10月最初の休みの1日(水)、初めてのお店を襲撃してきました。 昨年12月16日にオープンした
場所は松江保健所の隣。
このショップカードと同じ図柄の立看板が目印です。
建物と同じく白を基調とした広い店内の中央に置かれたテーブルにいろいろなパンが並べられています。
パンを焼くご主人と笑顔で接客する奥さん。 まだ若いご夫婦がふたりでやっていらっしゃるようです。
「キッシュ」
ほうれん草、たまねぎ、ベーコンが入っています。
「クリームパン」
生地はふわふわ・・・ではなく、ややしっかりめ、中のクリームはカスタードクリームと生クリームのミックスです。
名前は単なる「クリームパン」じゃなかったと記憶しているんですが、思い出せないのでとりあえず・・・
「クロワッサン」
時間がたっていたからか、サクッというよりもしっとりという感じでした。
「クロックムッシュ」
ハムとホワイトソースがサンドされています。 もちろん表面にはチーズです。 パンに厚みがありますが、ソースの味(特に塩分)が濃いので、これくらいの厚さでちょうど良いかと。
「クリームチーズレーズン」
レーズン入りの生地にクリームチーズをサンドしています。
「お豆三姉妹」
黒豆、ウグイス豆、金時豆が入っています。
「焼きカレーパン」
カレーとチーズが入っています。 空洞があってもカットして型崩れしないくらいしっかりとした生地です。
3 『パンびより』です。 |
このショップカードと同じ図柄の立看板が目印です。
建物と同じく白を基調とした広い店内の中央に置かれたテーブルにいろいろなパンが並べられています。
パンを焼くご主人と笑顔で接客する奥さん。 まだ若いご夫婦がふたりでやっていらっしゃるようです。
「キッシュ」
ほうれん草、たまねぎ、ベーコンが入っています。
「クリームパン」
生地はふわふわ・・・ではなく、ややしっかりめ、中のクリームはカスタードクリームと生クリームのミックスです。
名前は単なる「クリームパン」じゃなかったと記憶しているんですが、思い出せないのでとりあえず・・・
「クロワッサン」
時間がたっていたからか、サクッというよりもしっとりという感じでした。
「クロックムッシュ」
ハムとホワイトソースがサンドされています。 もちろん表面にはチーズです。 パンに厚みがありますが、ソースの味(特に塩分)が濃いので、これくらいの厚さでちょうど良いかと。
「クリームチーズレーズン」
レーズン入りの生地にクリームチーズをサンドしています。
「お豆三姉妹」
黒豆、ウグイス豆、金時豆が入っています。
「焼きカレーパン」
カレーとチーズが入っています。 空洞があってもカットして型崩れしないくらいしっかりとした生地です。
パンびより | |
住所:松江市大輪町392-30 地図:表示する 電話:0852-23-1883 営業:9:00~19:00 定休:日曜日 facebook:こちら |
PR
『禅ぱん』を後にし、久しぶりの焼山へ・・・
「クロワッサン」
何と初襲撃以来5年ぶりです。
「まるごと栗パイ」
栗あんの中に栗の渋皮煮が入っています。 初遭遇です。
「ダブルチーズツォップ」
2種類のチーズを使ったツォップ(編み込みパン)です。
あれば必ず拉致します。
『Levain Chou chou』です。 |
「クロワッサン」
何と初襲撃以来5年ぶりです。
「まるごと栗パイ」
栗あんの中に栗の渋皮煮が入っています。 初遭遇です。
「ダブルチーズツォップ」
2種類のチーズを使ったツォップ(編み込みパン)です。
あれば必ず拉致します。
Levain Chou Chou | |
住所:呉市焼山泉ヶ丘2丁目14-3 地図:表示する 電話:0823-34-1402 営業:10:00~17:00 定休:日曜日・月曜日 HP: |
『Le Coeur』の次に向かったのは同じ坂町の
「パンデピス」狙いなんだけど・・・あるかな?
「シナくるカレンズ」
シナモンを練りこんだ生地にくるみとカレンズ(小粒の干しぶどう)が入っています。
「いちじく」
プレーン生地にドライフィグが入っています。
「あんこ」
プレーン生地につぶあんが入っています。
「Carrot ginger cake」
名前のとおりキャロット(にんじん)とジンジャー(生姜)のケーキです。
「Pain d' Epices」
お気に入りのパンデピス。蜂蜜とスパイスのきいたずっしりと重いケーキです。
『禅ぱん』です。 |
「シナくるカレンズ」
シナモンを練りこんだ生地にくるみとカレンズ(小粒の干しぶどう)が入っています。
「いちじく」
プレーン生地にドライフィグが入っています。
「あんこ」
プレーン生地につぶあんが入っています。
「Carrot ginger cake」
名前のとおりキャロット(にんじん)とジンジャー(生姜)のケーキです。
「Pain d' Epices」
お気に入りのパンデピス。蜂蜜とスパイスのきいたずっしりと重いケーキです。
禅ぱん | |
住所:安芸郡坂町鯛尾2丁目8-16 地図:表示する 電話:090-9500-9896 営業:11:00~17:00(完売次第終了) 定休:日曜・月曜 HP:こちら |
27日(土)は久々の「夜cafe」、将軍様や兄貴・・・おなじみの顔ぶれが揃います。
ってことで、このメンバーは『きたがき』を知らないので朝から松江に行こうと企んでいたのですが・・・
今週は月曜・水曜が21:00前後、前日が22:00過ぎまで残業だったので体力的に(というより眠たいので・・・)不安なので断念し、近場をうろついてから会場入りすることに・・・
で、やってきたのは安芸郡坂町の
前週末に吉和の「栗のクランブルタルト」を食したので、今週はこちらのお店の・・・
ってことで、このメンバーは『きたがき』を知らないので朝から松江に行こうと企んでいたのですが・・・
今週は月曜・水曜が21:00前後、前日が22:00過ぎまで残業だったので体力的に(というより眠たいので・・・)不安なので断念し、近場をうろついてから会場入りすることに・・・
で、やってきたのは安芸郡坂町の
『Patisserie Le Coeur』です。 |
「栗のタルト」
栗がゴロゴロと・・・うみゃ~うみゃ~!
こいつを「夜cafe」の差し入れにと持参したら・・・
なんと!偶然にも将軍様の誕生日とのことで急遽ローソクを立ててバースディタルトに変身!
冷蔵庫に身を隠し、少し遅れてきた将軍様にサプライズ大成功!でした。
Patisserie Le Coeur | |
住所:安芸郡坂町横浜中央1丁目4-1 地図:表示する 電話:082-885-2032 営業:9:30~19:30 定休:火曜日 |
『Elephant Sweets』(吉和)まで来たので、次はちょっと足を伸ばして戸河内まで・・・おなじみの
前回購入した「アイスバインズルチェ」が気に入ったので狙っていたのですが、ありませんでした・・・orz
「熟成ベーコン」
豚ばら肉を約20日間熟成させた薫り豊かなベーコン。
「ショルダーハム」
豚の肩ロースを10日間熟成させたハム。
「ビアシンケン」
角切りの肉とピスタチオが入っています。ドイツでは「ソーセージの王様」と呼ばれています。
「シンケンヴルスト」
シンプルな粗挽きソーセージです。
ここの「アイスバインズルチェ」と『ミュラー・オオタニ』の「ローシンケン」・「シュマルツェンマーゲン」の禁断症状が・・・(苦笑)
『Glucksschwein』です。 |
豚ばら肉を約20日間熟成させた薫り豊かなベーコン。
豚の肩ロースを10日間熟成させたハム。
角切りの肉とピスタチオが入っています。ドイツでは「ソーセージの王様」と呼ばれています。
シンプルな粗挽きソーセージです。
ここの「アイスバインズルチェ」と『ミュラー・オオタニ』の「ローシンケン」・「シュマルツェンマーゲン」の禁断症状が・・・(苦笑)
Glucksschwein | |
住所:安芸太田町下殿河内211-3 |
9月20日(土)は岡山の『aozora』(akiちゃん推奨のおいしいパン屋さん)に行く気満々だったんですが・・・
前夜が残業、翌日が業務多忙のため早出になったので近場を散歩することにしました。
まずはR186で小瀬川沿いに北上、『道の駅スパ羅漢』で小休止。 何度も前を通るけど入るのはこの日が初めて。
そこで見つけたのが『エレファントスイーツ』のパンやシフォンケーキとこちら・・・
『清流厨房せせらぎぶんこう』の焼き菓子たち。
『エレファントスイーツ』のパンは、この後直接店に行くのでスルーしました。
前夜が残業、翌日が業務多忙のため早出になったので近場を散歩することにしました。
まずはR186で小瀬川沿いに北上、『道の駅スパ羅漢』で小休止。 何度も前を通るけど入るのはこの日が初めて。
そこで見つけたのが『エレファントスイーツ』のパンやシフォンケーキとこちら・・・
『清流厨房せせらぎぶんこう』の焼き菓子たち。
「古道ワッフル」
「プレーン」
「抹茶」
「ふわふわフィナンシェ」
『エレファントスイーツ』のパンは、この後直接店に行くのでスルーしました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]