11:00~18:00
 定休:水曜日&第2・第4火曜日
 ブログ:
こちら
 『VIOLA』の次は、水曜と金曜しか営業しない・・・



安芸郡府中町の『フランドール』です。


「かぼちゃあんぱん」
かぼちゃ生地にかぼちゃあんが入っています。





「ブルーベリークリームチーズ」
ブルーベリー入りの生地にクリームチーズです。




クリームパン」
自家製カスタードクリームです。 諸事情により断面画像は以前の使いまわしです(汗)



「チーズブレッド」
ふわふわ生地にチーズが入っています。 


こちらのお店はパン教室も開催されています。



フランドール
 住所:安芸郡府中町桃山1-11-9
 地図:表示する
    
 
電話:082-282-4377
 営業:11:00~
 営業:水曜・金曜のみ営業
 HP:
『LAPAIN』の次は、こちらもおなじみの

『maple  bagel』です。

4種類購入したうち3種が新作&再登場です。


「キャラメルバナナクリーム」
以前出していた商品が再登場です。 
バナナ、キャラメルクリーム、クリームチーズの組み合わせです。 トッピングはスライスアーモンドです。




「マロン」
栗あんとかマロンクリームかと思ったら、生地の中に栗が散りばめられていました。



「抹茶黒豆豆乳クリーム」
抹茶生地に甘く煮た黒豆となめらかな豆乳クリームが入っています。




「ベーコン黒胡椒」
これは定番でしょう。 初襲撃時にもゲットしています。
角切りベーコンとブラックペッパーのコンビです。




maple bagel
2013.04.13-201.JPG

 住所:東広島市西条栄町6-16
 地図:表示する  
 電話:082-423-3115
 営業:10:00~完売まで
 定休:日・月曜日
 HP:

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]