この記事を書いているのは4月3日(日)の夜です。
そう、数日前に告知した「瀬戸内パンフェスタ」の日です。
毎年雨模様のイベントだけど、今年も天気予報は雨・・・
おいらは仕事だったけど昼過ぎまで雨は降らなかった。
広島より西に位置する周防大島はどうだったのかな?
さて、昨日アップした記事の続きというか・・・
『favori』を後にし、着いたところは・・・すぐ近くの
「クロワッサン」
バターの風味豊かなクロワッサンです。
「バナナクロワッサン」
クロワッサンにスライスしたバナナとカスタードクリームがサンドされています。
「桜餅あんぱん」
中は完全に桜餅です(桜の葉はないけど)
「オニオンロール」
ハムとチーズを練りこんだソフトな生地の上に玉ねぎとチーズがのっています。
そう、数日前に告知した「瀬戸内パンフェスタ」の日です。
毎年雨模様のイベントだけど、今年も天気予報は雨・・・
おいらは仕事だったけど昼過ぎまで雨は降らなかった。
広島より西に位置する周防大島はどうだったのかな?
さて、昨日アップした記事の続きというか・・・
『favori』を後にし、着いたところは・・・すぐ近くの
『Boulangerie Intime』です。 |
「クロワッサン」
バターの風味豊かなクロワッサンです。
「バナナクロワッサン」
クロワッサンにスライスしたバナナとカスタードクリームがサンドされています。
「桜餅あんぱん」
中は完全に桜餅です(桜の葉はないけど)
「オニオンロール」
ハムとチーズを練りこんだソフトな生地の上に玉ねぎとチーズがのっています。
Boulangerie Intime | |
住所:広島市安佐北区可部東2-7-25 地図:表示する 電話:082-815-2056 営業:10:00~19:00 定休:月曜日 お店のHP: |
PR
『favori』からすぐ近くの
「奥八女抹茶あんぱん」
つぶあんとお餅入りです。
「焼きピロシキ」
「揚げピロシキ」が食べたくなったら『プチ』に、「焼きピロシキ」が食べたくなったらここに来ます。
「窯出しカレーパン」
焼きカレーパンです。
「カツカレー」
これを食べると『かとうベーカリー』の「カツ丼パン」が食べたくなる・・・復活希望!(と叫んでみる)
『Boulangerie Intime』です。 |
つぶあんとお餅入りです。
「揚げピロシキ」が食べたくなったら『プチ』に、「焼きピロシキ」が食べたくなったらここに来ます。
焼きカレーパンです。
これを食べると『かとうベーカリー』の「カツ丼パン」が食べたくなる・・・復活希望!(と叫んでみる)
Boulangerie Intime | |
住所:広島市安佐北区可部東2-7-25 地図:表示する 電話:082-815-2056 営業:10:00~19:00 定休:月曜日 お店のHP: |
12月3日の「シュトーレン収集ツアー」です。
最初はお目当ての店から近いこちら、可部の
「塩バターパン」
前回食べてお気に入りになったパン。 カリッとしたクラストにもっちりしたクラム、味は適度な塩味です。
「塩ミルク」
↑ の塩バターパンに練乳クリームをサンドしています。
「クレセント」
姉妹店の『リュミエール』で買って以来かな? ソフトフランス生地にバターを挟んで圧延し、三日月型に成形。 表面には塩が振りかけてあります。
「サーターアンダーギー(抹茶)」
沖縄の伝統的なお菓子です。 「サーター」は砂糖、アンダーギーは「アンダ」(油)+「アギー」(揚げる)です。
「サーターアンダーギー(プレーン)」
「サーターアンダーギー(黒糖)」
「プルンター」
クリームを練りこんだ食パンです。
「シュトーレン」ありました。 が・・・賞味期限が近かったのでスルーしました。 残念!
最初はお目当ての店から近いこちら、可部の
『marco polo』です。 |
「塩バターパン」
前回食べてお気に入りになったパン。 カリッとしたクラストにもっちりしたクラム、味は適度な塩味です。
「塩ミルク」
↑ の塩バターパンに練乳クリームをサンドしています。
「クレセント」
姉妹店の『リュミエール』で買って以来かな? ソフトフランス生地にバターを挟んで圧延し、三日月型に成形。 表面には塩が振りかけてあります。
「サーターアンダーギー(抹茶)」
沖縄の伝統的なお菓子です。 「サーター」は砂糖、アンダーギーは「アンダ」(油)+「アギー」(揚げる)です。
「サーターアンダーギー(プレーン)」
「サーターアンダーギー(黒糖)」
「プルンター」
クリームを練りこんだ食パンです。
「シュトーレン」ありました。 が・・・賞味期限が近かったのでスルーしました。 残念!
marco polo | |
住所:広島市安佐北区可部4-6-3 地図:表示する 電話:082-815-0304 営業:7:30~19:00 定休:日曜日 HP: |
10月22日(水)、あいにく朝から雨・・・
こんな日は近場に限ると、目的地を11:00オープンのあのお店に設定、到着時間から逆算してその前に2店(どちらも8:00には開いている)経由することに。 最初に訪れたのは早く開く(7:30)方の
カフェスペースがあるのでモーニング代わりに
「トーストセット」(350円)
サラダ・ゆでたまご・トースト・コーヒーでこの価格はかなりCPが高いです。
「塩バターパン」
新商品です。カリッとしたクラストにもっちりしたクラム、味は適度な塩味・・・お気に入りに追加です。
「いちじくヨーグルト」
カスタードクリームの上にヨーグルトクリームをのせ、その上にフレッシュないちじくをのせたデニッシュです。
「つぶつぶ和栗」
ごま生地で和栗の餡を包み、ココナッツを散らしてあります。
「パンプキン」
かぼちゃ生地にカスタードクリーム(色が同じなので分かりにくいですが)が入っています。表面を覆っているのは抹茶生地です。
「さつまいも」
カスタードクリームに鳴門金時をのせたデニッシュです。
こんな日は近場に限ると、目的地を11:00オープンのあのお店に設定、到着時間から逆算してその前に2店(どちらも8:00には開いている)経由することに。 最初に訪れたのは早く開く(7:30)方の
『marco polo』です。 |
「トーストセット」(350円)
サラダ・ゆでたまご・トースト・コーヒーでこの価格はかなりCPが高いです。
「塩バターパン」
新商品です。カリッとしたクラストにもっちりしたクラム、味は適度な塩味・・・お気に入りに追加です。
「いちじくヨーグルト」
カスタードクリームの上にヨーグルトクリームをのせ、その上にフレッシュないちじくをのせたデニッシュです。
「つぶつぶ和栗」
ごま生地で和栗の餡を包み、ココナッツを散らしてあります。
「パンプキン」
かぼちゃ生地にカスタードクリーム(色が同じなので分かりにくいですが)が入っています。表面を覆っているのは抹茶生地です。
「さつまいも」
カスタードクリームに鳴門金時をのせたデニッシュです。
marco polo | |
住所:広島市安佐北区可部4-6-3 地図:表示する 電話:082-815-0304 営業:7:30~19:00 定休:日曜日 HP: |
『favori』まで来たらやっぱりこちらにも・・・
「マンゴーデニッシュ」
カスタードクリームの上にマンゴーの果肉がのっています。
「パインデニッシュ」
カスタードクリームの上にパイナップルの果肉がのっています。
「焼きピロシキ」
何度も行くけど出会うのは2度目かな?3度目かな?
「カツカレー」
肉厚なカツが入った焼きカレーパンです。
「オニオンロール」
ハムとチーズを練りこんだソフトな生地の上に玉ねぎとチーズがのっています。
『Boulangerie Intime』です。 |
「マンゴーデニッシュ」
カスタードクリームの上にマンゴーの果肉がのっています。
「パインデニッシュ」
カスタードクリームの上にパイナップルの果肉がのっています。
「焼きピロシキ」
何度も行くけど出会うのは2度目かな?3度目かな?
「カツカレー」
肉厚なカツが入った焼きカレーパンです。
「オニオンロール」
ハムとチーズを練りこんだソフトな生地の上に玉ねぎとチーズがのっています。
Boulangerie Intime | |
住所:広島市安佐北区可部東2-7-25 地図:表示する 電話:082-815-2056 営業:10:00~19:00 定休:月曜日 お店のHP: |
数年前に惜しまれつつ閉店した某店・・・
以前のブログを始めた時には閉店していたのでかれこれ8年くらいになるかな。
当時は現在ほどマンゴーを使ったパンを出す店が多くなかったとはいえ、個人的には広島で最初にマンゴーを使ったパンを出した(『ALOFT』時代)というパトさんの『LAPAIN』と双璧だったその店の「マンゴープリンパン」。
5年くらい前に元オーナーがパン職人として勤めているとの情報を得た(現在でも在籍かどうかは不明)
その店ならもしかして出会えるかもと淡い期待を胸にやってきました安佐北区の
こちらのお店は姉妹店『めーるにしむら』同様カフェスペースがあるのでしばしのんびりと。
「サンドイッチセット」
3種類の中から「エッグサンド」をチョイス。
コーヒーはアイスで。
「サラダ」とサービスでついてきた「メロンパン」
「メロンパンです」と言われたけどクリーム入ってるし、フロスティシュガーふってあるし・・・「レモンパン」じゃないのかな~?
早速発見した・・・
「マンゴーデニッシュ」
デニッシュ生地にカスタードクリームとヨーグルトクリームを絞り、マンゴーの果肉をのせています。
「黒ごまチーズ」
黒ごま入りのソフトな生地にクリームチーズです。
「サンフラワーレーズン」
2種類のレーズンがたっぷり入ったパンです。 トッピングはサンフラワー(ひまわり)の種です。
「パリの朝」
『めーるにしむら』と『リュミエール』では「モーニングフランス」という名前でしたが・・・似たようなもんか(笑)
フランスパン生地にバターを折り込んで圧延した生地で作った・・・でかいクロワッサンだと。
「マンゴーデニッシュ」はおいしかったけど、求めていたものではなかった・・・残念。
以前のブログを始めた時には閉店していたのでかれこれ8年くらいになるかな。
当時は現在ほどマンゴーを使ったパンを出す店が多くなかったとはいえ、個人的には広島で最初にマンゴーを使ったパンを出した(『ALOFT』時代)というパトさんの『LAPAIN』と双璧だったその店の「マンゴープリンパン」。
5年くらい前に元オーナーがパン職人として勤めているとの情報を得た(現在でも在籍かどうかは不明)
その店ならもしかして出会えるかもと淡い期待を胸にやってきました安佐北区の
『marco polo』です。 |
こちらのお店は姉妹店『めーるにしむら』同様カフェスペースがあるのでしばしのんびりと。
「サンドイッチセット」
3種類の中から「エッグサンド」をチョイス。
コーヒーはアイスで。
「サラダ」とサービスでついてきた「メロンパン」
「メロンパンです」と言われたけどクリーム入ってるし、フロスティシュガーふってあるし・・・「レモンパン」じゃないのかな~?
早速発見した・・・
「マンゴーデニッシュ」
デニッシュ生地にカスタードクリームとヨーグルトクリームを絞り、マンゴーの果肉をのせています。
「黒ごまチーズ」
黒ごま入りのソフトな生地にクリームチーズです。
「サンフラワーレーズン」
2種類のレーズンがたっぷり入ったパンです。 トッピングはサンフラワー(ひまわり)の種です。
「パリの朝」
『めーるにしむら』と『リュミエール』では「モーニングフランス」という名前でしたが・・・似たようなもんか(笑)
フランスパン生地にバターを折り込んで圧延した生地で作った・・・でかいクロワッサンだと。
「マンゴーデニッシュ」はおいしかったけど、求めていたものではなかった・・・残念。
marco polo | |
住所:広島市安佐北区可部4-6-3 地図:表示する 電話:082-815-0304 営業:7:30~19:00 定休:日曜日 HP: |
『Bakery Goar』の次にやってきたのは
「ウインナードッグ」
ウインナーをホットドッグのようにはさむのではなく、パン生地で包み込んでいます。
「ベーコン&目玉焼き」
名前のまんまです(笑)
「桜もちあんぱん」
こしあんと道明寺粉で作った餅(多分)が入っています。
可部の『marco polo』です。 |
「春巻きウインナー」
ウインナーをパン生地と春巻きの皮で包んであります。
「ウインナードッグ」
ウインナーをホットドッグのようにはさむのではなく、パン生地で包み込んでいます。
「ベーコン&目玉焼き」
名前のまんまです(笑)
「桜もちあんぱん」
こしあんと道明寺粉で作った餅(多分)が入っています。
marco polo | |
住所:広島市安佐北区可部4-6-3 地図:表示する 電話:082-815-0304 営業:7:30~19:00 定休:日曜日 HP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]