毎年記事にしているので過去の曲を検索したら削除されている曲がたくさん。まぁ違法(著作権)アップロード画像だったので・・・
ならばご本人の公式チャンネルなら大丈夫だろうと今年はこの曲にしました。洋楽の番だし、日本でも売れまくった曲だし。
「All I Want For Christmas is You」 (クリスマスに欲しいのはあなただけ) |
邦題は「恋人たちのクリスマス」
ご存知マライアキャリーの曲です。
1994年だから・・・この曲を主題歌に使っていた某局のドラマ「29歳のクリスマス」。当時リアルで29歳だった人ももう50代なのか~(笑)
おまけ
世界中で大ヒットを記録した曲だけあって多くの歌手がカバーしていますがマライアキャリー自身が共演しているこちら
ジャスティンビーバーです。
『らふぃ木のみの里』 |
まぁ、ご想像通りでしょうけどね(笑)
実は9月にみのりちゃん経由で常連さん(お勤めが某紙編集部)から取材の申し込みがあり、お断りしたので報告がてらパンが残っていればと・・・
「有機ぶどう&クルミ」
いつ以来かな~?と思って「有機」で検索してもヒットしない。まさかと思い以前のブログで検索しても空振り⁉
ってことは・・・初めましてですか~‼(吃驚)
「クランベリー&カシューナッツ」
5か月ぶりの再会です。
あれば必ず~のつきあいは10年以上になりました。
「ノアチーズ」
こちらも5か月ぶりです。って店自体5か月ぶりに行ったんだけどね(笑)
「ベーコン&チーズ」
な、なんと4年半ぶりです。
手しごと市卒業宣言の aki ちゃん、今年いっぱいで休業するみのりちゃん。おいらも引退宣言しようかな・・・
らふぃ木のみの里 | |
住所:広島市佐伯区五日市駅前2-15-17 地図:表示する 電話:082-208-5161 販売:10:00~18:00 営業:水曜・木曜・土曜日 (パンは土曜日のみ) HP:こちら |
2度目ましての
『キムラヤ アイネスフクヤマ店』 |
JRの車内で昼食にしようと思っていたのですが、福山からずっと満員だったので機会がなく・・・結局持ち帰り(苦笑)
「もみじ山あんずジャム」
カステラ生地にあんずジャムが入っています。
おいら惜しまれつつ閉店した『ナカノベーカリー』の「あんずフラワー」が大好物だったので、「あんずジャム」の表記を見て即買いです(笑)
「スネーキ」
人気 No.1 と書いてあったのでどんなものかと(笑)
何も入っていないけど、生地にほんのり甘さのあるパンです。
「バナナクリームロール」
人気 No.2 だそうです。
ソフトな生地のロールパンに香りの強いクリームです。
「グリンピース」
人気 No.3 だそうです。
要は「うぐいすあんぱん」ですね。
「宇治抹茶クリームと白あん」
抹茶好きなので期待したのですが、味的には白あんが一番存在を主張しています・・・美味しいんですがね。
「ココアパン」
ココア生地に白あんです。
キムラヤアイネスフクヤマ店 | |
住所:福山市東桜町1-8 アイネスフクヤマ1F 地図:表示する 電話:084-921-1255 営業:7:00~20:00 定休:なし |
食パンのラスク
サクサクとした軽い食感のシュガーラスクです。
ちなみに塩味の「きんぴらベーグルのラスク」の方は・・・製造者本人が食べたがっていたので敢えてスルーしました(爆)
「アーモンドスノーボールクッキー」
口に入れるとほろりと崩れるやさしい甘さのクッキーです。
で、この2種類のラスクとスノーボールクッキーのパッケージに使われているのが
「aki パンファンクラブ」東京支部長ちゃまめさん作のイラストです。
「クッキー4種詰め合わせセット」
イラストはしらすさん作です。
実は aki ちゃんからメールで「しらすさん作の秘蔵イラスト」って聞いたので、おいらてっきり
これかと思っていた(爆)
(しらすさん、無断借用ゴメンしてね)
4種13枚のクッキー詰め合わせです。
「オールドファッション」
「コーンフレーク」
「セサミ」
「チョコチップ」
今回はベーグルが 211 個と過去最多だったため、いつもより完売が遅れましたが、それでも 40 分くらいでした。
で、クッキーはというと・・・みなさん結構買われているようだったのにベーグル完売時点で相当数の在庫がありました。
なんと、 aki だんなさん、今回はいつもの倍の数を焼いてきたんだそうです(夫婦そろって頑張りすぎじゃぁ~)
今回頑張ったのは娘さんんも・・・
過去の手しごと市でベーグル販売のスタッフとして参加したことはありますが、今回は作家として初参加です。
手作りアクセサリーです。
ベーグルとクッキーが共に過去最多の製造数で、お客さんも目的買いの方ばかりなのでアクセサリーの販売はベーグル完売後からの開始となりました。
おいらは完売後1時間くらいで会場を後にしたので販売状況は聞いていませんが、おいらがいる間に買われたお客さんもいらっしゃったし、同じくベーグル販売スタッフとして活躍したお友達とふたりでアクセサリーを製作実演しながら明るく楽しそうに接客していました。
激レアグッズ発見 ‼ |
覚えていらっしゃいますか? このバッグ、
2016年5月の手しごと市で販売した aki ちゃん本人も持っていない超激レアグッズです(おいらはこの時に行かれなかったお笑い担当に頼まれて買って帰った)
テンション ↑ の aki ちゃん、無理やり(笑)ツーショット
もしこのブログを読まれていたら、ツーショット画像を送らせていただきたいので非公開コメント(コメントのSecret?に✓を入れて投稿)でアドレスを教えていただきたいのですが・・・お願いします。
aki ちゃん、aki だんなさん、スタッフのみなさん、お疲れさまでした。手しごと市を卒業しても、また何かイベントに参加されるときには駆けつけるからね~。
もちろん、
『第22回ふくやま手しごと市』です。 |
9:30 頃に到着すると既に 10 人以上の行列ができていました(この時点で行列ができていたのは aki パンだけ)
前の方にはおなじみのメンバー・・・ほぼスタッフ化しているお二人、 K さんと SUGAR さん。そして ran さん。
実は、福山駅着が 8:56 だったので会場には 9:10 頃の到着予定だったんですが、ICOCA定期券が精算機に 10 回くらい拒否(苦笑)されて・・・駅員さんにカードをチェックしてもらったりしていたので改札を抜けるのに 20 分近くかかってしまいました・・・orz
というわけで、いつもと違ってテントから離れて並んだので売場の画像が・・・ありません m(_ _)m ゴメンチャイ
いつも会場中の話題をさらうオリジナル手提げ紙袋。
今回はこちら!
娘さんたちがデザインや彩色をしたという紙袋。
頭の上の aki くまちゃんは専属彫師 SUGAR さん作です。
今回のベーグルは6種類。 前回の 180 個を上回る 211 個のベーグルを焼いたそうです。
ベーグルはおひとり様5個までの制限があるので、5個をチョイスしなければなりません。
今回は新作はなく、どれも味は分かっているので・・・とは言っても悩みますよね~(苦笑)
結局おいらのチョイスはこの5個でした。
「無花果こしあんクリームチーズ」
おいしい生地、無花果のプチプチとした食感と旨味、こしあんの甘さ、クリームチーズの滑らかな食感と塩分が見事に調和して・・・よくぞこの組み合わせを思いついたなぁ~と今更ながら感心させられます。
「きんぴら」
2011年1月25日、『スイートラボ ミルク』さんで初遭遇して以来、何度連れ帰ったことでしょう。 ごまの量を変えたり、レンコンのきんぴらにしたり・・・元々の完成度が高い場合は手を加えると逆効果になることもあるのですが、常に安定の美味しさを保っているのには驚かされます。
「大葉ゆずマヨチキン」
5月にデビューしたばかりですが、手作り(こちら⇒ ★ )ゆず胡椒のちょっとピリッとするところが前回よりもアクセントになっています。
「スモークチーズスモークピスタチオベーコン」
おいら燻製(特にスモークチーズの薫香)が好きなので、今回は癖のないメープルチップで燻製にしたと聞いて物足りないんじゃないかと思ったのですが、癖がないだけで薫香はしっかりついていて美味しかったです。
「カボチャオレオキャラメルチョコチップ」
今回はかぼちゃの種がついています(笑)
こうでなくちゃあの伝説?の「かぼちゃベーグルマン」になりませんから~(笑)
しらすさん作「かぼちゃベーグルマン」(懐かしいでしょ)
厳密に言うと「かぼちゃココナッツホワイトチョコベーグル」がモチーフなんですけどね。
U子さんママが育てたかぼちゃは甘いですね~♪
とてもおいしい組み合わせなんですが、これ普通思いつかないような気が・・・たとえ思いついてもここまで完成度を高めるのは並大抵じゃないと思います。
(その2に続く) |
今週末、22回目をむかえる『ふくやま手しごと市』が開催されます。
今年5月の『第21回ふくやま手しごと市』に引き続き、『aki パン』も出店されます。
が、本人のブログで突然の「手しごと市卒業宣言」が・・・
前回の『手しごと市』の時、akiちゃんから「手しごと市に出はじめて何年だっけ?」と訊かれた時に「ん?もしや・・・」と脳裏をよぎったことが現実になっちゃいました。
おなじみの行列風景(一昨年11月) |
ベーグル(各250円)は6種類ですが、お一人様5個までとなっています。
相変わらず悩ませてくれるなぁ~(苦笑)
「無花果こしあんクリームチーズ」
デビュー以来ぶっちぎりの一番人気です。
「きんぴら」
↑ がデビューするまで不動の一番人気でした。現在も多数のファンがいる定番中のド定番です。
「スモークチーズスモークピスタチオベーコン」
「けむらん亭」で自作したスモークチーズとスモークピスタチオを使用しています。今回は癖のないメープルチップで燻製にしたそうです。
「大葉ゆずマヨチキン」
自家製のサラダチキンを使用しているそうです。さらに、ゆず胡椒も手作りです(こちら⇒ ★ )
「カボチャオレオキャラメルチョコチップ」
久しぶりの登場なので轍プレートじゃなく皿で・・・。
しかもこれ、疲労のピーク時に成形したのでカボチャの種をつけ忘れていて・・・「今回は忘れないように頑張る」と本人が言っておりました(笑)
なお、カボチャはU子さんママが大事に育てたもので、西日本豪雨とその後の断水状態にも耐え抜いた強いカボチャだそうです。
「大根の葉ちりめんチーズ」
U子さんママ作の「大根の間引き菜」とこだわりの「音戸ちりめん」を使用しているそうです。
※画像はイメージです。実際と異なる場合がありますのでご了承ください。
ラスク(各200円)
「きんぴらベーグルのラスク」
製造者が大好物の塩味ラスクです。自分が食べたいので売れ残り希望とのことですが、さて目論見どおりになるかな~?
「食パンのラスク」
お子様にも食べやすい、サクサクとした食感のシュガーラスクです。ちなみにきび砂糖を使用しています。
『手しごと市』でしか入手できない、元クッキー職人 aki だんなさんの手作りクッキー(1枚80円)
「セサミクッキー」
「コーンフレーククッキー」
「チョコチップクッキー」
「オールドファッションクッキー」
そして・・・
数量限定の「クッキー詰め合わせセット」(1000円)
「アーモンドスノーボールクッキー」(4個入200円)
口の中でほろりと崩れる食感と優しい甘さでリピーター続出のクッキーです。
ところで、毎回好評の手提げ紙袋&ラッピングですが、今回は・・・
当日のお楽しみ~♪(笑)
見どころは、おなじみのAFC(aki パンファンクラブ)美術部(笑)のSUGARさん、ちゃまめさん、しらすさんが描いてくれたイラストを使用しているそうですよ~。
そして今回初参加( aki パン販売の手伝いで参加したことはある)となる aki むすめちゃん(長女だから「aki むすめ1号」(笑)かな?)が製作したアクセサリーの販売もあります。
この画像だけで実物は見ていませんが、何といってもあの凝り性の遺伝子(笑)を受け継いでいますから、かなりのレベルだろうと思われます。
乞うご期待ですね。
第22回ふくやま手しごと市
開 催 月 日 | 2018年11月17日(土)~18日(日) |
開 催 時 間 | 10:00~16:00 (少雨決行) |
開 催 会 場 | まなびの館ローズコム 芝生の広場 |
会 場 住 所 | |
イベントブログ | こちら⇒ ★ |
『aki パン』の出店は17日(土)のみです。
アップするのを忘れていたやつがいました(汗)
同じくUHA味覚糖の・・・
「コロッケのまんま 串かつだるま二度づけ禁止ソース味」
「コロッケのまんま」は以前もありましたが(こちら⇒ ★ )今回は大阪の新世界にある老舗「串かつだるま」のソースだそうです。
5個入りです。
職場の相方に教えたら・・・姪っ子ともどもハマりまくって、大人買いしたそうです(笑)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)