先日、『efe』に行った時、冬木オーナーが談笑していた 『Mehl』 さんはおいらと同じ水曜定休なので行きたくても行かれないお店なのですが、11日(土)が休みだったのでひっさ~~しぶりに行けました。

「ひまわりの種のクロワッサン」
「黒豆バゲット」
「ライ麦55」
名前のとおり、ライ麦が55%配合されています。
「チロル風ヌスブロート」
くるみ、アーモンド、ヘーゼルナッツが入っています。
「ロジーネブロート」
ドイツ産有機小麦、ライ麦(20%)のしっとりした生地にオーガニックのレーズン入りです。
あらためて・・・ 『Mehl』 です。
|
|
「ひまわりの種のクロワッサン」
|
|
「黒豆バゲット」
|
|
「ライ麦55」
名前のとおり、ライ麦が55%配合されています。
|
|
「チロル風ヌスブロート」
くるみ、アーモンド、ヘーゼルナッツが入っています。
|
|
「ロジーネブロート」
ドイツ産有機小麦、ライ麦(20%)のしっとりした生地にオーガニックのレーズン入りです。
Mehl | |
|
住所:広島市西区古江東町9-24 |
PR
12日(日)の「ふくやま手しごと市」においらは仕事で行かれないので、突撃する最強晴れ女・こしょうさんにお願いし、いつものメンバーにOMIYAを配達してもらうことになりました。 で、11日・・・OMIYAゲットのため最初に来たのは 『Pano Organika』 さんです。
この時点で閉店まで10日、まだ食べたことのないメンバーが多いのでこちらのパンに決定です。
今までに紹介しているパンなので、詳細は省略します。
福山市にはおいしいパン屋さんが多いけど、『Pano Organika』 と、この後に行くあのお店のパンなら・・・
この時点で閉店まで10日、まだ食べたことのないメンバーが多いのでこちらのパンに決定です。
今までに紹介しているパンなので、詳細は省略します。
全粒粉100 |
全粒粉100ひまわり |
いちじく&レーズン |
シトラスショコラージョ |
福山市にはおいしいパン屋さんが多いけど、『Pano Organika』 と、この後に行くあのお店のパンなら・・・
Pano Organika | |
住所:広島市南区堀越二丁目8-22 地図:表示する 電話:082-285-3235 営業:10:00~18:00 定休:火曜日 HP:こちら |
一昨日の「ピーナッツ黒糖」に続いて、同じ売場にあった・・・

「くるみ黒糖」(36g)
山形県山形市のメーカーが作っています。
一昨日の「ピーナッツ黒糖」は80g入だったのに・・・くるみの方が倍以上高いのか~(苦笑)

黒糖は沖縄県産を使用しています。
「くるみ黒糖」(36g)
山形県山形市のメーカーが作っています。
一昨日の「ピーナッツ黒糖」は80g入だったのに・・・くるみの方が倍以上高いのか~(苦笑)
黒糖は沖縄県産を使用しています。
「第11回ふくやま手しごと市」の翌日、こしょうさんからメールが来た。
しらすどんから預かり物があります
預かり物?まさか「たわし」じゃ・・・(こちら⇒★)
こしょうさん、このやりとりをしらすさんにメールしたらしく、その夜・・・
タワシ、というのは浮かばず、今結構悔しいです(苦笑)
としらすさんからメールが来た(笑)
そのしらすさんからの頂き物は・・・
「メッセージカード」と「ドリップコーヒー」
こちらこそ、美味しいコーヒーとおいしいネタ(笑)をありがとうございます。
つづいてはこしょうさんからのOMIYA~

「元クッキー職人の美味しいクッキー」4種(各2枚)
左から、「プレーン」、「チョコチップ」、「コーンフレーク」、「セサミ」です。
そして・・・
「雑穀パン」
カレーとセットになっていたパンです。
さらにさらに・・・
「aki ジャム(ストロベリー)」
パンとクッキーと2回連続で当たったとかで1本いただきました~♪
で、当然・・・
「aki ジャム」+「雑穀パン」という純正の組み合わせ~、うみゃ~うみゃ~♪
翌日、aki ちゃんからもメールが・・・
ゴンタさんが「師匠にカレーを持って帰りたい」って言われたんだけど、持ち帰り用の容器がなくて、しかもあの天気だったから・・・ダブルの理由でお断りしたの。 ごめんね。
ほ~、そんなことが・・・その気持ちがうれし~♪ ええ娘や!(笑)
しらすどんから預かり物があります
預かり物?まさか「たわし」じゃ・・・(こちら⇒★)
こしょうさん、このやりとりをしらすさんにメールしたらしく、その夜・・・
タワシ、というのは浮かばず、今結構悔しいです(苦笑)
としらすさんからメールが来た(笑)
そのしらすさんからの頂き物は・・・
|
|
「メッセージカード」と「ドリップコーヒー」
こちらこそ、美味しいコーヒーとおいしいネタ(笑)をありがとうございます。
つづいてはこしょうさんからのOMIYA~
「元クッキー職人の美味しいクッキー」4種(各2枚)
左から、「プレーン」、「チョコチップ」、「コーンフレーク」、「セサミ」です。
そして・・・
|
|
「雑穀パン」
カレーとセットになっていたパンです。
さらにさらに・・・
|
|
「aki ジャム(ストロベリー)」
パンとクッキーと2回連続で当たったとかで1本いただきました~♪
で、当然・・・
|
|
「aki ジャム」+「雑穀パン」という純正の組み合わせ~、うみゃ~うみゃ~♪
しらすさん、こしょうさん、ありがとね~
翌日、aki ちゃんからもメールが・・・
ゴンタさんが「師匠にカレーを持って帰りたい」って言われたんだけど、持ち帰り用の容器がなくて、しかもあの天気だったから・・・ダブルの理由でお断りしたの。 ごめんね。
ほ~、そんなことが・・・その気持ちがうれし~♪ ええ娘や!(笑)
ゴンちゃん、aki ちゃん、ありがとね~
以前黒砂糖好きであることをカミングアウト(記事はこちら⇒★)しましたが・・・
すみれさん、その節は「こつぶ」情報ありがとうございました。
おかげで継続して購入しています。 ところが!この話にはとんでもないオチがありまして・・・
「こつぶ」はうちの倉庫からダイソーに出荷していました(激爆)
先日スパーク佐方店2階のダイソーに行ったら「こつぶ」は品切れでしたがこんなのを発見しました。

「ピーナッツ黒糖」(80g)
密封チャックつきの袋入り、沖縄県糸満市で作られています。

当然ゲットです。 おいら黒砂糖好き&ナッツ好きですから~。
すみれさん、その節は「こつぶ」情報ありがとうございました。
おかげで継続して購入しています。 ところが!この話にはとんでもないオチがありまして・・・
「こつぶ」はうちの倉庫からダイソーに出荷していました(激爆)
先日スパーク佐方店2階のダイソーに行ったら「こつぶ」は品切れでしたがこんなのを発見しました。
「ピーナッツ黒糖」(80g)
密封チャックつきの袋入り、沖縄県糸満市で作られています。
当然ゲットです。 おいら黒砂糖好き&ナッツ好きですから~。
仕事帰りに・・・ 『メリィのパン屋』 です。
夕方で残り少なくなっていましたが、まだまだ新商品も残っていました。
「黒糖ロール(レーズン)」
最初遠目に見た時は黒いカンパーニュかと・・・近づいてみたら表面の十字はクープじゃなかった(爆) 黒糖生地にレーズン入りです。
「チーズロール」
「チーズ三昧」
5種類のチーズ(ゴーダチーズ、レッドチェダーチーズ、パルメザンチーズ、モッツァレラチーズ、クリームチーズ)を使っています。 生地はもっちりです。
「和風ぴろしき」
揚げではなく焼きです。 和風とあったので大好物の筍たっぷりを期待したんですが・・・何が和風なのかは謎!(笑)
「シェフのキーマカレー」
シェフって隣接したレストラン『めしませ』のシェフのことかな?
夕方で残り少なくなっていましたが、まだまだ新商品も残っていました。
|
|
「黒糖ロール(レーズン)」
最初遠目に見た時は黒いカンパーニュかと・・・近づいてみたら表面の十字はクープじゃなかった(爆) 黒糖生地にレーズン入りです。
|
|
「チーズロール」
|
|
「チーズ三昧」
5種類のチーズ(ゴーダチーズ、レッドチェダーチーズ、パルメザンチーズ、モッツァレラチーズ、クリームチーズ)を使っています。 生地はもっちりです。
|
|
「和風ぴろしき」
揚げではなく焼きです。 和風とあったので大好物の筍たっぷりを期待したんですが・・・何が和風なのかは謎!(笑)
|
|
「シェフのキーマカレー」
シェフって隣接したレストラン『めしませ』のシェフのことかな?
メリィのパン屋 | |
|
住所:広島市安佐南区大塚西三丁目2-9 (メリィハウス西風新都2階) 地図:表示する 電話:082-849-2862 営業:10:00~18:00 定休:なし |
いつもの廿日市の隠れ家で・・・新メニューです♪

山かけにはやっぱりわさびが欠かせません。
マイランキング丼編・・・木の葉丼の王座は揺るぎません!(笑)
「山かけ鶏つくね丼」

炭火で焼いた香ばしい鶏つくねにたれを絡ませ、上からとろろをかけてあります。
山かけにはやっぱりわさびが欠かせません。
マイランキング丼編・・・木の葉丼の王座は揺るぎません!(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]