忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さて、昨日アップした

「どんぐりマルシェ ちいさなちいさな手しごと市」
の続きです。

目的の aki パン & aki パングッズをゲットし終えたころ、ranさんが到着・・・OMIYAをいただいちゃいました~♪ 
ゆず酵母で作ったスイーツ2種です。


ドライブルーベリー(たぶん)たっぷりです。



濃厚なチョコレートケーキです。

ranさん、とても美味しかったですよ~♪

と、ここでどさくさまぎれにこしょうさんから


来る途中に立ち寄った(おかげであやうく間に合わないところだった。行列ができなかったから良かったけど・・・)『LAPAIN』の「キッシュ」の差し入れです。

『LAPAIN』ファンのみなさま、キッシュを全部(10個)買い占めた空気を読まないやつはこいつです(笑)



さて他のお店を・・・と思ったら手作りのファンシーグッズばかりだったのでスルーしました(苦笑)

「この後どこか行かれるんですか?」とakiだんなさん。
「○○○○○にでも行ってみようかと」
「あそこは××××××××ですからね~」
「じゃぁ、まだ行ってないAOZORAにしようかな」
「まだ行ってなかったんですか?あそこは美味しいです」

ってことで次の行き先も決まったところで、ふと気づくとこしょうさん・Kさん・ranさんが井戸端会議の真っ最中(笑)
時計を見るとすでに1時間半近く立ち話中。 通路で子供が行き交っているのに、お構いなく邪魔し続けてます(苦笑)

「ここに座って待ったら」とakiちゃんのとなりに出店している消しゴムはんこのなおちゅうさんが見かねて助け舟。 初対面だけどおいらの方はある事情で以前から存じ上げておりまして(笑)

前のブログ「広島のパン屋さん」時代に交流のあったあや花さんのブログ「福山・備後INFORMATION」に登場されていたので・・・

そのうち通行の邪魔しているのに気づいたのか、単に立っているのに疲れたのか、着席しさらに女子会モード(爆)

「もう、おいて帰ったら」とakiちゃん。
「1台で来て、しかもこしょうさんの車だから・・・」
「やられたね~(笑) 今日しらすさんが子供のピアノの発表会が終わって昼過ぎに来るからそれまでいるつもりじゃない?」
「マジか? でも終わりそうもないなぁ」

なおちゅうさんといろいろ話しながらなので待ってても苦にはならんが、ここまで来て他にどこにも行けないってのもなぁ・・・それにしてもよく話が続くもんだ(苦笑)

ふと気づくとまだメロンパンもベーグルも残っている。 個数制限はないので raku さんとゴンちゃんにメール。 rakuさんは残念ながら広島にいなかったのでゴンちゃんの分をゲットしました。

そうこうしているうちにしらすさんが到着。 キッシュが大好きなしらすさんに『LAPAIN』のキッシュを渡すこしょうさん。 これでお開きかと思いきや、まだまだ続く三者会談・・・どないやねん!

定刻の15:00になり、すでにほとんどの出店者が片付け終わっているのに立ち上がろうとさえしない根の生えた3人・・・

「待たずにパン屋めぐりをして帰ってきても大丈夫でしたね」とakiだんなさん。 まったくです、単独行動すべきだったと大後悔した1日でした・・・
PR
昨日(1/25)はお笑い担当と一緒に岡山県井原市へ。
目的地は今回初めてお邪魔する



『ちびっこ共和国 どんぐりカフェ』です。

こちらで 10:00~15:00 まで開催される

「どんぐりマルシェ ちいさなちいさな手しごと市」

に、akiちゃんとSugarさんが出店されるので・・・
いつものメンバーが集結です。

開始時間ちょっと過ぎに到着。 入店しようとしたら後ろから声が・・・おおっ、祐子さん!おひさ~。

店内にはすでにKさんが、早っ!

そしていきなりのサプライズ!Sugarさんから・・・


ブログのタイトル入りのプレートです。



半田ごてで文字を焼き入れしたそうです。

Sugarさん、ありがとね~♪

そういえば2年前の「サプライズバースデイ & akiちゃんありがとう会」も発案はSugarさん。 前回ネタバレさせた犯人に今回は釘を100本くらい刺したに違いない(笑)
いやぁ~、マジでやられちまった(苦笑)

実は・・・昨年末、某所で「木の葉丼風ピザ」を食べているときに「来年の目標は?」と訊かれ、「そろそろ引退しようかなぁ~」と答えていたのに、こんな物をいただいたら(すぐには)やめられないじゃん!





こちらはちゃんとお買い上げ(笑)した Sugar さん作の aki パン公式グッズです。




左)どんぐりカフェのキャラクターのリス
右)この日の名刺代わりに配ったリスとakiくまのコラボ。




aki パンの歴史を彩る消しゴムはんこの数々。
おいらは初代のはんこから知ってる~♪



続いては、この日ゲットしたおいしいパン達です。


記念すべき第1号はやっぱりこいつでしょ!
「きんぴら(ごぼう、にんじん、れんこん)」
定番というか鉄板です!




「ブロッコリー、ベーコン、チーズ」
過去に「春菊、ベーコン、チーズ」と「セロリ、ベーコン、チーズ」があったと記憶しています。 春菊の香り、セロリの食感と比べるとブロッコリーは自己主張せずおとなしいのですが、全体のバランスが良く美味しいです。




「いちじく、こしあん、クリームチーズ」
これも鉄板です! 




「ザラメメロンパン」
初遭遇ですね。 クッキー生地にザラメ糖が入っています。




「しんぷるメロンパン」
底面までクッキー生地で包み込んだメロンパンです。




「チョコチップ白パン」
少しこぶりな白パンにチョコチップが入っています。


akiちゃん、今回も美味しかったよ~♪
水曜定休なのでなかなか行かれないお店・・・

『bakery sora』です。



「デニッシュメロンパン」
ん?あっ、そうか~、完全に勘違いしていた。 カットするまでブリオッシュだとばかり・・・(苦笑)





「みかん」
メロンパンの作り方で外皮にみかん果汁が入っているのかな? あまりみかんの香りや味は感じなかったけど・・・




あまおうデニッシュ」
表面を見ていちごがゴロゴロかと思ったら・・・生地だった(笑)





「甘栗スペシャル」
中には栗の渋皮煮が丸ごと入っています。



bakery sora
 住所:廿日市市対厳山2丁目14-10
 地図:表示する    

 電話:0829-30-8728
 営業:9:00~18:00
 定休:水曜日
昨日に続き周南市の

『弥五郎ドーナツ』後編です。



「くるみメープル」
オーガニックくるみを入れたノンシュガー生地にアメリカ産オーガニックメープルシロップで甘さをつけています。




「大島のはちみつ」
周防大島産のはちみつ使用です。





「抹茶小豆」

九州産無農薬抹茶、地元周南市産無農薬無肥料栽培小豆使用です。




「ハニーアップル」
ノンシュガー生地に瀬田農園(八代)のりんごと周防大島産のはちみつ使用です。





「祝島ひじき」
生地はノンシュガーで塩味、上関町の祝島産ひじきを使用しています。





「プレーン」
種子島産きび糖を使用しています(ノンシュガー生地と記している商品以外は種子島産きび糖使用です)




弥五郎ドーナツ
 住所:周南市若宮町2-37
 地図:表示する
  
 電話:0834-34-8529
 営業:11:00~18:00(完売終了)
 定休:日曜日・月曜日
 blog:こちら
 
facebookこちら
周南市にある Organic & Natural DONUTS Shop

『弥五郎ドーナツ』です。



JR徳山駅前のPH通りにあります。
地図を記憶して行ったので場所はすぐ判ったのですが、このPH通りが一方通行で・・・到着するのにちょっと時間がかかりました(苦笑)




「メープル」
アメリカ産オーガニックメープルシロップ使用です。




「黒糖バニラ」
フィリピン産マスコバド糖(黒糖)とウガンダ産オーガニックバニラ使用です。




「きなこ」
山口県産黒豆きなこ使用です。




「シナモン」
使用しているシナモンは勿論オーガニックです。





「ラムレーズン」
ジャマイカンラムに漬け込んだオーガニックレーズン入り。 生地はノンシュガーです。



初襲撃だったのでとりあえずその場にあったドーナツを各1個ずつ、計11個ゲットしました。 残りは明日の後編で。



弥五郎ドーナツ
 住所:周南市若宮町2-37
 地図:表示する
  
 電話:0834-34-8529
 営業:11:00~18:00(完売終了)
 定休:日曜日・月曜日
 blog:こちら
 
facebookこちら
カレー好きな後輩に誘われて行ったのは
『CoCo壱番屋』です。

おいらはいつも「チキン煮込み・3辛」なのですが、今回は初遭遇の「チキン三昧」にしてみました。 期間限定かな?



「チキン三昧カレー」



通常の「チキン煮込みカレー」に



唐揚げと・・・



チキンカツです。



※全国チェーンなので店舗情報は省略します。
1月14日に初襲撃した

『燻製 シマヘイ』さん。

20時まで開いているということで、翌日1時間の残業をこなしてから寄ってみました。
ってことで、到着したのは18:30です。 実は、ついでと言っちゃぁ失礼ですが夜の部が18:00からの『周一』さんにも寄ってみました。 ところがすでに満席でこの寒空の下4~5人の行列が・・・人気ですなぁ~。



この日はこれだけ、4点です。




「かしわトロ燻製(醤油味)」
先日の塩味と比べると味の輪郭がはっきりしています。




「手羽元燻製(醤油味)」
塩味とスパイシー醤油味もあります。



「ショルダーハム」
先日のベーコン、ロースハム同様塩分控えめです。





「燻製ナッツ」
ナッツは4種類、アメリカ産アーモンド、インド産カシューナッツ、アメリカ産くるみ、アメリカ産&オーストラリア産マカダミアンナッツです。



燻製 シマヘイ
 住所:広島市安佐南区大塚西4-8-33
 地図:表示する
  
 電話:082-849-1519
 営業:11:00~20:00
 定休:日曜日
<< Previous 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]