当初8月29~30日は連休の予定だった。 自分で希望したわけじゃないのだが、お盆に出勤するかわり連休にしてくれていた。
ということで、28日の終業後に福山まで 行き、1泊して29日に岡山のパン屋さんをまわり、福山でもう1泊し、30日に福山~東広島のパン屋さんをまわってのんびり帰ろう!と考えていた。
ところが!28日に出勤すると「急な話ですけど明日の業務終了後、棚卸をすることになったので出勤してもらえませんか?」と・・・
7日連続勤務になるが仕方がない、岡山は延期しよう。
というわけで29日は通常業務終了後、棚卸をして職場を出たのは21時・・・
7連勤プラス残業の疲れよりも 「腹減った~」 (笑)
で、寄り道したのは佐伯区美の里の 『平の家』
以前、食べたことはあるけど紹介するのはお初です。
そろそろ終売かな?「冷麺」
ストレートの細麺にトッピングはチャーシュー、なると、薄焼き玉子、きゅうり、ねぎ、キャベツ、白ごまです。
サイドメニューの「黒豚餃子」
5個400円、6個450円です。
ということで、28日の終業後に福山まで 行き、1泊して29日に岡山のパン屋さんをまわり、福山でもう1泊し、30日に福山~東広島のパン屋さんをまわってのんびり帰ろう!と考えていた。
ところが!28日に出勤すると「急な話ですけど明日の業務終了後、棚卸をすることになったので出勤してもらえませんか?」と・・・
7日連続勤務になるが仕方がない、岡山は延期しよう。
というわけで29日は通常業務終了後、棚卸をして職場を出たのは21時・・・
7連勤プラス残業の疲れよりも 「腹減った~」 (笑)
で、寄り道したのは佐伯区美の里の 『平の家』
以前、食べたことはあるけど紹介するのはお初です。
そろそろ終売かな?「冷麺」
ストレートの細麺にトッピングはチャーシュー、なると、薄焼き玉子、きゅうり、ねぎ、キャベツ、白ごまです。
サイドメニューの「黒豚餃子」
5個400円、6個450円です。
らーめん 平の家 | |
住所:広島市佐伯区美の里1 -3-15 地図:表示する 電話:082-942-0596 営業:11:00~23:00(火~金) (15:30~18:00は休憩) 営業:11:30~22:00(土・日・祝) 店休:月曜 |
やって来ました 『らーめん家 がら』
『シャローム』の並びなんです(笑)
福山は町名を言われても蔵王や水呑など、片手で足りるくらいしかわかりませんが、パン屋の名前を言われれば場所がわかります(爆)
で、注文したのはこちら・・・
「ちー油塩ラーメン」(580円)
ベースの味を知ろうと、あえて半熟味玉はスルーしました。
麺はストレート麺です。 膜が張っているのは鶏油かな?
サイドメニューの餃子は6個で250円です。
次は2軒隣の 『キャラウエイ』 でカレーだな!
aki だんなさんから教わりました。 ってことは・・・福山です。
迷うことなく到着です。 なぜなら・・・
迷うことなく到着です。 なぜなら・・・
『シャローム』の並びなんです(笑)
福山は町名を言われても蔵王や水呑など、片手で足りるくらいしかわかりませんが、パン屋の名前を言われれば場所がわかります(爆)
で、注文したのはこちら・・・
「ちー油塩ラーメン」(580円)
ベースの味を知ろうと、あえて半熟味玉はスルーしました。
こんなわかりやすい説明が・・・
麺はストレート麺です。 膜が張っているのは鶏油かな?
サイドメニューの餃子は6個で250円です。
次は2軒隣の 『キャラウエイ』 でカレーだな!
らーめん家 がら | |
住所:福山市南蔵王町3-1-34 地図:表示する 電話:084-921-3686 営業: 定休: HP: |
前回行ったときに新商品が出ていた 『博多金龍』 です。
それがこちらの「肉もりラーメン」
まぁ「チャーシューメン」だと思えば・・・
「肉もりラーメン」
そういえば、立町に住んでいたガキンチョの頃はラーメンは中の棚の「来々軒」か屋台の「幸助」で、蕎麦は中の棚の「一力屋」だった(みんなずいぶん前に閉店したけど・・・)
チャーシューメンとワンタンメンばかり食べていた記憶が・・・
チャーシューはかなりの厚切りで、全部で100gだそうです。
麺はストレート麺です。
それがこちらの「肉もりラーメン」
まぁ「チャーシューメン」だと思えば・・・
「肉もりラーメン」
そういえば、立町に住んでいたガキンチョの頃はラーメンは中の棚の「来々軒」か屋台の「幸助」で、蕎麦は中の棚の「一力屋」だった(みんなずいぶん前に閉店したけど・・・)
チャーシューメンとワンタンメンばかり食べていた記憶が・・・
チャーシューはかなりの厚切りで、全部で100gだそうです。
麺はストレート麺です。
「冷麺」の旅、第2弾はこれも行きつけの 『博多金龍』 です。
上安店、大洲店、大竹店・・・あちこちにあるので重宝してます。
「冷やし中華」(480円)
こちらでは「冷麺」じゃなく「冷やし中華」です。
う~ん・・・去年までと感じが変わったような気がする。
トッピングは胡瓜、椎茸、錦糸玉子、チャーシュー、刻み海苔の5品です。
ちなみに昨年の画像にはトッピングにトマト、もやし、白ゴマが・・・
上安店、大洲店、大竹店・・・あちこちにあるので重宝してます。
「冷やし中華」(480円)
こちらでは「冷麺」じゃなく「冷やし中華」です。
う~ん・・・去年までと感じが変わったような気がする。
トッピングは胡瓜、椎茸、錦糸玉子、チャーシュー、刻み海苔の5品です。
ちなみに昨年の画像にはトッピングにトマト、もやし、白ゴマが・・・
暑くなってくると冷麺が恋しくなるという人は多いが、自分は冷麺だろうが冷麦だろうが素麺だろうが蕎麦だろうが季節に関わらず年中食べたい派・・・
友人には 「お前、変!」 と言われるが、 「てめえだって暑い夏にお好み焼きを鉄板で食うだろが!」 と言い返している(爆)
とはいえ、やはり夏季限定メニューとしている店の方が圧倒的に多いので、この時期はここぞとばかりに冷麺を食べ歩く(笑)
この日は行きつけの 『哲』 です。
「冷麺」
天辺には温玉がのっています。 具はハム、錦糸玉子、きゅうり・・・
チャーシュー、ビーフンです。 麺はこんな感じ~♪
友人には 「お前、変!」 と言われるが、 「てめえだって暑い夏にお好み焼きを鉄板で食うだろが!」 と言い返している(爆)
とはいえ、やはり夏季限定メニューとしている店の方が圧倒的に多いので、この時期はここぞとばかりに冷麺を食べ歩く(笑)
この日は行きつけの 『哲』 です。
「冷麺」
天辺には温玉がのっています。 具はハム、錦糸玉子、きゅうり・・・
チャーシュー、ビーフンです。 麺はこんな感じ~♪
ラーメン・中華 哲 | |
住所:廿日市市串戸1丁目9-38 地図:表示する 電話:0829-32-1434 営業:11:00~23:00 定休:水曜日 HP: |
いつも 「汁なし坦々麺」 ばかり注文するので、たまにはオーソドックス?に 「塩ラーメン」 を食べによりました。 串戸の 『哲』 です。
塩ラーメン の 店ではありません。 塩ラーメン も ある店です。
トッピングはネギ、もやし、チャーシュー、メンマです。
で、忘れちゃいけないこいつ・・・
「牛すじ煮込み」(150円)
塩ラーメン の 店ではありません。 塩ラーメン も ある店です。
で、忘れちゃいけないこいつ・・・
ラーメン・中華 哲 | |
住所:廿日市市串戸1丁目9-38 地図:表示する 電話:0829-32-1434 営業:11:00~23:00 定休:水曜日 HP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]