たまっている画像、3月分です。
いきつけの『ラーメン・中華 哲』で・・・
久しぶりに頼んだこちら・・・
「揚げ焼きそば」
あんかけの下は・・・
油で揚げたパリパリの中華麺です。
好きなんですが・・・油で揚げていて焼いていないのに焼きそば?とか、堅焼きそばと同じ?とか、長崎の皿うどんは?とかいろいろな疑問が(笑)
ネットで調べたけど、大阪では「フライ麺」で通じるとか、よく分かりません(苦笑)が、麺を揚げている点では「揚げ焼きそば」も「堅焼きそば」も同じものだと思います。
どうやら呼称は「堅焼きそば」が優勢のようです。
いきつけの『ラーメン・中華 哲』で・・・
久しぶりに頼んだこちら・・・
「揚げ焼きそば」
あんかけの下は・・・
油で揚げたパリパリの中華麺です。
好きなんですが・・・油で揚げていて焼いていないのに焼きそば?とか、堅焼きそばと同じ?とか、長崎の皿うどんは?とかいろいろな疑問が(笑)
ネットで調べたけど、大阪では「フライ麺」で通じるとか、よく分かりません(苦笑)が、麺を揚げている点では「揚げ焼きそば」も「堅焼きそば」も同じものだと思います。
どうやら呼称は「堅焼きそば」が優勢のようです。
ラーメン・中華 哲 | |
住所:廿日市市串戸1丁目9-38 地図:表示する 電話:0829-32-1434 営業:11:00~23:00 定休:水曜日 HP: |
携帯をチェックしていたらアップしていない画像が・・・
撮影日は記録されているのでわかるけど・・・古っ!
まずは2月分(苦笑)
これ、何だと思いますか?
この画像でわかるかな~?
「中華風カツ丼」です。
サクサクな衣にとろ~りとした中華あんかけが・・・
こちらは「酢豚」
前回紹介した「回鍋肉」とこの「酢豚」を交互に注文しているような・・・
あっ、もう一品あった。「エビチリ」ならぬ「とりのチリソース」が。
撮影日は記録されているのでわかるけど・・・古っ!
まずは2月分(苦笑)
『ラーメン・中華 哲』です。 |
これ、何だと思いますか?
この画像でわかるかな~?
「中華風カツ丼」です。
サクサクな衣にとろ~りとした中華あんかけが・・・
こちらは「酢豚」
前回紹介した「回鍋肉」とこの「酢豚」を交互に注文しているような・・・
あっ、もう一品あった。「エビチリ」ならぬ「とりのチリソース」が。
ラーメン・中華 哲 | |
住所:廿日市市串戸1丁目9-38 地図:表示する 電話:0829-32-1434 営業:11:00~23:00 定休:水曜日 HP: |
「合体」から浜崎伝助・みち子夫妻を連想された方はコアな「釣りバカ日誌」ファンです(笑)
ここで言う「合体」とは食べ物のコラボのこと。 そう、先日の「木の葉丼風ピザ」のような・・・
代表的なのは「とんかつ」と「カレー」が合体した「カツカレー」かな?
最近のマイブームがこれ!
おなじみの「天津丼」かと思いきや・・・
ちなみに中国には「天津丼」はありません。 純然たる日本生まれだそうです。
中は「炒飯」
そう、その名も「天津炒飯」です。
「回鍋肉」と一緒に食べるのがマイブームです。
ここで言う「合体」とは食べ物のコラボのこと。 そう、先日の「木の葉丼風ピザ」のような・・・
代表的なのは「とんかつ」と「カレー」が合体した「カツカレー」かな?
最近のマイブームがこれ!
おなじみの「天津丼」かと思いきや・・・
ちなみに中国には「天津丼」はありません。 純然たる日本生まれだそうです。
中は「炒飯」
そう、その名も「天津炒飯」です。
「回鍋肉」と一緒に食べるのがマイブームです。
ラーメン・中華 哲 | |
住所:廿日市市串戸1丁目9-38 地図:表示する 電話:0829-32-1434 営業:11:00~23:00 定休:水曜日 HP: |
前日冷し麺の記事を作成していたせいで食べたくなり、行きつけのお店に行ったら新顔が・・・
ご当地ラーメンシリーズ第8弾
「北京ジャージャー麺」
今までは尾道、室蘭、徳島、八王子・・・と国内だったけど、ついに海を渡りました。
挽肉と竹の子入りの肉味噌がかかっています。
トッピングは味玉、白髪ねぎ、きゅうりです。
汁なし坦々麺のような辛さを期待して「辛い?」と訊いたら「辛くないです」とあっさり否定されました(笑)
確かに、肉味噌より白髪ねぎの方が辛かった(爆)
ご当地ラーメンシリーズ第8弾
「北京ジャージャー麺」
今までは尾道、室蘭、徳島、八王子・・・と国内だったけど、ついに海を渡りました。
挽肉と竹の子入りの肉味噌がかかっています。
トッピングは味玉、白髪ねぎ、きゅうりです。
汁なし坦々麺のような辛さを期待して「辛い?」と訊いたら「辛くないです」とあっさり否定されました(笑)
確かに、肉味噌より白髪ねぎの方が辛かった(爆)
いきつけの某ラーメン屋さんの「ご当地ラーメン」シリーズに新作「室蘭カレーラーメン」が登場しました。
北海道のラーメンは「札幌味噌ラーメン」「旭川醤油ラーメン」「函館塩ラーメン」は知ってたけど室蘭はカレーラーメンなんですか。
ラーメンもカレーも好物なので当然注文しました。
「室蘭カレーラーメン」
トッピングはもやし、わかめ、白髪ねぎ、味玉、チャーシュー。
もちもちした麺です。 中細麺になるのかな?
はまったみたいで、この時点ですでに3度目です(苦笑)
北海道のラーメンは「札幌味噌ラーメン」「旭川醤油ラーメン」「函館塩ラーメン」は知ってたけど室蘭はカレーラーメンなんですか。
ラーメンもカレーも好物なので当然注文しました。
「室蘭カレーラーメン」
トッピングはもやし、わかめ、白髪ねぎ、味玉、チャーシュー。
もちもちした麺です。 中細麺になるのかな?
はまったみたいで、この時点ですでに3度目です(苦笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]