13日はおなじみの 『格太郎と麦』 からスタートです。
理由は・・・泊まった所(緑町)に近いから~(笑)
「チーズチーズチーズ」
3種のチーズを使ったパンです。
「和風きのこ」
「カンパーニュ ブルーベリー&マロン」
国産小麦、天然酵母使用の大和シリーズの一員です。
理由は・・・泊まった所(緑町)に近いから~(笑)
「チーズチーズチーズ」
3種のチーズを使ったパンです。
「和風きのこ」
「カンパーニュ ブルーベリー&マロン」
国産小麦、天然酵母使用の大和シリーズの一員です。
格太郎と麦 | |
住所:福山市御門町3-10-33 地図:表示する 電話:084-928-3222 営業:7:00~19:00 定休:月曜日 HP: |
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
師匠~♪
2013/02/20(Wed)
res
来月、従姉妹の結婚式で大阪に行くんです。
ついでだから有休をとって神戸や大阪のパン屋めぐりをしようと思うんですが、おすすめの店ってありますか?
今、考えているのは
タケウチ
ル・シュクレクール
サ・マーシュ
ブルディガラ
パンデュース
それに以前師匠の記事に出ていた
ア・ビアント
フロインドリーブ
ベッカライ・ビオブロート
なんですけど♪
ついでだから有休をとって神戸や大阪のパン屋めぐりをしようと思うんですが、おすすめの店ってありますか?
今、考えているのは
タケウチ
ル・シュクレクール
サ・マーシュ
ブルディガラ
パンデュース
それに以前師匠の記事に出ていた
ア・ビアント
フロインドリーブ
ベッカライ・ビオブロート
なんですけど♪
ん~っと・・・
2013/02/20(Wed)
まず 『タケウチ』 ですが、先月末で閉店しました。 半年後、西宮に移転オープンという情報です。
あとのお店はどれも有名店ですし問題ないと思います。
これに追加するとすれば・・・
『ラ・リュンヌ』・『コム・シノワ』・『ビゴ』・『PAUL』・『トミーズ』・『イスズベーカリー』あたりでしょうか?
まぁ、『サ・マーシュ』に行くなら『コム・シノワ』は外してもいいかな・・・
それから『コープこうべ』が展開している『小麦の森』というパン屋を見かけたら覗いてみてください。
広島市で多店舗展開している某パン屋が指導したお店だったと記憶しています。
あとのお店はどれも有名店ですし問題ないと思います。
これに追加するとすれば・・・
『ラ・リュンヌ』・『コム・シノワ』・『ビゴ』・『PAUL』・『トミーズ』・『イスズベーカリー』あたりでしょうか?
まぁ、『サ・マーシュ』に行くなら『コム・シノワ』は外してもいいかな・・・
それから『コープこうべ』が展開している『小麦の森』というパン屋を見かけたら覗いてみてください。
広島市で多店舗展開している某パン屋が指導したお店だったと記憶しています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]