忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日アップした3店にはふられましたが概ね順調にまわることができた福山ツアー、順次紹介していきます。

まずは『格太郎と麦』です。

「ヴルスト」
名前のとおりソーセージがのったパンです。





「ピロシキ」
自家製フィリングです。 5か月ぶりだなぁ~♪





「ブルーベリーマロン」
天然酵母・国産小麦の大和シリーズのひとつです。





「イタリアンサンド(ミックス)」
左からツナサンド、野菜(トマト・胡瓜・レタス)サンド、ポテトサンド、野菜サンド、たまごサンドです。




格太郎と麦
 住所:福山市御門町3-10-33
 地図:
表示する

 電話:084-928-3222
 営業:7:00~19:00
 定休:月曜日
 HP:
PR
昨日アップした『Um por um』(福山市南手城町)の他に新店およびまだお邪魔していなかったお店をまわったのですが・・・3店もフラれちゃいました(泣)

そのお店を一挙公開!(笑)


『おおむらベーカリー』(画像撮り忘れ)
福山市柳津町
老舗ですがまだ行ってなくて・・・水曜定休でした。


『ル ブランジェリー ラ フルール ドゥ シトロン』
 
尾道市瀬戸田町瀬戸田
昨年10月にインターネットタウンページで発見しました。
水曜定休でした・・・


『shikaパン』(画像撮り忘れ)

東広島市安芸津町
インターネットタウンページで今月発見した新店。
16(水)・17(木)は休業と貼紙が・・・
定休日は不明。

来月水曜以外に休みがあったらリベンジじゃぁ~。
一か月ほど前、しらすさんから南手城町2-11-8に4月上旬にパン屋さんがオープン予定だとメールをいただいた。
改装(旧小僧寿し手城店)しているところに偶然通りかかり、作業中のお姉さん達に聞いたそうです。

ってことで早速行ってきました、4月2日にオープンした

『Um  por  um』です。
(ウンノ ポー ウンノ)です。
「一つずつ」とか「一つひとつ」という意味のポルトガル語のようです。


テントや看板の類はありません。



紙袋に押された店名のスタンプ。



確か「クライマックス」だったような・・・
ポテト・豆・ベーコン等具材たっぷりのキッシュ・・・かな?




「ロースハムとチーズのサンド」
ボリュームたっぷりのサンドで具材はロースハム、チーズ、トマト、レタスです。



「オレンジとクリームチーズのマフィン」
クリームチーズとオレンジピールの入ったマフィンです。




「クロックムッシュ」
サンドイッチにも使っていたパンにロースハム、きのこ、チーズをのせ、乾燥パセリをふりかけてあります。




「ほうれん草のプレーンピザ」
ほうれん草を練りこんだ生地にベーコン、きのこ、チーズをのせたピザです。 ってトマトソースなしでもピザって言うのかな? 具材がのっていてもプレーンっていうのかな? 
う~ん・・・商品名の記憶違いか?



Um  por um
 住所:福山市南手城町2-11-8
 地図:表示する  
 電
話:
 営業:7:30~19:00
 定休:第4月曜・第4火曜
 HP:
安佐南区の隠れ家で新メニュー。
梅としらすのピラフ

ほんのり梅の香りがするピラフ。



やっと見つけたしらす(苦笑)


もう少し梅の味がして、しらすが多ければいいのに・・・
開始10分ほどで完売した『TUKINOWA』の隣のブースが
『サンジェルマン』です。
こちらのお店、一昨日アップした『Sou-ffl-e』と同じく周南(徳山)からの参加ですが、渋滞(昨日アップした『Bonheur』さんのブログに渋滞の画像が・・・)に巻き込まれ、20分遅れで開店です(おいらが帰る時も50台以上並んでいました・・・)

パンを運び込み始めたら人だかりができてしまったのでプライスカードを並べる余裕もなく販売開始です。 そのためパンの名前は全然わかりません(笑)




カスタードクリームの上にイチゴジャムがのっています。




うぐいすあんぱんでしょう、たぶん・・・




ハムを巻き込んだデニッシュ。




レーズンパンだな、きっと・・・。





サンジェルマン
NO PHOTO  住所:山口県周南市周陽2-1-45
  地図:表示する  
 
電話:0834-28-0960
  営業:
  定休:
  HP:
次のブースは団地の中のお店(というか自宅ですが・・・)
小さなパン屋さん Bonheurです。
            (ボナール)
木曜日と土曜日のみ営業されています。

「ちゃ茶りん」
アールグレイの茶葉入り生地に煮りんごです。



「あチーズん」
声に出して読んだら何のこっちゃ?ですが、文字にするとなるほど!「あん」の間に「チーズ」が入っています。




「ゆりベー」
ゆりさんが作ったベーグル・・・らしい。



「ごぼちゃん」
きんぴらごぼう入りです。


移動販売もされていてツィッターで移動状況がチェックできるそうです(twitter ボナール移動販売号


Bonheur
NO PHOTO  住所:山口県岩国市室の木町4-91-7
  地図:表示する  
 
電話:080-5754-3298
  営業:10:30~完売まで
  営業:木曜・土曜営業
  blog:こちら
石窯焼きの3店をまわった後はブースの近い順に・・・
まずは『Sou-ff-le』です。
( ス フ レ )
周南市(もらったショップカードの地図を見て思わず徳山市と言ってしまった・・・)のお店です。
「ブルーベリークリームチーズ」だったはず・・・


名前は・・・何だっけ?
とりあえずトッピングはかぼちゃの種とけしの実です。





「ピーナッツフランス」かな?
粒入りピーナッツクリームです。



Sou-ff-le
NO PHOTO 住所:山口県周南市速玉町1-28
 地図:表示する  
 
電話:0834-21-0963
 営業:8:00~18:30
 定休:日曜・祝日、第2・4土曜
 HP:
<< Previous 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]