忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新店優先なので、呉の新店紹介が続きましたが、ここで日付を(タイムトンネル(知ってるかな?)で)さかのぼります。

3度目の 『MC apartment』 です。  年が明けて、定休日が決まったようです。 毎週木曜日&第3日曜日 です。



2013.02.02-101.JPG 2013.02.02-102.JPG

「さつまいも」
生地にもさつまいもと黒ゴマが練りこんであります。



2013.02.02-103.JPG 2013.02.02-104.JPG

「チョコバナナ」
ココア生地です。 「さつまいも」と同じパターンでバナナがのせてあるだけかと思いきや・・・中までありました。



2013.02.02-105.JPG 2013.02.02-106.JPG

「ツナ」
惣菜系マフィンです。 ほんのり甘味のある生地と惣菜のコラボ・・・一度お試しください。



2013.02.02-107.JPG 2013.02.02-108.JPG

「グラタン」
こちらも惣菜系です。 ちょっと温めると良いかも~♪



MUFFIN & SWEETS MC apartment
2012.12.21-101.JPG  住所:広島市佐伯区五日市中央 3-1-29
 地図:
表示する
 電話:082-922-0913
 営業:10:00~18:00
 定休:木曜日&第3日曜日
 
PR
『Pain dou dou』 の次に訪れたのは、中通3丁目の新しいケーキ店、

2013.01.31-201.JPG


『手づくりケーキ SONNE (ゾネ)』
 


2013.01.31-202.JPG 2013.01.31-203.JPG

「ロールケーキ(カット)」(180円)


2013.01.31-204.JPG 2013.01.31-205.JPG

「レアチーズケーキ」(380円)


2013.01.31-206.JPG 2013.01.31-207.JPG

「クリームチーズタルト」(380円)


2013.01.31-208.JPG 2013.01.31-209.JPG

「シュークリーム」(150円)



手づくりケーキ SONNE
2013.01.31-201.JPG  住所:呉市中通3丁目7-1
 
地図:
表示する       
 電話:0823-27-5677
 営業:9:30~19:30

 定休:火曜日
1月最後の休日、向かった先は、呉市の中心部・・・
先週、「去年オープンしたパン屋さんです」 と画像付きのメールをいただいたので早速行ってきました。 それがこちら、本通6丁目バス停前の

2013.01.31-101.JPG


『Boulangerie Pain dou dou』
(ブーランジェリー パン ドゥ ドゥ)

 
情報提供者によると、オーナーは神戸で4年間修業された方だそうです。
 

 
2013.01.31-102.JPG 2013.01.31-103.JPG
 
「キャラクターパン」(110円)
中はチョコクリームです。キャラクターはくまアンパンマンがありました。

 
2013.01.31-104.JPG 2013.01.31-105.JPG

「シチューパン」(130円)
注文を受けてからパンの上部を切り、中をくりぬいて熱々のシチューを注ぎ込みます。


 
2013.01.31-106.JPG 2013.01.31-107.JPG

「メロンパン」(130円)
丁寧な成形です。甘さ控えめ、中の生地はソフトです。


 
2013.01.31-108.JPG 2013.01.31-109.JPG

「わさびゴボウ」(160円)
パンはフランスパン生地です。 ごぼうサラダにちょっぴりわさび が・・・

 
2013.01.31-110.JPG 2013.01.31-111.JPG

「チーズブール」(80円)
ちょっと小ぶりですが、この価格は・・・大丈夫なのかな?

 
2013.01.31-112.JPG 2013.01.31-113.JPG

「チャパッタ(チーズ)」(120円)
オリーブ入りもあります。


 
2013.01.31-114.JPG 2013.01.31-115.JPG

「オニオンブレッド(1/2)」(160円)
ソフトな生地に、たまねぎ、チーズ、ウインナーが入っています。

 

 
駐車場は、店の前の歩道(舗装の色が変わっているスペース)もしくはお隣の『体育社』の駐車場でOKだそうです。

 
Boulangerie Pain dou dou
2013.01.31-101.JPG  住所:呉市本通6丁目5-22
 
地図:
表示する       
 電話:0823-23-8550
 営業:8:00~19:00

 定休:火曜日

 
続いて会長からいただいたOMIYAです。

まずは愛媛県産みかんの 媛まどんな 。 初めて見た~♪


2013.01.30-101.JPG

温州みかんより伊予柑に近いサイズと表皮の感覚です。



2013.01.30-102.JPG 2013.01.30-103.JPG

えっ、柑橘類特有の酸味が・・・無い? こんな柑橘類は初体験です。





さらに、『パン屋航路』のパン達もいただきました。

2013.01.30-104.JPG 2013.01.30-105.JPG
2013.01.30-106.JPG 2013.01.30-107.JPG
2013.01.30-108.JPG 2013.01.30-109.JPG
2013.01.30-110.JPG 2013.01.30-111.JPG
2013.01.30-112.JPG 2013.01.30-113.JPG

いただきものなので、名前がさっぱりわっかりましぇ~ん(苦笑)


パン屋航路
2011.12.08-201.jpg  住所:尾道市土堂一丁目3-31  
 地図:
表示する  
 電話:
 営業:7:00~完売まで

 定休:
引き続きサプライズパーティーネタです。 当日持ち寄った美味しいもの達の中にこんなものがありました。

2013.01.29-101.JPG 2013.01.29-102.JPG

Sugarさんが持参したパンの形をしたチョコレートの詰め合わせです。


2013.01.29-103.JPG

並べてみました~。 全部で9種類あります。
これ、『カルディ』で見つけたそうです。
 

「blogネタにしてくださいね~」とのことで・・・しちゃいました!(笑)

先日のサプライズパーティーでみんなが楽しみにしていたのがこちら。

akiパン&akiピザ~♪



2013.01.28-101.jpg
後ろは
「山型食パン」


 
この山食での作った2種類のサンドイッチはめちゃうま~(画像は撮り忘れ・・・)
 

前は
「レーズン&くるみ」
「カシューナッ&クリチ&こしょう」

 
お土産にいただきました。
(画像はakiちゃんのblogから拝借~)


2013.01.28-102.jpg
ピザ4種類
 
3枚のうち右上の1枚はハーフ&ハーフで2種類のピザです。
「木の葉丼風ピザ」も他の3種類も全部おいしかったです。
 






またしてもこんなに OMIYA が~♪

2013.01.28-104.JPG

今回初遭遇のビスコッティも(ワクワク♪)


2013.01.28-111.JPG 2013.01.28-112.JPG

「カシューナッツ&クリームチーズ&こしょう」
おいらのリクエストから定番メニュー入りしたパンです。
個人的には『MONUKKA』の「黒胡椒とクリームチーズ入りバゲット」、『MINORI堂』の「クランベリー&カシューナッツ」と並ぶツボに嵌ったパンです。



2013.01.28-109.JPG 2013.01.28-110.JPG

「レーズン&くるみ」
どこのお店でも作っている、いわゆる「ノアレザン」です。 
シンプルでなじみが深いパンだけに味の違いがストレートにわかって・・・
ん?言葉で表現できるほどの違いじゃないけど、ほんのわずか今までと違う気が・・・。 即座に「生地の配合変えたの?」とメールしたら「一緒だけど酵母がりんご酵母だからかな?」と。 なるほど、納得。

 
 

2013.01.28-105.JPG 2013.01.28-106.JPG


「自家製酵母パンのきび砂糖ラスク」と「チョコチップクッキー」
もうおなじみの2種類です。


 

2013.01.28-107.JPG 2013.01.28-108.JPG


2種類の「ビスコッティ」
実はおいらも昨年暮れにオープンした『MC apartment』のビスコッティを持参しました(画像はないけど・・・)  ビスコッティというと硬いイメージしかなかったのですが、軽くてサクサクして美味でした。 一方このakiちゃんのビスコッティは適度な硬さと密度があって・・・ど真ん中のストライクです。 
特に「コーヒー&アーモンド&チョコ」にKOされました(笑)


 

 akiちゃん、いつもありがとね~♪

先日のサプライズパーティで歌った井上陽水&奥田民生の「ありがとう」の他にも同名の歌は多くありますが、自分が歌えるのは1曲だけ(フルコーラスは無理だけどワンコーラスなら歌詞を見なくてもOK)
でもコメントに書いたように、古い歌(昭和40年代)なのでクラリネット三姉妹は知らないだろうと思って遠慮しました。

それがこの曲。 試しにアップしてみます(笑)



(携帯からは視聴できない可能性があります)

 
 
まぁ、陽水&民生の「ありがとう」の方がみんなの思いを表現(代弁)している歌詞なので黙っていて良かったな~・・・と(笑)

You Tubeで探したら「ありがとう」っていうのはTBSで放映されていたドラマ(他局から「お化け番組」と言われるほどの高視聴率番組)のタイトルで、この主題歌は「ありがとうの歌」だった~

 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]