呉からの帰り道、ふと思い立って寄ってみました。 元の場所に出戻り(笑)の『プラテロ』です。
なぜかミニチュアサイズのパンが増えていました。 サイズの比較は先日の 『小麦屋』 同様コーヒーフレッシュで。
「チーズフランス」
「ポチキ」
フランスパン生地にピリ辛ウインナーが入っています。
「ポチキ」とはハワイのピリ辛ウインナーのことなんだとか・・・
でも多分このウインナーは大山ハムの製品じゃないかと(笑)
「かりんとうまんじゅう」
黒糖生地にこしあんです。
「ココナッツラスク」(量り売り:3円/g)
なぜかミニチュアサイズのパンが増えていました。 サイズの比較は先日の 『小麦屋』 同様コーヒーフレッシュで。
「チーズフランス」
「ポチキ」
フランスパン生地にピリ辛ウインナーが入っています。
「ポチキ」とはハワイのピリ辛ウインナーのことなんだとか・・・
でも多分このウインナーは大山ハムの製品じゃないかと(笑)
「かりんとうまんじゅう」
黒糖生地にこしあんです。
「ココナッツラスク」(量り売り:3円/g)
パン工房 プラテロ | |
住所:安芸郡府中町浜田4丁目6-7 地図:表示する 電話: 営業:7:00~19:00 定休:火曜日&第3水曜日 HP: |
PR
再び府中町に戻った 『パン工房プラテロ』 です。
「チーズフォンデュ」
中身は「キリ」のクリームチーズです。
「バジルチキン」
「ラウンド食パン(チーズ)」
ラウンド食パンは結構型崩れしているお店がが多いのですが、この店は型崩れがないですね~。
「チーズフォンデュ」
中身は「キリ」のクリームチーズです。
「バジルチキン」
「ラウンド食パン(チーズ)」
ラウンド食パンは結構型崩れしているお店がが多いのですが、この店は型崩れがないですね~。
パン工房 プラテロ | |
住所:安芸郡府中町浜田4丁目6-7 地図:表示する 電話: 営業:7:00~19:00 定休:火曜日&第3水曜日 HP: |
海田町にある 『サンドイッチのポピア』 です。
サンドイッチのお店ですが菓子パンや惣菜パンも焼かれてます。 そのパンが結構ユニークなので時々お邪魔してます。
「プリンパン」(291kcal/140円)
新商品です。 中はカスタードクリームです。
「ゼリーレモンオレンジ」(120円)
こいつだけカロリーを忘れた・・・。 さわやかな酸味のゼリー入りです。
「ゼリーマスカット」(185kcal/120円)
マスカットゼリーが入っています。 冷やして食べるのがお奨めだそう。
「紅茶ミニクロワッサン」(1個81kcal/3個120円)
紅茶葉入りのミニクロワッサン。茶葉はダージリンです。
サンドイッチのお店ですが菓子パンや惣菜パンも焼かれてます。 そのパンが結構ユニークなので時々お邪魔してます。
「プリンパン」(291kcal/140円)
新商品です。 中はカスタードクリームです。
「ゼリーレモンオレンジ」(120円)
こいつだけカロリーを忘れた・・・。 さわやかな酸味のゼリー入りです。
「ゼリーマスカット」(185kcal/120円)
マスカットゼリーが入っています。 冷やして食べるのがお奨めだそう。
「紅茶ミニクロワッサン」(1個81kcal/3個120円)
紅茶葉入りのミニクロワッサン。茶葉はダージリンです。
サンドイッチのポピア | |
住所:安芸郡海田町昭和中町11-4 地図:表示する 電話:082-823-7019 営業:6:30~19:30 定休:なし HP: |
3か月の休止中にあったパン屋さん情報は新店情報だけではありません。
『パン工房 プラテロ』 の旧店舗。懐かしいでしょ~。
な、なんと!6月19日、元の場所へ 再度移転 されました!
って、なんだったんだ? 一体・・・
パン工房 プラテロ | |
住所:安芸郡府中町浜田4丁目6-7 地図:表示する 電話: 営業:7:00~19:00 定休:火曜日&第3水曜日 HP: |
最近相次いでパン屋さんがオープンしました。 といっても広島市と福山市に集中してですが・・・どれだけのお店がオープンしたのか? というと、自分が把握しているだけでこんなにあります。
ということで、本日より新店を特集です。
まずは3月1日にオープンした海田町の 『グランパ』 です。
ここは土地勘がないと辿り着けないような場所にあります(苦笑)
言葉で説明すると、
2号線から国信橋を渡って右折します。明治乳業の工場を過ぎて新幹線の下をくぐるとすぐに小さい川と橋があるので渡ってすぐを右折。そのまま川に沿って進み、どん詰まりを左へ進むと見えてきます。
駐車場は未舗装なので雨の日にはぬかるみに注意しましょう。
実はこのタイヤの跡を見て 轍 というタイトルに決めました。
「セサミチーズベーグル」
「チョコチップベーグル」
「おやき」
「クリームパン」
パン工房あかね | 広島市中区吉島東1丁目18-19 |
こねこね工房もみじ | 広島市西区観音新町3丁目9-3 |
トコモコ工房 | 広島市西区草津南3丁目1-20 |
グランパ | 安芸郡海田町砂走10-13 |
フロムファームマルシェのパン工房 | 福山市神辺町大字川北1071-3 |
王子ベーカリー | 福山市王子町2丁目18-7 |
ザ・スタンダードベーカリー | 福山市山手町6丁目14-15 |
ということで、本日より新店を特集です。
まずは3月1日にオープンした海田町の 『グランパ』 です。
ここは土地勘がないと辿り着けないような場所にあります(苦笑)
言葉で説明すると、
2号線から国信橋を渡って右折します。明治乳業の工場を過ぎて新幹線の下をくぐるとすぐに小さい川と橋があるので渡ってすぐを右折。そのまま川に沿って進み、どん詰まりを左へ進むと見えてきます。
駐車場は未舗装なので雨の日にはぬかるみに注意しましょう。
実はこのタイヤの跡を見て 轍 というタイトルに決めました。
「セサミチーズベーグル」
「チョコチップベーグル」
「おやき」
「クリームパン」
グランパ | |
住所:安芸郡海田町砂走10-13 地図:表示する 電話: 営業:10:00~17:00 定休:水曜日・日曜日・祝日 HP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]