今日12月24日はクリスマスイブですね~。
だから何?と言われると困るけど・・・(笑)
タイトルに「クリスマスイブ」が入った日本の歌といえば、山下達郎の「クリスマスイブ」を思い出される方が多いと思います。 自分のまわりはほぼ100%がそうでした。 が、自分が思い出すのは・・・
「ひとりぼっちのクリスマス・イブ : MIDNIGHT FLIGHT」
浜田省吾の歌です。
(携帯では画像を見られない可能性があります)
日本人が作曲したクリスマスがらみの曲といえば、ほとんどの方が思い出すのが坂本龍一の「Merry Christmas Mr.Lowrence」でしょう。 が、なぜか自分は違う曲を思い出してしまいます。 だからマニアックだと言われるんだろうな~(爆)
松岡直也の「ノックをしなかったサンタクロース」
昔「ハートカクテル」という、わたせせいぞうのアニメに松岡直哉や三枝成章が曲をつけたTV番組があって、そこで使われた曲です。
何と、その「ハートカクテル」までありました。やるな!YouTube!
だから何?と言われると困るけど・・・(笑)
タイトルに「クリスマスイブ」が入った日本の歌といえば、山下達郎の「クリスマスイブ」を思い出される方が多いと思います。 自分のまわりはほぼ100%がそうでした。 が、自分が思い出すのは・・・
「ひとりぼっちのクリスマス・イブ : MIDNIGHT FLIGHT」
浜田省吾の歌です。
(携帯では画像を見られない可能性があります)
日本人が作曲したクリスマスがらみの曲といえば、ほとんどの方が思い出すのが坂本龍一の「Merry Christmas Mr.Lowrence」でしょう。 が、なぜか自分は違う曲を思い出してしまいます。 だからマニアックだと言われるんだろうな~(爆)
松岡直也の「ノックをしなかったサンタクロース」
昔「ハートカクテル」という、わたせせいぞうのアニメに松岡直哉や三枝成章が曲をつけたTV番組があって、そこで使われた曲です。
何と、その「ハートカクテル」までありました。やるな!YouTube!
PR
旧友に誘われて飲みに出た。 最近の仕事や○○の話・・・
ヤツとはオーディオのライバルだった関係、当然音楽の話に・・・
突然ヤツが
河岸を変えて歌いに行きましょうや♪
と言い出した。 若い人ならそこでカラオケボックスに直行だろうが、そこはオヤジ2人・・・カラオケスナックの方へと(笑)
時間が早かったせいもあって先客はおらず、貸切状態。 さて、久しぶりに歌おうかと曲を入れてたら、ヤツが
リクエストしてもいい?
いいけど、もう一曲目入れちゃったし!(爆)
自分が入れたのは 「青い瞳のステラ、1962年 夏・・・」
先月亡くなったんですよね・・・。 やっぱり、考えることは一緒ですね、 柳ジョージ をリクエストするつもりだったんですよ、この曲とは違うけど・・・。
巨星墜つ・・・またひとり本物の歌うたいが逝ってしまった(合掌)
ジョーさんを偲んで4連発です。
まずは 山内容堂 を歌った 「酔って候」
ブレイクのきっかけとなった「雨に泣いてる」
某化粧品のCMに使用された「SMILE ON ME (微笑みの法則)」
ラストは自分が大好きな「さらばミシシッピー」
さて、今夜はジョーさんを偲んで、酔って候・・・
ヤツとはオーディオのライバルだった関係、当然音楽の話に・・・
突然ヤツが
河岸を変えて歌いに行きましょうや♪
と言い出した。 若い人ならそこでカラオケボックスに直行だろうが、そこはオヤジ2人・・・カラオケスナックの方へと(笑)
時間が早かったせいもあって先客はおらず、貸切状態。 さて、久しぶりに歌おうかと曲を入れてたら、ヤツが
リクエストしてもいい?
いいけど、もう一曲目入れちゃったし!(爆)
自分が入れたのは 「青い瞳のステラ、1962年 夏・・・」
先月亡くなったんですよね・・・。 やっぱり、考えることは一緒ですね、 柳ジョージ をリクエストするつもりだったんですよ、この曲とは違うけど・・・。
巨星墜つ・・・またひとり本物の歌うたいが逝ってしまった(合掌)
ジョーさんを偲んで4連発です。
まずは 山内容堂 を歌った 「酔って候」
ブレイクのきっかけとなった「雨に泣いてる」
某化粧品のCMに使用された「SMILE ON ME (微笑みの法則)」
ラストは自分が大好きな「さらばミシシッピー」
さて、今夜はジョーさんを偲んで、酔って候・・・
職場に約1名鉄道オタクがおりまして、しかもマシンガントークの使い手・・・
先日も昼休みに、やれナントカ本線がどうとかスイッチバックがどうとか、聞きたくもない話を延々と・・・ウルサイったらありゃしない(笑)
あまりに汽車汽車とうるさいものだから同僚が「今の若い人は汽車って言わないよ、死語だよ~」と突っ込んだ。
あっ、余計な事を・・・と思ったが時既に遅く、 「そうなんだよ。ねぇ、過去の歌で歌詞に汽車が出てくる曲がたくさんあるけど今の若い人はわかるのかね~。ちなみにどんな曲知ってる?」
ほら見ろ~っ、話が拡がっちゃったじゃないかっ、アホ!
ってことで、何曲か名前が出た曲を紹介(爆)
まずは運悪く(爆)その場に居合わせた4人全員が知ってた曲から。
(童謡や唱歌は除外)
最初に出たのは正やんの名曲、イルカが歌って大ヒットした 「なごり雪」
まっ、これは知らないヤツはいねぇだろ!
(携帯からは動画を見られない可能性があります)
続いてはしだのりひことクライマックスの「花嫁」
会話している4人とも年齢が近いのでこのあたりは共通です。
ここからは自分以外は知らなかった、あるいは思い出せなかった曲です。
かまやつひろしの「どうにかなるさ」
これはみんな「?」だったけど、さわりを歌ったら全員が思い出した(笑)
猫の「各駅停車」
これは曲名を言ったら全員「あったあった」と思い出した。
麻生よう子の「逃避行」
意外や意外、歌手も曲名も知ってるのに歌詞に汽車が出てくることをみんな覚えていなかった。
中島みゆきの「ホームにて」
知らんと言われて・・・さわりを歌ってもやっぱり知らなかった(苦笑)
まぁ、シングル(確か「ほうせんか」)のB面だから無理もないかな~(笑)
石橋正次の「鉄橋を渡ると涙がはじまる」
これはみな知らんかった・・・知ってるオイラはマニアック?
最後に、全員が思い出した曲がもう一曲、チューリップの「心の旅」
汽車・・・みなさんはどんな曲を思い浮かべますか?
先日も昼休みに、やれナントカ本線がどうとかスイッチバックがどうとか、聞きたくもない話を延々と・・・ウルサイったらありゃしない(笑)
あまりに汽車汽車とうるさいものだから同僚が「今の若い人は汽車って言わないよ、死語だよ~」と突っ込んだ。
あっ、余計な事を・・・と思ったが時既に遅く、 「そうなんだよ。ねぇ、過去の歌で歌詞に汽車が出てくる曲がたくさんあるけど今の若い人はわかるのかね~。ちなみにどんな曲知ってる?」
ほら見ろ~っ、話が拡がっちゃったじゃないかっ、アホ!
ってことで、何曲か名前が出た曲を紹介(爆)
まずは運悪く(爆)その場に居合わせた4人全員が知ってた曲から。
(童謡や唱歌は除外)
最初に出たのは正やんの名曲、イルカが歌って大ヒットした 「なごり雪」
まっ、これは知らないヤツはいねぇだろ!
(携帯からは動画を見られない可能性があります)
続いてはしだのりひことクライマックスの「花嫁」
会話している4人とも年齢が近いのでこのあたりは共通です。
ここからは自分以外は知らなかった、あるいは思い出せなかった曲です。
かまやつひろしの「どうにかなるさ」
これはみんな「?」だったけど、さわりを歌ったら全員が思い出した(笑)
猫の「各駅停車」
これは曲名を言ったら全員「あったあった」と思い出した。
麻生よう子の「逃避行」
意外や意外、歌手も曲名も知ってるのに歌詞に汽車が出てくることをみんな覚えていなかった。
中島みゆきの「ホームにて」
知らんと言われて・・・さわりを歌ってもやっぱり知らなかった(苦笑)
まぁ、シングル(確か「ほうせんか」)のB面だから無理もないかな~(笑)
石橋正次の「鉄橋を渡ると涙がはじまる」
これはみな知らんかった・・・知ってるオイラはマニアック?
最後に、全員が思い出した曲がもう一曲、チューリップの「心の旅」
汽車・・・みなさんはどんな曲を思い浮かべますか?
ニセちゃんが無事に復活した 『Kanade Cafe』 さんです。
駐車場に車を入れるためニセちゃんの前を通ったら・・・路上ライブ中。
駐車場に車を入れるためニセちゃんの前を通ったら・・・路上ライブ中。
「やぶさん、おひさ~!」
そうです、彼が噂のやぶさん。一緒にライブハウスに飲みに行ったのが昨年の2月だから・・・1年半近く会ってなかった。
「あっ!ジャムおじさん。お久しぶり~!」
そうです、ドリ担の わたさん 、焼担の たまちゃん 、そして やぶさん には ジャムおじさん と呼ばれています(笑)
そのやぶさん、1年半前に自分がリクエストした時には知らなかった歌を歌いこんでいてここで歌ってくれました。
そうです、彼が噂のやぶさん。一緒にライブハウスに飲みに行ったのが昨年の2月だから・・・1年半近く会ってなかった。
「あっ!ジャムおじさん。お久しぶり~!」
そうです、ドリ担の わたさん 、焼担の たまちゃん 、そして やぶさん には ジャムおじさん と呼ばれています(笑)
そのやぶさん、1年半前に自分がリクエストした時には知らなかった歌を歌いこんでいてここで歌ってくれました。
その曲とは 「ページ99」
元歌は 堀内孝雄 ですが、自分は 北炭生(きたずみ せい) バージョンが好きです。 もちろんやぶさんは 北炭バージョン で歌ってくれました。
残念ながら以前は北炭バージョンも You Tube にあったのですが現在は削除されていて堀内バージョンしか聴くことができません。
(携帯からは動画を見られない可能性があります)
そして1曲だけのスペシャルコラボ!ドリ担 わたさん がウクレレで参加。
う~ん・・・相当練習したに違いない。
ふたりで弾き語りしたのは中島みゆきの 「糸」
福山雅治やミスチルの桜井和寿、岩崎宏美など錚々たるメンバーがカバーしている名曲です。
が、ここはやっぱり みゆき姉さん で!
だんだん暑くなってきました。そろそろスムージーの時期ですね~。
ってことで今年の初スムージーは 「抹茶スムージー」 です。
Kanade Cafe | |
住所:広島市中区大手町2丁目3-13 広島ジェットパーキング 地図:表示する 電話: 営業:10:00 ~17:00 定休:日曜日 HP:こちら |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]