忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日(5/2)は休日。 そして明日から6連勤・・・世間はGWだというのにねぇ(苦笑)
やって来たのは轍になって初登場の 『TOM TOM』

別に先週の「TOM☆CAT」つながりじゃないからね~(笑)

お目当てはこれ!


2012.05.07-301.JPG 2012.05.07-302.JPG

「お好み焼き」
キャベツ、肉、玉子、そば、お好みソース、マヨネーズ、青海苔が乗ってます。 えっ?どう見てもパンじゃない?いえいえ、底(土台)はパン生地ですから~。

以前のブログでも紹介しました(⇒)が、その時は「広島風お好み焼きパン」だったので「ゆみさんに怒られても知らんぞ~」と書いたのですが・・・今回は「広島風」という表現が消えていました。 
ま、まさか、ゆみさん本当に行ったんじゃ・・・???(爆)



2012.05.07-303.JPG 2012.05.07-304.JPG

「オレンジ・オ・クリームチーズ」だったかな?
ライ麦入りだったと・・・



2012.05.07-305.JPG 2012.05.07-306.JPG

「焼きチーズカレーパン」


手づくりパンの店 トムトム
2012.05.07-300.jpg  住所:廿日市市佐方1丁目12-14
 地図:表示する    
 
電話:0829-32-6552
 営業:7:30~19:00
 定休:日曜日・第3月曜日
 HP:
PR
5月13日(日)「第9回ふくやま手しごと市」に参加する akiちゃん のベーグルメニューが決定しました~♪


2012.05.13-104.jpg

看板娘がお出迎え~♪

 
2012.05.13-101.jpg
 2012.05.13-103.JPG


まずは、おいしいベーグルたち、今回は6種類です(画像はサンプルです。当日ご用意するベーグルとは異なります)

① きんぴら(ごぼう×にんじん)×白ごま
② ほうれん草×チーズ×ベーコン
③ ライ麦×レーズン×チーズ
④ いちぢく×こしあん×クリームチーズ
⑤ 抹茶×大納言×ホワイトチョコチップ
⑥ 気まぐれスペシャル(!?)

以上、各250円です。
 
●ベーグルのご購入は お一人様5個まで とさせてくださいませ…(製造個数に限界があり、1人でも多くの方に食べて頂きたいので、ご協力お願い致します)売り切れ次第終了です。

 

2012.05.13-102.JPG
 
続いて、クッキーたち。今回は5種類です。

⑦ スノーボール(アーモンド、ピーカンナッツmix)
⑧ プレーン
⑨ チョコチップ
⑩ セサミ
⑪ コーンフレーク 

価格は、⑦1個50円、 ⑧~⑪1枚80円です。
 
●クッキーの販売は(混雑を避けるため) ベーグル販売終了後 からを予定しています。ご注意下さいませ。

※イベント販売での食品は、会場にて食べきっていただく事が原則となっております。よろしくお願い致します。


第9回ふくやま手しごと市
開 催 月 日  2012年5月12日(土)~13日(日)
開 催 時 間  10:00~16:00 (少雨決行)
開 催 会 場
 まなびの館ローズコム 芝生の広場
会 場 住 所
イベントブログ  こちら⇒
福山からの帰路、三原バイパスの 時広ランプ 付近にオープンした 「道の駅 みはら神明の里」 に寄ってみました。




86台が駐車できる駐車場には電気自動車用の充電スタンド、プラグインハイブリッド車用コンセントが各1基設置されています。

 
2012.05.07-205.JPG 2012.05.07-206.JPG

あいにくの雨模様だったのでこんな画像ですが、展望デッキからは瀬戸内海の風景が楽しめます。
 

2012.05.07-207.JPG
 
駅舎の中にあるレストラン『キッチンルマーダ』


パン工房には「タコバーガー」なるものが・・・
そりゃぁタコは三原の特産ですけど・・・スルーしました(爆)


さらに、物販コーナーで「日本初の『タコチャ』はいかがですか?」と声をかけられ、多幸茶かと思ったらタコ茶だった・・・
たこ天やたこ焼きは好きなんだけどねぇ(苦笑)



道の駅 みはら神明の里
2012.05.07-202.JPG  住所:三原市糸崎町4丁目21-1
 地図:表示する  
 
電話:0848-63-8585
 営業:9:00~18:00(物販・レストラン)
営業:10:00~17:00(パン工房)
営業:11:00~17:00(ファーストフード)

 定休:第3火曜日
 HP:こちら
 
『キュイキュイ』 を後にし、やって来たのはこちらのお店・・・
木之庄町の 『もりせん』 です。

2012.05.02-501.JPG
 
前にも来たことはあるし、名物の焼き豚を買ったこともあるんですが、車の中で味見してたらいつの間にか完食していて・・・(苦笑)


今回はちゃんと持ち帰りました~(爆)

2012.05.02-502.JPG 2012.05.02-503.JPG

こちらが「焼き豚」(1パック525円)


2012.05.02-504.JPG 2012.05.02-505.JPG

こちらは「肉団子」(1個63円)


「炭焼きの焼き豚」のお店かと思っていたら・・・コロッケやポークカツ・ビーフカツ・チキンカツ・エビフライ等々惣菜メニューがたくさんありました。

もりせん
2012.05.02-501.JPG  住所:福山市木之庄町3丁目2-13
 地図:表示する  
 
電話:084-921-7472
 営業:7:00~18:00
 定休:月曜日・第2&第4火曜日
 HP:こちら
 
 
5月13日(日)、 「第9回ふくやま手しごと市」 にとても素敵なショップが出店します。

おなじみの aki ちゃん (手づくりパン、焼き菓子等)とお友達の sugar さん (手づくり子供服等)のお店です。



目印はこちらのテントと・・・

2012.05.07-101.jpg

こちらの・・・


2012.05.07-102.jpg 2012.05.07-105.jpg

看板&フラッグ(もちろん手づくり)です。


これらを飾り付けて・・・テントの中はこうなりました。


2012.05.07-199.JPG

テントの色は・・・
グレー 濃いピンク
 
のツートンカラーです。

先着30名様には手づくりジャムのプレゼント~。
ジャムは「ゴールドキウイとミントのジャム」・「文旦&はるかジャム」・「いちご&バニラジャム」を各10個ずつ用意するそうです。
また秘密の元クッキー職人直伝のクッキー4種類も予定しているそうです。

2012.05.07-103.jpg 2012.05.07-104.jpg

左:「ゴールドキウイ&ミント」、右:「文旦&はるか」・「いちご&バニラ」

メニューが確定次第続報をアップします。
 

そして、今回がイベントデビューとなるお友達の sugar さんは、

2012.05.07-106.jpg 2012.05.07-108.jpg
2012.05.07-109.jpg 2983575d.jpeg

女児用・男児用のオシャレな服がいっぱいです。


なお、「第9回ふくやま手しごと市」自体は12日(土)・13日(日)の2日間開催されます。


開 催 月 日  2012年5月12日(土)~13日(日)
開 催 時 間  10:00~16:00 (少雨決行)
開 催 会 場
 まなびの館ローズコム 芝生の広場
会 場 住 所
イベントブログ  こちら⇒

 

 『Pain Marche cuit-cuit』 です。
引野町から移転オープンされました。 場所は・・・昨日紹介した『エスポワール』の町内会(笑)です。

 

2012.05.02-402.JPG

パン職人は以前と同じ方(買収される前のオーナーさん)です。


2012.05.02-403.JPG 2012.05.02-404.JPG

「セーグル・ノア・レザン(小)」(130円)
くるみとレーズン入りのライ麦パン。



2012.05.02-405.JPG 2012.05.02-406.JPG

「パン・オ・ショコラ」(160円)
チョコレートを巻き込んだクロワッサン。



2012.05.02-407.JPG 2012.05.02-408.JPG

「グラン・レザン(1/2)」(220円)
食パン生地でレーズン、アーモンドクリームを巻き込み、フランスパン生地で包んで焼いたパン。 



2012.05.02-409.JPG 2012.05.02-410.JPG

「木の実のトルデュ」(270円)
フランスパン生地にカシューナッツ、くるみ、ピスタチオを練りこみ、ねじって焼いたパン。


Pain Marche cuit-cuit
2012.05.02-402.JPG  住所:福山市曙町3丁目14-24
 地図:表示する  

 電話:084-983-3391
 営業:11:00~17:00
 
定休:毎週日曜・月曜・祝日
 HP:
 
『石窯パン工房エスポワール』です。
以前、akiさんから『ロッカ』の近くに石窯のパン屋が建築中とのメールをいただき、おそらくは『ダイユー』がプロデュースする例のパターンだろうと思っていたのですが確認のため寄ってみました。

まっ、想像通りってことで(笑)

2012.05.02-301.JPG

スペインから職人を招いて作る石窯と、いつでも出来立ての「牛肉ごろごろカレーパン」が売りです。


2012.05.02-303.JPG 2012.05.02-304.JPG

「フロマージュ」
オレンジピール+クリームチーズです。



2012.05.02-305.JPG 2012.05.02-306.JPG

「チーズフランス」
2種類のプロセスチーズ入りです。



2012.05.02-307.JPG 2012.05.02-308.JPG

「豚ぱん」
豚まんの具入りです。






正直、中国地方1号店の山口県の『須恵の郷』(2005年オープン)や島根県の『ドロシー』、広島の『ルパン』、『リナータ』を見ているので食傷気味というか目新しいものはありません(苦笑)

『須恵の郷』も『ドロシー』も2号店を出店するくらい成功している(ちなみに四国の『パパベル』は3号店を出店)のに、広島は長期休業したりと苦戦しているようです。こちらのお店はどうなるでしょう・・・せっかく出店したんですから頑張ってほしいものです。



石窯パン工房エスポワール
2012.05.02-301.JPG  住所:福山市曙町3丁目20-5
 地図:表示する  
 
電話:084-917-5576
 営業:7:00~19:00
 定休:火曜日
 HP:
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]