忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事帰りにちょっと寄り道して 『nico pan ya』 です。 さすがに夕方、あまり種類は残っていませんでした。


2012.05.13-201.JPG 2012.05.13-202.JPG

「チーズタルト」
クリームチーズとマスカルポーネチーズのミックスです。



2012.05.13-203.JPG 2012.05.13-204.JPG

「チーズのパン」
中はマリボーチーズ、トッピングはゴーダチーズです。



2012.05.13-205.JPG 2012.05.13-206.JPG

「いちじくとくるみのリュスティック(1/2)」


2012.05.13-209.JPG 2012.05.13-210.JPG

「ミニクロワッサン」


「クイニーアマン」も購入しましたが、美味しそうだったので運転しながら食べちゃって・・・(苦笑)
5~6個残っていたのでもっと買っとけば良かった・・・


nico pan ya
 住所:広島市安佐南区上安2丁目24-34
 地図:表示する
 
電話:082-872-6335
 営業:10:00~19:00
 定休:火曜日・祝日
 HP:
 
 
PR
前のブログも含め、何度も紹介していたのにお店の画像を忘れていた串戸の ラーメン・中華 哲 です。

2012.05.10-201.JPG

宮島街道沿いにあります。


まずは定番中の定番、こいつを注文! 

2012.05.10-202.JPG

「牛すじ煮込み」
これを注文しなかったことはありません(笑)


そして、この店の人気№1商品!


2012.05.10-203.JPG

「みそ哲ラーメン」
実は・・・恥ずかしながら今回が初注文です(苦笑)
いつも一日30食限定の「汁なし坦々麺」ばかり注文するので・・・



2012.05.10-204.JPG
 
辛さが3段階選べます。今回は「標準」にしてみました。
う~ん、自分には少し物足りない感じ・・・次回はもっと辛いのを食べてみよ~っと!!



ラーメン・中華 哲
2012.05.10-201.JPG  住所:廿日市市串戸1丁目9-38
 地図:
表示する
 
電話:0829-32-1434
 営業:11:00~23:00
 定休:水曜日
 HP:
前回フラれた新作パンを目当てにやって来ました~。 
おなじみ 『らふぃ木のみの里』 さんです。

前回もいただいた 「アイスハイビスカスティー」 を注文!

ケニア君が 「アイスの時は少し濃くした方がいいんじゃないかと思って」と前回より濃く淹れてくれました~♪ 

うん!前回も全然問題なかったけど、今日の方が好みだね!!





そしてパンは・・・新作にめぐり合うことができました~。


2012.05.10-101.JPG 2012.05.10-102.JPG

「ゴルゴンゾーラパン」
名前の通り、ゴルゴンゾーラチーズ入りのパンです。


さらに『MINORI堂』時代からのおなじみさんも~♪


2012.05.10-103.JPG 2012.05.10-104.JPG

「ノアチーズ」



2012.05.10-105.JPG 2012.05.10-106.JPG

「クランベリー&カシューナッツ」



cafe  らふぃ木のみの里
2012.02.02-101.JPG  住所:広島市佐伯区五日市駅前2-15-17 
 地図:表示する    
 
電話:082-208-5161 
 営業:11:00~18:30
   営業10:00~18:30(水曜日のみ)
 定休:日曜・月曜日
 HP

 
次にやって来たのは 『FUZZY   PEG』 さん。

「先日○○に行ったんですけど・・・もう行かれました?」
「まだですけど、行った方のブログの画像を見て・・・別に行かなくてもいいかな~と(苦笑)」
「行かない方がいいですよ(笑) 素人ですね、あれは」

ってな会話をしまして・・・(笑) 行かないことにしました(爆)






2012.05.07-501.JPG 2012.05.07-502.JPG

「クリーミィー(和栗クリーム)」


2012.05.07-503.JPG 2012.05.07-504.JPG

名前が・・・出てこない(笑)
「ダッチブール」みたいな表面には醤油が塗ってあります。
中はチーズです。



2012.05.07-505.JPG 2012.05.07-506.JPG

「塩麹カンパーニュ」
今流行りなのかな?塩麹って・・・


2012.05.07-507.JPG 2012.05.07-508.JPG

「たけのこくん」
たけのこサラダが入っています。



2012.05.07-509.JPG 2012.05.07-510.JPG

「藻塩あんぱん」
人気急上昇中のあんぱんです。 ちょっと塩のきいたあんが良いですね。


パン工房 FUZZY PEG
 住所:広島市佐伯区五日市駅前3-10-23
 地図:
表示する
 電話:082-923-0539
 営業:9:00~18:00
 定休:日曜・祝日
 ツイッター:こちら
 
5月13日、やって来ました 『ふくやま手しごと市』

2011.10.30-101.JPG 2011.10.30-102.JPG
(今回は撮影するのを忘れていて・・・前回の風景です)

お目当てはもちろん aki ちゃん の美味しいベーグルとジャム、そして元クッキー職人 aki だんなさん のクッキーたちです。


2012.05.13-002.JPG 2012.05.13-001.JPG

前回(10月29日)は10時のイベント開始時点から行列ができ、わずか 30分 で完売してしまった大人気の aki ちゃん のベーグルですが、今回は遠方から(自分の方が遠いけど(苦笑))買いに来られた方もいらっしゃいましたし、出店者の方が自分のお店を放ったらかし(笑)にして行列に参加されたりと、さらに人気が加熱、なんと

15分で完売
 
してしまいました。 aki ちゃんすごいわ~(溜息)

2011.10.30-105.JPG 2011.10.30-104.JPG
(ベーグル完売後からクッキーの販売開始だったので2回行列に参加しました。 そのため行列の画像も撮ることを忘れ・・・(苦笑) 雰囲気だけでもと前回の画像を使いまわしです m(8  8)m )





そして今回もラッピングに、袋にと凝りに凝った aki ちゃん(笑)

2012.05.13-003.JPG 2012.05.13-004.JPG

左は手提げ紙袋。 フリルがついたのもあったんですが、さすがに・・・ねぇ(苦笑)
右は小袋。 こちらの絵は一緒に出店された sugar さん が隣でスラスラ~っと描いていました。 すげぇ!!





そしてゲットしたベーグルたち。 今回は6種類あったベーグルのうち3種類のみゲットです。 あの行列を見たらさすがに制限枠の5個までは・・・

2012.05.13-009.JPG
2012.05.13-006.JPG 2012.05.13-010.JPG

「きんぴら(ごぼう × にんじん)× 白ごま」
これは今回で3回目のゲットかな? あれば必ずゲットしています。
自分だけじゃなく、このきんぴらベーグルのファンは多いです。 



2012.05.13-011.JPG
2012.05.13-007.JPG 2012.05.13-012.JPG

「ライ麦 × レーズン × チーズ」
これはセーグル好きな自分にとっては外せない一品です。
レーズン、チーズとのバランスも良くて美味しかったです。



2012.05.13-013.JPG
2012.05.13-008.JPG 2012.05.13-014.JPG

「抹茶 × 大納言 × ホワイトチョコチップ」
生地の色もきれいで、具材とのバランスも良く美味しいです。
この大納言も上品な味わいですが、自分で炊いたんでしょうね。



ゲットした上記3種以外には・・・

2012.05.13-031.jpg 2012.05.13-032.jpg 2012.05.13-030.jpg

左:「ほうれん草 × チーズ × ベーコン」
中:「いちぢく × こしあん × クリームチーズ」
右:「ティラミス」(予告の「気まぐれスペシャル」)


の3種類がありました。


先着30名様にはジャムのプレゼント。
3種類(「ゴールドキウイ&ミント」、「文旦&はるか」、「いちご&バニラ」)の中から選んだのは


2012.05.13-015.JPG 2012.05.13-016.JPG

「ゴールドキウイ&ミント」
aki ちゃんのブログで見て気になっていたコイツです。
キウイの爽やかな酸味と甘味にミントが加わり、清涼感たっぷりに仕上げてあります。 このカップリング、いいですね~♪






そして元クッキー職人、 aki だんなさん のクッキーたちです。

2012.05.13-017.JPG 2012.05.13-020.JPG

左:「スノーボールクッキー」、右:「クッキー4種詰め合わせ」


2012.05.13-018.JPG 2012.05.13-019.JPG

「スノーボールクッキー(アーモンド、ピーカンナッツmix)」


2012.05.13-021.JPG 2012.05.13-024.JPG

左:「プレーンクッキー」、右:「セサミクッキー」


2012.05.13-026.JPG

左:「コーンフレーククッキー」、右:「チョコチップクッキー」





大盛況でしたが、ゲットできなかったお客さんも多く、今後どうしたらより多くの方に食べていただけるかという課題も残りました。 
とはいえ手ごねですし、業務用の大型オーブンではないので製造数量には限界があり、難しい問題です。 
「レーズンライ」 目当ての 『じゅりあん』 です。

2012.05.07-401.JPG 2012.05.07-402.JPG

「レーズンライ(1/2)」(262円)
焼きたても焼きたて。 オーブンから出したところをハーフカットにしてもらいました。



2012.05.07-403.JPG 2012.05.07-404.JPG

「砂谷クロワッサン」(126円)
地元、佐伯区湯来町の砂谷牛乳で仕込んだクロワッサンです。



2012.05.07-405.JPG 2012.05.07-406.JPG

「抹茶フロマージュ」(168円)
バターの風味豊かなデニッシュの上にクリームチーズ、抹茶クリーム、大納言が乗っています。



2012.05.07-407.JPG 2012.05.07-408.JPG

「プチ・ノア」(105円)
くるみ入りのふわふわ生地のパンです。 ラージサイズもあります。


2012.05.07-409.JPG 2012.05.07-410.JPG

「ガトーショコラ」
買ったわけではありませんので価格は不明です。 
レジでビンゴゲームの回すやつで53番の玉が出ていただきました~ってたぶん末等でしょう(苦笑)



ベーカリー じゅりあん
 住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21 
 地図:表示する
 
電話:082-921-4770 
 営業:6:30~18:30(火~金曜)
 営業:6:30~17:00(土・日・祝)

 定休:月曜日
 HP
 
3月10日オープンの 『バガパン工房 知足庵』 です。 このお店はケニア君から教えてもらいました。 知り合いだとか・・・イベント出店者つながりかな?


2012.05.12-901.jpg

場所は黒瀬に近い、東広島市西条町郷曽というところです。。
右上に見える民家にドーム型の石窯が見えています。



2012.05.12-902.jpg

石窯製作会社に設計・施工のアドバイスを受けて自作されたそうです。


2012.05.12-903.jpg
 
外側から見た石窯です。 もちろん燃料は薪です。
 

2012.05.12-904.jpg

売場から厨房を覗くと、このようになっています。

カフェスペースもあります。この日のランチセットは石窯ピザとドリンクでした。
紅茶は『ラフィキ』さん、コーヒーは三次の『スプレモ』さんでした。






こだわりは、天然酵母、国産小麦100%、手ごね、石窯です。


2012.05.12-905.jpg 2012.05.12-906.jpg

「くるみ&レーズン」



2012.05.12-907.jpg 2012.05.12-908.jpg

「クリームチーズパン」


2012.05.12-909.jpg 2012.05.12-910.jpg

「メロンパン」
 



ヨガ教室やリフレクソロジーもあります。


バガパン工房 知足庵
2012.05.12-902.jpg  住所:東広島市西条町郷曽3242-2
 地図:表示する    
 
電話:090-1350-3896
 営業:11:00~19:00
 営業:木曜日・土曜日
 HP:こちら


 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]