井口台のケーキ店にやってきました。 『イマージュ』じゃなく、向い側の
『Patisserie Mur』
パークツインズ(パルティフジ駐車場内)の1階にあるケーキ店です。
フランボワーズのムースをカカオ生地でサンドしています。 ピスタチオのクリームの甘さとフランボワーズムースの酸味が良くマッチングしています。 「ピスターシュ&木苺のムース」
「ショコラカフェ」
コーヒームースとショコラクリームの組み合わせです。
「レアチーズ」
北海道産生乳100%のクリームチーズを使ったムースです。
「ピュア&シンプルもちもちロール モチロー」
もっちり生地にミルクとカスタードをブレンドしたクリームです。
ところで、このお店、105円均一です(一部210円の商品も・・・)。
う~ん、ケーキの105円均一って久しぶりだなぁ~、10年くらい前に石内バイパス沿いに知人がFCで出していたんだけど、良い材料を使っていたから採算ぎりぎりで・・・1年ちょっとで撤退した。 美味しかったんだけどね。
それ以前にも廿日市の宮島街道沿いに個人店(店名は『ケーキの新田』だったかな?)で100円ケーキの店があったけど、数年前に閉店されてるし・・・頑張ってほしいですね。
少し小さめなサイズだけど店内製造で素材にもこだわっているようです。
子ども会の行事なんかにはいいかも~。 誕生日用のホールケーキも注文を受け付けていました。
(パティスリー ミュール)

パークツインズ(パルティフジ駐車場内)の1階にあるケーキ店です。
フランボワーズのムースをカカオ生地でサンドしています。 ピスタチオのクリームの甘さとフランボワーズムースの酸味が良くマッチングしています。 「ピスターシュ&木苺のムース」
「ショコラカフェ」
コーヒームースとショコラクリームの組み合わせです。
「レアチーズ」
北海道産生乳100%のクリームチーズを使ったムースです。
「ピュア&シンプルもちもちロール モチロー」
もっちり生地にミルクとカスタードをブレンドしたクリームです。
ところで、このお店、105円均一です(一部210円の商品も・・・)。
う~ん、ケーキの105円均一って久しぶりだなぁ~、10年くらい前に石内バイパス沿いに知人がFCで出していたんだけど、良い材料を使っていたから採算ぎりぎりで・・・1年ちょっとで撤退した。 美味しかったんだけどね。
それ以前にも廿日市の宮島街道沿いに個人店(店名は『ケーキの新田』だったかな?)で100円ケーキの店があったけど、数年前に閉店されてるし・・・頑張ってほしいですね。
少し小さめなサイズだけど店内製造で素材にもこだわっているようです。
子ども会の行事なんかにはいいかも~。 誕生日用のホールケーキも注文を受け付けていました。
Patisserie Mur | |
住所:広島市西区井口台2-23-32 地図:表示する 電話:082-501-6775 営業:10:00~20:00(完売次第終了) 定休: HP: |
PR
11月28日、先日 『Cadona』 さんの記事(こちら⇒ ★ )で紹介した
場所は 『Cadona』 さんと 『158banchi』 さんの間です。
隣には系列の 『チャレンジ農園吉山』 があり、採れたての新鮮な野菜を使って料理を提供しています。

11月9日にオープンしたばかり。
農園以外にも「和飲屋ビストロ・ド・イベントス」、「クチーナ・ビアンコ」、「グラン・ヴァン18区」、「ケータリングサービス・ブーケ」を展開されています。

オープンテラスもありました。 交通量の多い街中でオープンテラス形式にするのは正直どうかと思いますが、自然に囲まれたこの辺りだったら良いですね~♪ でも今はちょっと寒いか(爆)

この日は火が入っていませんでしたがストーブがありました。
札幌育ちとしては、懐かしい「だるまストーブ」を思い出しちゃった。
3種類のランチから 「BIANCOランチ」 (1000円)をチョイスしました。
サラダ、フォカッチャ、スパゲティーのセットです。
他のランチメニューは、サラダ、フォカッチャ、スパゲティー、デザート、コーヒーがセットの 「ベルドゥーラランチ」 (1800円)と、アミューズ、前菜6種盛り合わせ、フォカッチャ、スパゲティー、デザート盛り合わせ、コーヒーがセットの 「ジャルディーノランチ」 (2500円)でした。

お隣の農園で採れた野菜を使ったサラダ。

「フォカッチャ」
何もつけずに完食しました・・・おかわり自由でないのが残念!

4種類のパスタ、4種類のソースの組み合わせを選びます。
自分が選んだのは平麺の「フェットチーネ」とキノコと挽肉を使ったカレー風味の「オリエンタルソース」です。

お店の方は「きしめんみたいな麺です」と説明されていましたが、自分は母親の実家が名古屋なのでわかるけど・・・お客にわかるのか?(笑)
おまけの画像・・・

一緒に行った某猫好きさんが注文したリングイネのバジルクリームソース。
食べる寸前に「おあずけ!」で撮影しました(爆)
なお、雪の時期(1~2月)は休業されます。
『スパゲティー処 吉山BIANCO』
に行ってみました。場所は 『Cadona』 さんと 『158banchi』 さんの間です。
隣には系列の 『チャレンジ農園吉山』 があり、採れたての新鮮な野菜を使って料理を提供しています。
11月9日にオープンしたばかり。
農園以外にも「和飲屋ビストロ・ド・イベントス」、「クチーナ・ビアンコ」、「グラン・ヴァン18区」、「ケータリングサービス・ブーケ」を展開されています。
オープンテラスもありました。 交通量の多い街中でオープンテラス形式にするのは正直どうかと思いますが、自然に囲まれたこの辺りだったら良いですね~♪ でも今はちょっと寒いか(爆)
この日は火が入っていませんでしたがストーブがありました。
札幌育ちとしては、懐かしい「だるまストーブ」を思い出しちゃった。
3種類のランチから 「BIANCOランチ」 (1000円)をチョイスしました。
サラダ、フォカッチャ、スパゲティーのセットです。
他のランチメニューは、サラダ、フォカッチャ、スパゲティー、デザート、コーヒーがセットの 「ベルドゥーラランチ」 (1800円)と、アミューズ、前菜6種盛り合わせ、フォカッチャ、スパゲティー、デザート盛り合わせ、コーヒーがセットの 「ジャルディーノランチ」 (2500円)でした。
お隣の農園で採れた野菜を使ったサラダ。
「フォカッチャ」
何もつけずに完食しました・・・おかわり自由でないのが残念!
4種類のパスタ、4種類のソースの組み合わせを選びます。
自分が選んだのは平麺の「フェットチーネ」とキノコと挽肉を使ったカレー風味の「オリエンタルソース」です。
お店の方は「きしめんみたいな麺です」と説明されていましたが、自分は母親の実家が名古屋なのでわかるけど・・・お客にわかるのか?(笑)
おまけの画像・・・
一緒に行った某猫好きさんが注文したリングイネのバジルクリームソース。
食べる寸前に「おあずけ!」で撮影しました(爆)
なお、雪の時期(1~2月)は休業されます。
吉山BIANCO | |
|
住所:広島市安佐南区沼田町吉山1429-4 地図:表示する 電話:082-839-3234 営業:11:00~18:00(L.O.17:00) 定休:月曜日 HP:こちら |
気温が下がってきましたが、根っからのアイス好きなのでコンビニで見かけてつい買ったのがこれ!

見てのとおり、チョコとバナナの棒アイス。
で、その模様からつけた名前が・・・

見てのとおり、チョコとバナナの棒アイス。
で、その模様からつけた名前が・・・
「タイガードライバー」
プロレスファンなら誰もが知っているタイガーマスクのフィニッシュホールド!
特に二代目タイガーマスクだった故三澤光晴選手の得意技でした。
どんな技かは・・・こちら!
特に二代目タイガーマスクだった故三澤光晴選手の得意技でした。
どんな技かは・・・こちら!
(携帯からは動画が視られない可能性があります)
技を掛けているのはタイガーマスクではありません、念のため。
福山からの帰路、海田の山の中のケーキ屋が一周年感謝祭の最終日だと教えたら・・・好きなお店だからダメもとで寄りたい!とこしょうさん。
いつもは助手席だけど、この日は自分で運転してついて来たので道を覚えたかな~?と思ったら・・・やっぱり無理っぽい(笑)
『CLARK SHIEGEL 安芸海田店』
案の定、ショーケースにロールケーキが1本だけの完売状態。

「チョコマロンロールケーキ」
感謝祭期間中は半額奉仕のため420円でゲットしました。

『Miche』で「マロン・ド・ショコラ」にフラれましたが、ここで「チョコマロン」をゲットです。なお、こしょうさんは店員さんが「これで最後の最後です」と厨房の冷凍庫から出してくれたロールケーキをゲットしていました。
いつもは助手席だけど、この日は自分で運転してついて来たので道を覚えたかな~?と思ったら・・・やっぱり無理っぽい(笑)
『CLARK SHIEGEL 安芸海田店』
案の定、ショーケースにロールケーキが1本だけの完売状態。
「チョコマロンロールケーキ」
感謝祭期間中は半額奉仕のため420円でゲットしました。
『Miche』で「マロン・ド・ショコラ」にフラれましたが、ここで「チョコマロン」をゲットです。なお、こしょうさんは店員さんが「これで最後の最後です」と厨房の冷凍庫から出してくれたロールケーキをゲットしていました。
CLARK SHIEGEL 安芸海田店 | |
|
住所:安芸郡海田町東1丁目3-43-19 地図:表示する 電話:082-821-0307 営業:10:00~19:00 定休:なし HP:こち |
『Miche』 を出て、近くのこちらで遅めのランチをすることに・・・

『The Curry Caraway』
店内にはテーブル席とカウンター席があります。



『The Curry Caraway』
店内にはテーブル席とカウンター席があります。
座ったのはテーブル席、この時間なら相席にもならんだろうし。
「キャラウエイスペシャル」
初めてなので本来なら辛さを加えずにお店のベースの味を確認するのですが、お店のお姉さんが「うちのはそんなに辛くありません」と言うので2辛を選択しました。
初めてなので本来なら辛さを加えずにお店のベースの味を確認するのですが、お店のお姉さんが「うちのはそんなに辛くありません」と言うので2辛を選択しました。
角切り肉でもスライス肉でもなく、ミートボールです。
ルゥは・・・2辛にしたけど甘く感じました。 でも食べ終わってから若干ピリピリ来ましたけどね。
ルゥは・・・2辛にしたけど甘く感じました。 でも食べ終わってから若干ピリピリ来ましたけどね。
キャベツたっぷりのサラダ。 ドレッシングは2種類です。
サウザンアイランドやごまドレッシングはなかったですね~。
サウザンアイランドやごまドレッシングはなかったですね~。
The Curry Caraway | |
|
住所:福山市南蔵王町3-1-9 地図:表示する 電話:084-927-3177 営業:11:00~23:00(日・祝) (月~土は15:00~18:00休憩) 定休:木曜日 HP: |
「第10回ふくやま手しごと市」の会場を後にし、某鼻笛奏者さんの車とカーチェイスしながら向かったのはおなじみ 『Miche』 です。
この日はいつもの 「マロン・ド・ショコラ」 にフラれたけど・・・それでも栗を使ったパンが5種類。 ぜ~んぶゲットです(笑)
「四角い栗あんぱん」
抹茶とのマーブル生地に栗あんが入ったキューブパンです。 トッピングはホイップクリームに黒豆です。
「栗デニッシュ」
デニッシュの中にはチョコレート、上にはマロンクリームと栗の甘露煮です。
「マフィン(栗)」
センターには栗の渋皮煮、生地に栗の甘露煮が散りばめられています。
「マロンブール」
おなじみです。 フランスパン生地の中に栗の渋皮煮が丸ごとひとつ・・・
ん~っ、二つあるけど・・・まっいいか~(爆)
「栗のリュスティック」
初遭遇です。 って「栗デニッシュ」と「マロンブール」以外は全部初対面ですけど~(笑)
ローズコムを出る時、aki だんなさんに「ミッシュ好きですよね~」と言われましたが・・・否定はしません。 福山ではaki パンに次ぐランクですから。
正確には「ミッシュ大好き、さらに栗を使ったパンは超好き」です。
この日はいつもの 「マロン・ド・ショコラ」 にフラれたけど・・・それでも栗を使ったパンが5種類。 ぜ~んぶゲットです(笑)
|
|
「四角い栗あんぱん」
抹茶とのマーブル生地に栗あんが入ったキューブパンです。 トッピングはホイップクリームに黒豆です。
|
|
「栗デニッシュ」
デニッシュの中にはチョコレート、上にはマロンクリームと栗の甘露煮です。
|
|
「マフィン(栗)」
センターには栗の渋皮煮、生地に栗の甘露煮が散りばめられています。
|
|
「マロンブール」
おなじみです。 フランスパン生地の中に栗の渋皮煮が丸ごとひとつ・・・
ん~っ、二つあるけど・・・まっいいか~(爆)
|
|
「栗のリュスティック」
初遭遇です。 って「栗デニッシュ」と「マロンブール」以外は全部初対面ですけど~(笑)
ローズコムを出る時、aki だんなさんに「ミッシュ好きですよね~」と言われましたが・・・否定はしません。 福山ではaki パンに次ぐランクですから。
正確には「ミッシュ大好き、さらに栗を使ったパンは超好き」です。
Boulangerie Miche | |
|
住所:福山市南蔵王町4-14-9 地図:表示する 電話:084-924-1077 営業:7:00~19:00 定休:火曜日 HP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]