16日、最後に寄ったのはおなじみの
「マンゴーペストリー」
カスタードクリーム、マンゴークリームともう一種(内緒(笑))、計3種のクリームを使っています。
「バターケーキ」
しっとりした生地です。
「レーズンライ」
レーズンたっぷりのライ麦パン。禁断症状解消~♪
「レモンフレンチ」
レモンパンのフレンチトーストと書いてあったけど・・・
そもそも「レモンパン」にまだ遭遇していない(苦笑)
『ベーカリーじゅりあん』です。 |
「マンゴーペストリー」
カスタードクリーム、マンゴークリームともう一種(内緒(笑))、計3種のクリームを使っています。
「バターケーキ」
しっとりした生地です。
「レーズンライ」
レーズンたっぷりのライ麦パン。禁断症状解消~♪
「レモンフレンチ」
レモンパンのフレンチトーストと書いてあったけど・・・
そもそも「レモンパン」にまだ遭遇していない(苦笑)
ベーカリー じゅりあん | |
住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21 地図:表示する 電話:082-921-4770 営業:6:30~18:00(火~金曜) 営 6:30~17:00(土・日・祝) 定休:月曜日 HP: |
PR
『FUZZY PEG』の仲田オーナーから定休日が変更になったと聞いたので早速寄りました
「メキシカンドッグ」だったかな?
♪メキシカンロックGOGOGOGO、メキシカンルックGOGOGOGO~♪ という橋幸夫の「恋のメキシカンロック」(古っ)が頭の中を駆け巡って・・・(笑)
「紅茶と梨」
ガキんちょの頃からの梨好き(といっても時代が時代なので「幸水」や「豊水」、「ラ・フランス」などではなく「二十世紀」とか「新世紀」ですが・・・)としては見逃すわけにはいきません(笑)
確か「栗のリュスティック」だったような・・・
「くるみクロワッサン」
おなじみ、くるみ入りのクロワッサンです。
『TREUE』です。 |
「メキシカンドッグ」だったかな?
♪メキシカンロックGOGOGOGO、メキシカンルックGOGOGOGO~♪ という橋幸夫の「恋のメキシカンロック」(古っ)が頭の中を駆け巡って・・・(笑)
「紅茶と梨」
ガキんちょの頃からの梨好き(といっても時代が時代なので「幸水」や「豊水」、「ラ・フランス」などではなく「二十世紀」とか「新世紀」ですが・・・)としては見逃すわけにはいきません(笑)
確か「栗のリュスティック」だったような・・・
「くるみクロワッサン」
おなじみ、くるみ入りのクロワッサンです。
TREUE | |
住所:広島市佐伯区五日市中央 1-2-42 地図:表示する 電話:082-922-5721 営業:9:30~完売次第閉店 定休:月曜日&月末 HP:: |
『プチ』で「ピロシキ」をゲットした後は・・・
「ツナバジルフランス」
大好物で、こいつ目当てに通っています。
「ハバネロメンチカツバーガー」
ボリュームたっぷりのメンチカツバーガーです。
メンチカツにハバネロが入っているそうで、いわゆる口から火を吹くような辛さ・・・ではありませんが、ピリッとしたアクセントになっています。
他にもコーヒーゼリーとホイップクリームをのせた「コーヒージェリー」をゲットしましたが、移動中にちょっと形が・・・なので撮らずに食べちゃいました(笑)
「昨日パト(ラパンのパトリックさん)に会いましたよ」
「えっ、昨日?定休日じゃないですよね? どちらで?」
「エディオン屋上のビヤガーデンで(笑)リュラルやロティも一緒に」
「ハハッ、アロフトOB会ですか」
「広の新店にはもう行かれました?」
「コアンドルでしょ、行きましたよ」
「あそこもアロフト出身です」
「多いですよね、トロイエもそうでしたね」
「あっ、トロイエは定休日を月曜に変えましたよ」
「おおっ!じゃぁ帰りに寄ります」
ってことで、色々と情報をいただきました。
『FUZZY PEG』です。 |
「ツナバジルフランス」
大好物で、こいつ目当てに通っています。
「ハバネロメンチカツバーガー」
ボリュームたっぷりのメンチカツバーガーです。
メンチカツにハバネロが入っているそうで、いわゆる口から火を吹くような辛さ・・・ではありませんが、ピリッとしたアクセントになっています。
他にもコーヒーゼリーとホイップクリームをのせた「コーヒージェリー」をゲットしましたが、移動中にちょっと形が・・・なので撮らずに食べちゃいました(笑)
「昨日パト(ラパンのパトリックさん)に会いましたよ」
「えっ、昨日?定休日じゃないですよね? どちらで?」
「エディオン屋上のビヤガーデンで(笑)リュラルやロティも一緒に」
「ハハッ、アロフトOB会ですか」
「広の新店にはもう行かれました?」
「コアンドルでしょ、行きましたよ」
「あそこもアロフト出身です」
「多いですよね、トロイエもそうでしたね」
「あっ、トロイエは定休日を月曜に変えましたよ」
「おおっ!じゃぁ帰りに寄ります」
ってことで、色々と情報をいただきました。
パン工房 FUZZY PEG | |
住所:広島市佐伯区五日市駅前3-10-23 地図:表示する 電話:082-923-0539 営業:9:00~18:00 定休:日曜・祝日 ツイッター:こちら |
『TAHARA』を後にし、向かったのは海老園の
この店というか『プチ』に行く目的は・・・
大好物の「ピロシキ」
まぁほとんど100%出会います(笑)
「シャンピニオンの・・・」
名前は忘れました。 きのこ好きなのでGETです。
「ホットトマトドッグ」
ロングウインナーをパン生地と春巻きの皮で巻いてあります。
う~ん、どこかで見た覚えが・・・そうだ『Goar』だ!
『ベーカリー プチ』です。 |
大好物の「ピロシキ」
まぁほとんど100%出会います(笑)
「シャンピニオンの・・・」
名前は忘れました。 きのこ好きなのでGETです。
「ホットトマトドッグ」
ロングウインナーをパン生地と春巻きの皮で巻いてあります。
う~ん、どこかで見た覚えが・・・そうだ『Goar』だ!
ベーカリープチ海老園店 | |
住所:広島市佐伯区海老園1-5-38-1 地図:表示する 電話:082-943-4355 営業: 定休: HP: |
今月2回目の放置・・・
最初は12日連続出勤をしたのでパン屋に行かれず、ネタ切れで放置、そして今回は連日連夜の残業で睡眠を最優先したため、ネタはあるのに放置してました~(苦笑)
ってことで、お笑い担当との珍道中記を待っている方が若干名いらっしゃるようですが、忘れないうちにたまっている画像(7/16分)を記憶を辿りながら記事にしようと思います。
最初は、すでに長期休暇に突入している
「クール・ダークエンジェル」
ココア生地にカスタードクリームを入れて焼き、冷めてから生クリームを注入して冷やして食べる季節限定のパンです。
「プレミアムクリームパン」
くんちゃんたまごを使用した自家製カスタードクリームが入っています。
「ココナッツサンライズ」
生地と同系色なのでわかりにくいけど、砂糖・ココナッツ・小麦粉・ラム酒のみで作ったクリームが入っています。
「焼きそばパン」
おいらが最初に見た包み込むタイプの焼きそばパンです。 akiちゃんが小学生の頃から成形が変わっていない『おおむらベーカリー』の方が先輩なんですが、福山に視察に行った事はないはずだし、ネットがなかった時代からなので、自分で考えついたんでしょうね~。
「くるみ&レーズン(クリームチーズ入り)」
この日は「全粒ロール(クリームチーズ入り)」が目当てだったんですが、ふられました。 が、こいつもおいしいのでノープロブレムです。
「セサミチーズベーコン」
お目当ての「セサミチーズローフ」にはふられましたが、こいつもあれば必ず連行します。
最初は12日連続出勤をしたのでパン屋に行かれず、ネタ切れで放置、そして今回は連日連夜の残業で睡眠を最優先したため、ネタはあるのに放置してました~(苦笑)
ってことで、お笑い担当との珍道中記を待っている方が若干名いらっしゃるようですが、忘れないうちにたまっている画像(7/16分)を記憶を辿りながら記事にしようと思います。
最初は、すでに長期休暇に突入している
『TAHARA』です。 |
「クール・ダークエンジェル」
ココア生地にカスタードクリームを入れて焼き、冷めてから生クリームを注入して冷やして食べる季節限定のパンです。
「プレミアムクリームパン」
くんちゃんたまごを使用した自家製カスタードクリームが入っています。
「ココナッツサンライズ」
生地と同系色なのでわかりにくいけど、砂糖・ココナッツ・小麦粉・ラム酒のみで作ったクリームが入っています。
「焼きそばパン」
おいらが最初に見た包み込むタイプの焼きそばパンです。 akiちゃんが小学生の頃から成形が変わっていない『おおむらベーカリー』の方が先輩なんですが、福山に視察に行った事はないはずだし、ネットがなかった時代からなので、自分で考えついたんでしょうね~。
「くるみ&レーズン(クリームチーズ入り)」
この日は「全粒ロール(クリームチーズ入り)」が目当てだったんですが、ふられました。 が、こいつもおいしいのでノープロブレムです。
「セサミチーズベーコン」
お目当ての「セサミチーズローフ」にはふられましたが、こいつもあれば必ず連行します。
パン工房 TAHARA | |
住所:広島市佐伯区五日市中央6-1-69 地図:表示する 電話:082-923-6944 営業:10:00~17:00 定休:日・月曜・祝日 夏期休暇:7月下旬~8月末 HP:こちら facebook:こちら |
福山からの帰路寄りました。
3年半くらい前になるかな? 福山ツアーに行く時に「お任せでパンを買ってきてください」と依頼を受けたことがありましたが(こちら⇒★)、その時に予算の関係でパスした「マロン・ド・ショコラ」を今回のOMIYAにしました。 感想はまた次回お聞きします。
この日の「日替わりランチ」最後の1セットをゲットです。
水曜日はハンバーグ(毎週違うハンバーグ)ランチです。
ライスとサラダのセットです。
手づくりでおいしいです。
これに120円だったかな?プラスするとドリンクがつきます。
おいらはアイスコーヒーをチョイスしました(画像撮り忘れ)
今回はパンをたくさん購入しているのでマルレーヌやクッキーは次回ゲットします。
『coffee house カナデ』です。 |
この日の「日替わりランチ」最後の1セットをゲットです。
水曜日はハンバーグ(毎週違うハンバーグ)ランチです。
ライスとサラダのセットです。
手づくりでおいしいです。
これに120円だったかな?プラスするとドリンクがつきます。
おいらはアイスコーヒーをチョイスしました(画像撮り忘れ)
今回はパンをたくさん購入しているのでマルレーヌやクッキーは次回ゲットします。
coffee house カナデ | |
住所:広島市中区国泰寺町1丁目7-26 地図:表示する 電話: 営業:9:00~18:30 定休:日曜・祝日 HP:こちら facebook:こちら |
『Miche』の次は、前夜依頼した「パンギフト」の打ち合わせ&お支払いのためお邪魔しました、aki ちゃんのパン小屋(工房)です。
尾道の『フルール』と瀬戸田の『フルール ドゥ シトロン』のパンをOMIYAにお邪魔すると、「コーンパン」が焼きあがったところ。
この「コーンパン」に入れたとうもろこしはお友達のお宅で収穫されたもの。 パンにしてお返しするのだそうです。 午後からakiだんなさんと一緒にお届けする予定だそうで、前回に続いて3人でパン談義(笑)
岡山市のおいしいお店を教えていただきました。 わかりにくいところらしいけど来月チャレンジじゃぁ~。
「コーンパン」
熱々の焼きたてを前に、冷めたてになるまで待てず(苦笑)、ふうふう言いながら口に入れると・・・美味っ!
それにしても・・・品種なのかな? 育て方なのかな? このとうもろこしの甘いこと! 吃驚しました。
その場では熱くてカットできませんでしたが、おすそ分けにいただいて帰ったヤツをカットしました。 当然冷めたてじゃなく冷め切っていますが・・・やっぱりメチャうまです。
aki ちゃん、忙しいのにパンギフトを快諾していただき、ありがとね~♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]