行ったら三崎さんに「ブログを見て来ました」という方が数人いらっしゃったとかでお礼を言われたのですが、おいらは前回正体を明かしてないし・・・
まぁ、密告者の見当はついていたので話を合わせましたけどね(爆)
「カレンズとくるみ(1/2)」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機カレンズ、アメリカ産有機ウォールナッツ入りです。
「いちじくとレーズン」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ、アメリカ産有機レーズン、トルコ産有機いちじく入りです。
「フルークト・スティーク」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ、アメリカ産有機レーズンの入ったスティック状のパンです。
ターゲットの「全粒粉100胡桃」にフラれたので次回はもう少し早い時間に襲撃します。
帰り際、「今日はどちらをまわるんですか?」と訊かれたので「東雲の『efe』さんへ」と答えたら、「あそこは行きたいんですけどこの時間だと完売じゃないですか?」と・・・
そのとおりなんですが、実は条件があってこの日は大丈夫なんです(多分)
その条件とは・・・明日の『efe』さんの記事で紹介します(笑)
それにしても・・・プロの三崎さんに「そこらへんのパン屋よりずっと美味しいです」と言わしめた密告者さん!すごいわ~
Pano Organika | |
住所:広島市南区堀越二丁目8-22 地図:表示する 電話:082-285-3235 営業:10:00~18:00 定休:火曜日 HP:こちら |
一週間後の17日の朝、メールが来て、渡したいものがあるけどどこに預けようか?と・・・いくつかの候補の中から最終的に『麦浪』に決定!
わざわざ『麦浪』まで行くってことは、あの全粒粉で何か焼いたのかな?と訊いたらピンゴだった!
仕事を終えて山を越え、到着したのは閉店まで余裕の17:20。 原田さんから渡されたものは・・・
で、すぐに受け取った報告と併せて圧延の件をメールで訊いたら・・・
と明るく返されちゃった。 余計な心配だったようです(笑)
|
|
「クロワッサン」
バターの香りが・・・グッドです! 材料等詳細はこちらをご覧ください⇒★
画像を撮った後、軽くトーストして半分は 焼きたて を食し、半分は少し時間を置いて 冷めたて を食しました。 どちらも美味しかったです。
|
|
「全粒粉のクロワッサン」
これは・・・バターの香りを上回る小麦の香りがします。 食感も良いし、味も文句なしです。 これも焼きたてと冷めたてを食しました。 過去、全粒粉のクロワッサンは『ばすけっと』と『miya pain et maison unique』のを食べましたが、2店の味の記憶と今回のクロワッサンを比較すると、aki ちゃんに軍配が上がります。
これは以前ランチ会でご一緒した『agora』のオーナーがおっしゃっていたことですが、「焼きたて」というのは香りはいいけど熱すぎて味自体はわからない。 本当に美味しいのは冷めきる手前、まだ温かさが残っているいわば「冷めたて」だと・・・おいらは猫舌じゃないけど納得です。
もっともaki ちゃんの焼くパンのように美味しいパンじゃないと「焼きたて」も「冷めたて」も意味ないんでしょうけどね・・・
律儀なaki ちゃん。今回、自家栽培小麦を販売してくださった『麦浪』さんにも同じクロワッサンをお土産に持参していました。
「私までいただいて・・・今晩食べます。とても楽しみです~♪」と言っていた原田さん。20日にランチしにお邪魔したので感想をお訊きすると・・・
「成形も焼き色もきれいだし、お味の方もとても美味しかったです。全粒粉のは100%なんですかね?とてもしっとりした生地に仕上がっていてびっくりしました。凄いです」とレベルの高さに感心しておられました。
(実は全粒粉100ではなく、リスドオルと合わせているとのことです)
ちなみに原田さんは焼かずにそのまま食べたそうです。 ってことで、結論は「焼きたて」でも「冷めたて」でも「冷めきって」でも美味しい!です。
場所:牛田住宅情報スクエア 『アスタ』
センターハウス前(入場無料、駐車場200台)
参加店
『バガパン工房知足庵』
『森のべーぐる団』
『トネリコ』
『レトワール フリヨン』
『Pano Organika』
『SPACE092 おぐにパン』
『cafe らふぃ木のみの里』(MINORI堂)
以上7店です。
※イベント参加に伴い、毎月第4土曜日に開催している『らふぃ木のみの里・夜cafe』は翌週の30日に開催されます。
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 |
焼菓子 | 焼菓子 | 定休日 | 定休日 | パ ン | パ ン | パ ン |
パンの品揃えのピークは13:00~13:30頃だそうです。
なお、カフェ営業とコンフィチュールの販売は定休日以外毎日です。
|
|
「クランベリーとチョコレートのバゲット」
うん、この生地この生地~♪ 久しぶりだなぁ~♪
|
|
「黒胡椒とクリームチーズのバゲット」
大好物です。 あれば必ず連れて帰ります。
|
|
「チョコブレッド」
オレンジピールがアクセントになっています。
|
|
「りんごパン」
しっとりとした生地で、りんごの甘さとよく合います。
|
|
「くるみパン」
ふわふわ生地です。 そのままでも美味しいけど、軽くトーストすることをお奨めします。
|
|
「シナモンレーズンベーグル」
『MONUKKA』さんでベーグルに会うのは初めてです。 っていうか「黒胡椒とクリームチーズのバゲット」以外は初遭遇です(笑)
|
|
「クランベリーチョコベーグル」
具材は上の「クランベリーとチョコレートのバゲット」と同じですが生地の違いによる味と食感の違いを楽しめました。
|
|
「プレーンベーグル」
何も入っていませんが、生地自体が美味しいです。
今月もう一日日曜休みがあるからまた行っちゃおうかな~♪
MONUKKA | |
|
住所:島根県益田市高津4丁目2-7 地図:表示する 電話:0856-23-6530 営業:10:00~18:00 定休:水曜・木曜 HP:こちら |
の前に、同じ益田の『リバティ洋菓子店』へ!
産休だった 『MONUKKA』 さん、前日に電話で確認を取ったところパンは週末限定とのこと。 そして品揃えのMAXは13:00~13:30頃だとお聞きしたので1時間ほど時間調整です。
カフェコーナーでのんびり1時間・・・スポーツ新聞もあるし(笑)
コーヒーと・・・
「フレーズロール」
いちごのロールケーキです。
リバティ洋菓子店 | |
|
住所:島根県益田市あけぼの本町10-1 地図:表示する 電話:0856-23-1839 営業:8:00~19:00 定休:元旦のみ |
(ヴァイル)
相変わらずの人気です。 これ、みんな生食狙いなんだろうなぁ~
シャッターが開き、オープン(この時点で6人行列) それほど広くない店内、6人も入って大丈夫か?と思ったら・・・
パンを選んでるのはおいらとすぐ後ろに並んでいたお姉さんの二人だけ。 残る4人はレジに直行し、それぞれが「5枚切り2斤」とか「6枚切り3斤」とか注文。 どうやら生食しか買わないらしい・・・(苦笑)
おかげでゆったりと菓子パン・惣菜パンを選べました(笑)
|
|
「クロックムッシュ」
ハムとチーズがはさんであります。
|
|
「フレンチドイツ」
すごい名前ですが・・・ドイツパンのフレンチトーストです。
この店ではドイツパンと表記していますが、同じ広にある『自家焼きパン ドゥービー』やオーナーが修行した『パン de エピ』ではホンゲロロールという名前(いまだに謎のまま)です。
|
|
「チーズパン」
ふわふわな生地にチーズがのっています。
|
|
「ホワイトクリーム&ココナッツ」
名前の通り、中にはホワイトクリーム、トッピングはココナッツです。
このホワイトクリームって・・・練乳クリームでもないし、サワークリームでもないし、チーズクリームとも違うようだし、何だろう? 複数のミックス?
|
|
「生クリーム食パン」
せっかくなのでレジに並んだ時に4枚切りを注文しました。
しっとり生地でみみまでソフトな美味しい食パンです。
Weil | |
|
住所:呉市広古新開7丁目4-8 地図:表示する 電話:0823-74-9511 営業:7:30~完売まで(10:00頃) 定休:水曜日 |
せっかくなので水曜日じゃ行かれないお店に行かなくちゃ!(笑)
ってことで、当然水曜定休のお店と土日限定営業のお店です。
まずは土日限定営業のこちら、しかも早起きが必要なお店、
|
|
「いちごクリーム」
ホイップクリームと合わせた甘酸っぱいクリームです。
|
|
「グラタンパン」
マカロニグラタンを期待したんだけど、マカロニは入ってませんでした。
ホワイトソースに、たまねぎ、ツナ、ほうれん草かな?
|
|
「抹茶メロンパン」
特徴はクッキー生地の厚みとカスタードクリームが入っていることです。
|
|
「ピザトースト」
ん?具材が・・・ピーマンが無くなって、代わりにトマトが乗ってる。
|
|
はて?「あんぱん」だよね、どう見ても・・・
「あん生」って書いてあったのをトレイに乗せた記憶があるのに・・・
取るときに間違えたか、陳列が違っていたのか・・・(苦笑)
パン工房 サンライズ | |
|
住所:広島市安佐南区毘沙門台2-33-25-5 地図:表示する 電話:082-879-5675 営業:7:30~完売まで(大体10:00頃) 定休:土曜・日曜日のみ営業 HP: |
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)