忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日(12/27)は2014年最後の休日。

10月上旬以来(11月は「akiパン感謝祭」のみでパン屋めぐりはせず)の福山ツアーです。

今月は休みの日に大雪だったり、前日遅くまで残業だったりと行きたくても行かれませんでしたが、タイミング良く誘惑メール?が来たので(笑)

その誘惑メールとは・・・

「Kさんが小僧さんにシュトーレンを送りたいって」

これは行くしかないでしょ!

「27日に行くので、どこかで落ち合えれば」
「Kさん、27日は都合が悪いそうです。 預かるのでうちに寄ってください」

ってことで、やって来ましたakiちゃんのパン小屋です。

すでにakiちゃんがブログにアップ(こちら⇒)しているのでご存知だと思いますが・・・


左)スープとサラダ
右)パン友Kさんが焼かれた「バジル酵母のパン」と「湯捏ねパン」



akiピザ~。トッピングは3種類です。



左)ほぼ2年ぶりの木の葉丼風ピザ
右)ツナ、ウインナー、コーン、ゆで卵のピザ



左)きのこ、ピーマン等野菜中心のピザ
右)コーヒーと超有名店のシュトーレン



左)超有名店、松戸の『ツォップ』のシュトーレン
右)Kさんのシュトーレン(明日アップします)




帰るときに手提げ紙袋に押してくれたのは・・・


 Sugarさんの新作はんこ。  
 9月ごろにいただいてずっと「なぜ羊?」と意味がわからず、 
最近になって来年の干支だと気づいたとか。

 疲れてるんだなきっと。

よく見ると羊じゃなく、羊の着ぐるみを着たakiくまだった・・・


そして最後に真打登場! 以前akiちゃんのブログに出ていた(こちら⇒  )


さなぎのさなちゃんです。
どんな子が出てくるやら・・・乞うご期待です。

なんやかんやで2時間もお邪魔しちゃった・・・



akiちゃん、ありがとね~

そして

来年もよろしくね~♪
PR
ROI
新店その2は・・・

1か月半前にお知らせ(こちら⇒  )していた


12月5日(金)オープンの

『ROI -BREAD & COFFEE-』です。


「たこ舟」
「たこ焼きパン」2個を経木の舟にのせています。




「発酵バタークロワッサン」
バターの香り豊かでサクサクしています。




「クリームパン(小)」
当然(大)もあるはずですが見かけませんでした。
個人的にはクリーム増量希望です。




「チョコベーグル」
ココア生地の中にチョコチップとマカダミアナッツが入っています。




「チーズベーグル」
ダイスカットチーズ入りです。




「ツナ吉」
醤油風味のツナサラダとマヨネーズ入りです。




「王様のカレーパン」
半熟卵入りの焼きカレーパンです。




「ミルクフランス」
でかいです(笑) 生地はセミハードです。
ちなみに、巻いてあるグラシン紙にくじが付いています(おいらはハズレだったけど・・・)




ROI -BREAD & COFFEE-
 住所:広島市安佐南区伴南5丁目5-20
 地図:表示する
 電話:082-555-8668
 営業:10:30~18:30
 定休:火曜日
 HP:こちら
 facebookこちら
残業続きで放置していたら新店をアップするのを忘れていました~。しかも2店・・・
ってことでたまっている(記事にできてない)店のうち、新店を先にアップしちゃいます。



まずは1店目。

先日、親戚の子に「連れてって~」とせがまれてやってきたのは西区井口台の『Patisserie IMAGE』です。 
ところが、さすがにケーキ屋さんの年間最大イベント・クリスマス直前ということで駐車場が満車・・・
やむなく目の前の『井口台パークスクエア』の駐車場に停め徒歩で向かいます。
広場の階段を降りていたら『エイブル広島』というフィットネスクラブのビルの1階に新しいカフェを発見。ちょっとのぞくと焼きたてパンもありました。



ベーカリーカフェ BULE BIRD』
です。

いつオープンしたのか訊き忘れた~・・・まだ店内にお祝いの花があったので今月だと思うけど。


「クリームパン」
ふわふわではなくしっかりした生地です。




「ミルクフランス」
個人的にこのクリームは好みです。



「クロワッサン」



「クロワッサンショコラ」



「クロワッサンりんご」
中はりんご、トッピングはケシの実です。




「クロワッサンスイートポテト」
やや甘口のスイートポテト入りです。




「クロワッサンナッツ」
くるみやアーモンドなどのナッツが入っています。




ベーカリーカフェ BLUE BIRD
 住所:広島市西区井口台2丁目1-1
 地図:表示する  
 電話:082-277-7747
 営業:
 定休:
 お店のHP:
え~っと・・・順番からいくと今年は洋楽だな。

一昨年しらす画伯が「ラストクリスマス」の狙いを見破ってくれたお陰で・・・苦労してます(笑)

「お碗と茶碗」は洋楽でいいんだよな~などと独り言を言いながらあれやこれやと悩みまくり(苦笑)

え~いっ、これでどうだ! オルゴールです。




癒されてください。
『favori』からすぐ近くの
『Boulangerie Intime』です。
「奥八女抹茶あんぱん」
つぶあんとお餅入りです。



「焼きピロシキ」
「揚げピロシキ」が食べたくなったら『プチ』に、「焼きピロシキ」が食べたくなったらここに来ます。



「窯出しカレーパン」
焼きカレーパンです。



「カツカレー」
これを食べると『かとうベーカリー』の「カツ丼パン」が食べたくなる・・・復活希望!(と叫んでみる)



Boulangerie Intime
 住所:広島市安佐北区可部東2-7-25
 地図:表示する    
 
電話:082-815-2056
 
営業:10:00~19:00
 定休:月曜日
 お店のHP:
『marco polo』を出て、向かったのは

『Boulangerie favori』

この日の目的地です。


「アップルデニッシュ」


「さつまいものデニッシュ」
スイートポテトとさつまいもの甘露煮?がのっています。



「じゃがいものバーニャカウダ」
フランスパン生地です。 バーニャカウダはイタリア・ピエモンテ 地方の料理で、オリーブ油、アンチョビ、にんにくで作ったソースを温めながら、野菜につけて食べるそうです。


「しそハーブウインナー」
フランスパン生地にハーブウインナーと紫蘇の葉、粒マスタードが入っています。


レジに行ったら奥さんが・・・

「もしかしてシュトーレンですか?」
「そうなんですけど・・・」
「今年はまだ仕込んでないんですよ~、ねぇ」
「ちょっと出遅れちゃいまして、近々仕込みます」
「じゃぁ、また来ます」


クリスマスまでに行かなきゃ!



Boulangerie favori 
 住所:広島市安佐北区可部南5-14-2
 地図:表示する
 電話:082-814-0886
 営業:8:00~19:00
 定休:日曜日・祝日
 お店のHP
12月3日の「シュトーレン収集ツアー」です。
最初はお目当ての店から近いこちら、可部の

『marco polo』です。



「塩バターパン」
前回食べてお気に入りになったパン。 カリッとしたクラストにもっちりしたクラム、味は適度な塩味です。




「塩ミルク」
の塩バターパンに練乳クリームをサンドしています。




「クレセント」
姉妹店の『リュミエール』で買って以来かな? 
ソフトフランス生地にバターを挟んで圧延し、三日月型に成形。 表面には塩が振りかけてあります。



「サーターアンダーギー(抹茶)」
沖縄の伝統的なお菓子です。 「サーター」は砂糖、アンダーギーは「アンダ」(油)+「アギー」(揚げる)です。





「サーターアンダーギー(プレーン)」




「サーターアンダーギー(黒糖)」




「プルンター」
クリームを練りこんだ食パンです。


「シュトーレン」ありました。 が・・・賞味期限が近かったのでスルーしました。 残念!




marco polo
2012.08.13-100.jpg 住所:広島市安佐北区可部4-6-3       
 
地図:表示する   
 
電話:082-815-0304
 営業:7:30~19:00
 定休:日曜日
 HP:
<< Previous 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]