忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月2日(日)、ほぼ徹夜状態で無事仕事を終えた帰路、昨夜の報告をするため寄り道して 『agora』 さんへ。


いつもふられている誰かさんがブログに「小僧さんが行ったら開いてるんだよな~」とぼやいていたけど・・・センサーが感知するというか、開いてる気がするから行ったら、やっぱり開いてたってパターンなんだよな~(笑)


この日は「開いてるよ」ってメールしたのに、すでに家で呑んでるから出られないって・・・こりゃぁ縁がないんだわ(爆)



「パン・オ・フロマージュ」



「ベーコンスティック」



「全粒粉ロール」



「焼きカレーパン」


agora
 住所:広島市安佐南区伴南4丁目3-11 
 地図:
表示する
 電話:082-209-6730 
 営業:11:00頃~完売(18:00頃)
 販売:金・土・日曜日
 HP:
PR
クラシック音楽のピアニストでビッグネームといえば・・・その演奏は「正確にして速い」と言われているこのお方♪
マルタ・アルゲリッチ 今年70齢の現役ピアニスト。 この映像は3年前のものですが、素晴らしいの一語です。

バッハのパルティータ第2番ハ短調BWV826


(携帯からは動画を見られない可能性があります)


続いて後半

やっぱりいいですね~♪ 全盛期を生で観たかったなぁ~
木曜日なので当然 『US-Saijo』 さんの店頭で営業されている『Bagel  SHOP  pole  pole』 さんにお邪魔です。秋の新作も並んでいるようです。

 

「マロン」
季節限定です。




「かぼちゃ&あん」



「枝豆&チーズ」



昨年『pole  pole』さんがデビューした「西条酒まつり」が今年も近づいてきました(こちら⇒
「今年はどうするの?」とお訊きしたら・・・「昨年は酔客の相手がきつかったので今年は見送ります」とのことでした。


Bagel  SHOP  pole  pole
 住所:東広島市八本松町宗吉65-2 
 地図:表示する
 
TEL&FAX:082-490-3163
 電話受付:9:00~15:00
 mail受付:24時間 
 定休:土曜・日曜・祝日
 お店のHP:
こちら

Bagel  SHOP  pole  pole
 住所:東広島市西条中央5丁目3-8
       「US-saijo」
 
 地図:表示する
 
TEL&FAX:082-490-3163
 出張販売日:毎週木曜日
 販売時間:12:00~完売まで
になってからは2回(   )名前を出させていただきましたが、パンの話題では初登場となる akiパン』 さんの情報です。

前のブログで紹介した時、多くの知人に 「おいしそう」 とか 「食べたいんですけど、どうすれば?」 と言われたんですが、2月を最後に休止されていたので諦めてもらっていました。 ちなみにその時の記事を読めば判ると思うけど 「おいしそう」 じゃなくて 「おいしい んです。

その aki さん、10月29日のイベントでベーグル(予定では5種類だそうです)を販売することが決定です。

そのイベントは・・・「第8回ふくやま手しごと市」

開 催 月 日  2011年10月29日(土)~30日(日)
開 催 時 間  10:00~16:00 (少雨決行)
開 催 会 場
 まなびの館ローズコム 芝生の広場
会 場 住 所
イベントブログ  こちら⇒


 ※ aki さんの出店は29日(土)のみ
  店名は 「NPO法人 どりぃむわぁくす(けやき工房)」

9月29日(木)、昨日アップした 『かなりや 』 さんを出て流川の 「第2レックスビル」 へ。
以前昼間のイベントにはお邪魔したことがありますが、今回は初の試みで夜のイベントです。


5階  フリーマーケット(30日のみ)
4階
 癒しの小部屋(マッサージ etc.)
 felice(ワインバー)
 TAPPY(アクセサリー・雑貨)
 NOTA & SAKU SAKU SAKU(革小物&アクセサリー)
 セラピーの小部屋(ネイル・カラーセラピー etc.)
3階  おいしい小部屋(カフェ)

向かったのは3階の 「おいしい小部屋」
この部屋に『MINORI堂』さん、『ミカ Grand cafe』さん、『ラフィキ』さんというおなじみのメンバーが集結。 
さらにさらに、知る人ぞ知る・・・じゃなくって、知らない人はいないイタリアンの 『エノテカグッビオ』さん まで参加されて・・・
とってもおいしいコラボが実現しました。



『エノテカグッビオ』さん・・・チーズ、ハム、生ハム、サラミ
『ラフィキ』さん・・・ケニアサラダ
『ミカ Grand cafe』さん・・・キッシュ
『ひとみカフェ』さん・・・スープ
『MINOIRI堂』さん・・・パン3種とブラウニー
なんたってこの盛り合わせプレートが500円ですから~♪ 

そして、『エノテカグッビオ』の山田オーナー推奨のワイン♪



デカンタは通常サイズのワイン2本分の容量、つまり1.5リットル。
デカンタの後ろにあるのが今回のワイン。 何と6リットル入りです。
アルゼンチン産「トラピチェ」。 ボトリングが2000年で中身は1995年産カベルネ・ソーヴィニヨンで仕込まれたものです。
「通常のボトル8本分だからイベントでもない限り開けられない」と山田オーナー。ごもっともです。でもこの晩だけで1本空にしちゃったんだよね~(笑)




このイベントは9月29日・30日の2日間限定だけど・・・『エノテカグッビオ』さんと『ラフィキ』さん、『MINORI堂』さんの3店は翌10月1日も特別開催されるということで、当然参加。 まぁ打ち上げみたいなもんか(笑)

この日は途中で『agora』さんに寄り・・・「ワインにはバゲットじゃろう」と焼き立てを拉致し(笑) 当然参加しているであろう、いつも『agora』さんにふられている友人にプレゼント。 
よほど嬉しかったのか酔っていたのか・・・その場にいた全員にふるまいバゲット(爆) スライスしてオーブントースターで焼いて食べました。
見ず知らずのお客さんが帰り際にわざわざこちらの席に来てくださって、「バゲット美味しかったです」 とお礼を言われましたが・・・臨時休業常習店だから紹介しづらいんだよな~(苦笑)



こんなリキュールもありました。
左:「アマルーラ」(ナッツのリキュール、南アフリカ共和国産)
右:「ゴディバ」(チョコレートリキュール、ベルギー産)

つまみは当然『エノテカグッビオ』さんのチーズとサラミの盛合せ。
そしてそして、今夜限りの『MINORI堂』さんの超限定チーズパン。



さらに山田さんのお友達、農業を営む千葉ちゃん持参のでっかいさつまいもで・・・ほくほくの焼き芋~♪

閉店後は二次会で山田さんのお店に行きましたが、この千葉ちゃん(自分より2歳年長)と山田さん(自分の2歳年下)の掛け合いが漫才以上に面白く・・・翌朝5時まで堪能しました。 しかもちょっと仮眠して千葉ちゃんの畑(八本松)まで芋掘りに行ったんですから、いやぁ~超元気なおっさんたちですわ(爆)

自分はそのまま仕事に行きましたけどね(激爆)

9月29日、 「REX HANDS FESTA night」 に向かう途中に寄りました。 『かなりや』 さんです。


2011.10.03-201.JPG 2011.10.03-202.JPG

新作の 「栗」
大きな栗がゴロっと入って・・・いません。 砕いた栗が入っています。


2011.10.03-203.JPG 2011.10.03-204.JPG

これも新作かな? 「いちじく」


2011.10.03-205.JPG 2011.10.03-206.JPG

もひとつ新作、 「梅ジャム」
大きな種が二つ入っていました。 知らずにかぶりついて歯が欠けちゃいけないので紹介しておきます(爆)


2011.10.03-207.JPG 2011.10.03-208.JPG

おなじみの 「よもぎあん」
砂糖不使用のつぶあんです。 あれば必ず買ってます。


最近、複数の情報誌やマクロビ関係の本に掲載されたり、テレビで紹介されたため、それを見て来られる初めてのお客さんが増えているそうです。
この後に行った
「REX HANDS FESTA night」「美味しい小部屋」 で自分の隣に座られた方が取材をされた方だったとは何かの縁でしょうか。


エコムスリムフーズ かなりや
2011.10.03-2.jpg  住所:広島市中区流川町8-1
 地図:
表示する
 電話:082-249-5576
 営業:9:00~20:00
 定休:日曜・祝日
 HP:
 
おなじみの 『MINORI堂』 さんです。
一か月前、11月末で閉店 することをお聞きしました。
ケニア君こと 『ラフィキ』 さんと共同でカフェをされるそうです。
自家製のピザやサンドイッチをつくるとか・・・今より種類・数量は減るけど、美味しいパンも焼くそうです。 日替わりになるのかな?

カフェは現在の『ラフィキ』さんの店舗兼住宅をリフォームされるそうで、来年2月のオープンを目指しているそうです。(詳細はこちら⇒

パン屋さんじゃなくなるけど、カフェ(早く名前を決めてくれぃ(笑))に行けばみのパンをゲットできるし、ピザやサンドイッチという新顔にも会えるし、楽しみです(ケニアく~ん、ハイビスカスティーもメニューに入れてね~(笑))




新作の「いちじく&カシューナッツ」
いつもあるとは限りません(笑) もうひとつの新作「いちじく&くるみ」と交互に並ぶかも~。




「ココアのクランちゃん」
気温が下がってきたので復活です。 「クランベリー&カシューナッツ」のココア生地バージョンです。




新作の「カレーラスク」


お知らせパートⅡです。10月8日(土)の営業は17:00までです。


天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂
 住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
 地図:
表示する
 
電話:082-922-0907
 営業:10:00~18:30
 定休:日曜・月曜日
 ブログ:こちら
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]