お兄さんのお店『格太郎と麦』を出て向かったのは
弟さんのお店です。
が・・・
定休日が・・・
毎週火曜日と第3水曜日
から
毎週火曜日・水曜日
に変わってた・・・orz
※月曜・木曜の営業時間も変更になっています。
『The Standard Bakery』 |
弟さんのお店です。
が・・・
定休日が・・・
毎週火曜日と第3水曜日
から
毎週火曜日・水曜日
に変わってた・・・orz
※月曜・木曜の営業時間も変更になっています。
The Standard Bakery | |
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:9:00~18:30(月・木) 営業:7:00~18:30(金~日) 定休:火曜日&水曜日 HP: |
PR
『もりせん』を出て向かったのは
「黒ごまバゲットのパストラミサンド」
黒ごまがたっぷりまぶしてあるバゲットにレタス、トマト、チーズ、パストラミがサンドされています。
「全粒粉食パン」
広島県内産小麦100%使用です。
これ、akiだんなさんお奨めの食パンです。ん、納得!
「きのきのこ」だったと
きのこ(シチューっぽい)の入ったデニッシュです。
え~っと、たぶん・・・名前を忘れてる(汗)
かすかに「ヴィエノワノアレザン」というパンを買った記憶があるんだけど、どの店か全然覚えていない・・・もしかしたらこれがそうかも?
『The Standard Bakery』です。 |
「黒ごまバゲットのパストラミサンド」
黒ごまがたっぷりまぶしてあるバゲットにレタス、トマト、チーズ、パストラミがサンドされています。
「全粒粉食パン」
広島県内産小麦100%使用です。
これ、akiだんなさんお奨めの食パンです。ん、納得!
「きのきのこ」だったと
きのこ(シチューっぽい)の入ったデニッシュです。
え~っと、たぶん・・・名前を忘れてる(汗)
かすかに「ヴィエノワノアレザン」というパンを買った記憶があるんだけど、どの店か全然覚えていない・・・もしかしたらこれがそうかも?
The Standard Bakery | |
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:毎週火曜日&第3水曜日 HP: |
『Miche』を出て向かったのは・・・
aki だんなさんから「旬菜紀行」の新作が出ているとの情報をいただき、やってきました。 が、Sold out でした。
ショーカードが残っていたので、どんなパンなのか名前はわかっていますし、名前から想像もつきます(笑)
名前は「夏あなごのタルティーヌ」でした!
次回リベンジじゃぁ~。
「マロンとナッツのタルト」
「南の国のカンパーニュ」
カンパーニュにパイナップル等々、トロピカルフルーツが入っています。
う~ん・・・『Pain Tentant』の「常夏パイナップル」が食べたくなった~(笑)
こいつに関しては記憶喪失です・・・
「シナモンフレンチ」
「ブリオッシュあんぱん」
『The Standard Bakery』 |
aki だんなさんから「旬菜紀行」の新作が出ているとの情報をいただき、やってきました。 が、Sold out でした。
ショーカードが残っていたので、どんなパンなのか名前はわかっていますし、名前から想像もつきます(笑)
名前は「夏あなごのタルティーヌ」でした!
次回リベンジじゃぁ~。
「マロンとナッツのタルト」
「南の国のカンパーニュ」
カンパーニュにパイナップル等々、トロピカルフルーツが入っています。
う~ん・・・『Pain Tentant』の「常夏パイナップル」が食べたくなった~(笑)
こいつに関しては記憶喪失です・・・
「シナモンフレンチ」
「ブリオッシュあんぱん」
The Standard Bakery | |
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:毎週火曜日&第3水曜日 HP: |
28日の福山ツアー、最初に訪れたのは・・・
目的は・・・第1弾の「ポルチーニ茸」を逃してしまった「旬菜紀行」の第2弾、「蝦夷鹿」です。
鹿肉は高蛋白、低カロリー、低脂肪な食材で、食するのは2度目(最初はこちら⇒★)です。
「自家製ベリーソースの蝦夷鹿ローストクロワッサンサンド」
名前長っ!
「蝦夷鹿肉の煮込み平焼きパン」
「かぼちゃん」
スタッフに植田まさしの「コボちゃん」(読売新聞朝刊に連載)を愛読している方がいるに違いない(笑)
『The Standard Bakery』です。 |
鹿肉は高蛋白、低カロリー、低脂肪な食材で、食するのは2度目(最初はこちら⇒★)です。
「自家製ベリーソースの蝦夷鹿ローストクロワッサンサンド」
名前長っ!
「蝦夷鹿肉の煮込み平焼きパン」
「かぼちゃん」
スタッフに植田まさしの「コボちゃん」(読売新聞朝刊に連載)を愛読している方がいるに違いない(笑)
The Standard Bakery | |
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:毎週火曜日&第3水曜日 HP: |
『かとうベーカリー』から山手橋を渡り着いたのは
「クロワッサン」
お兄さんの店のクロワッサンより焼き色が濃く、食感もパリッとしています。 どちらも美味しいですけどね。
「黒ごまバゲットのパストラミサンド」
黒ごまがたっぷりまぶしてあるバゲットにレタス、トマト、チーズ、パストラミがサンドされています。
はて? 表面にさつまいもがのっているこいつは・・・
あんた誰?
「ベーコンエッグ」
厚切りベーコンにゆで卵丸ごと・・・じゃ食べにくいからやっぱりこの形がベストなんでしょうね。
「栗のデニッシュ」かな?
デニッシュ生地につぶあんと栗の渋皮煮が入っています。トッピングはけしの実です。
「くるみ食パン」
このままでもいけますが、軽くトーストした方がくるみの香り、食感とも引き立ちます。
『The Standard Bakery』です。 |
「クロワッサン」
お兄さんの店のクロワッサンより焼き色が濃く、食感もパリッとしています。 どちらも美味しいですけどね。
「黒ごまバゲットのパストラミサンド」
黒ごまがたっぷりまぶしてあるバゲットにレタス、トマト、チーズ、パストラミがサンドされています。
はて? 表面にさつまいもがのっているこいつは・・・
あんた誰?
「ベーコンエッグ」
厚切りベーコンにゆで卵丸ごと・・・じゃ食べにくいからやっぱりこの形がベストなんでしょうね。
「栗のデニッシュ」かな?
デニッシュ生地につぶあんと栗の渋皮煮が入っています。トッピングはけしの実です。
「くるみ食パン」
このままでもいけますが、軽くトーストした方がくるみの香り、食感とも引き立ちます。
The Standard Bakery | |
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:毎週火曜日&第3水曜日 HP: |
『かとうベーカリー』から山手橋を渡って
商品名はほとんど記憶にありません・・・(汗)
「ミニチョコカップ」だったかな?
ココア生地にチョコチップとナッツの入ったカップケーキにチョコレートコーティングしてあります。
タルトカップにアーモンドクリームとクランベリーを入れて焼いてあったような・・・
まったく記憶が・・・
「パストラミサンド」かな?
レタス、トマト、チーズ、パストラミです(多分・・・)
『The Standard Bakery』です。 |
商品名はほとんど記憶にありません・・・(汗)
「ミニチョコカップ」だったかな?
ココア生地にチョコチップとナッツの入ったカップケーキにチョコレートコーティングしてあります。
タルトカップにアーモンドクリームとクランベリーを入れて焼いてあったような・・・
まったく記憶が・・・
ダイスカットチーズ入りです。
フレンチトーストのように何かシロップに漬けて焼いてあったような・・・
「アップルクリームパン」
刻みりんご入りのカスタードクリームです。
「パストラミサンド」かな?
レタス、トマト、チーズ、パストラミです(多分・・・)
The Standard Bakery | |
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:毎週火曜日&第3水曜日 HP: |
さて、『かとうベーカリー』を出て、いつもなら山手橋を渡って『The Standard Bakery』に向かうのですが、この日は第3水曜日・・・定休日じゃぁ~(泣)
ってことで同じ木之庄町にある
こだわりの食材・商品を集めたセレクトショップです。
以前 aki ちゃんがここで岡山の『タルマーリー』のパンを入手(土曜限定)したのですが、曜日によって他のパン屋さんのパンも置いているかも知れないと思って寄ってみました。
するとありました・・・なんと
のパンが・・・やったね!
「パン・オ・ショコラ」だと思う・・・
「チーズのフォカッチャ」だと思う、たぶん・・・
ナチュラルチーズとエダムチーズです。
「干しエビとちりめんじゃこのフォカッチャ」かな?
「ナッツ・オーツ・ライ」
ライ麦パンとしか書いていなかったけれど、こいつは間違いないでしょ!
『The Standard Bakery』のパン以外にゲットした商品については別枠で紹介します。
ってことで同じ木之庄町にある
『NATURALMARKET IKO』 |
以前 aki ちゃんがここで岡山の『タルマーリー』のパンを入手(土曜限定)したのですが、曜日によって他のパン屋さんのパンも置いているかも知れないと思って寄ってみました。
するとありました・・・なんと
『The Standard Bakery』 |
「パン・オ・ショコラ」だと思う・・・
「チーズのフォカッチャ」だと思う、たぶん・・・
ナチュラルチーズとエダムチーズです。
「干しエビとちりめんじゃこのフォカッチャ」かな?
「ナッツ・オーツ・ライ」
ライ麦パンとしか書いていなかったけれど、こいつは間違いないでしょ!
『The Standard Bakery』のパン以外にゲットした商品については別枠で紹介します。
The Standard Bakery | |
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:毎週火曜日&第3水曜日 HP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]