13日にアップした 「吉和のひまわり畑」(こちら ⇒ ★) は、10日にこちらのお店に行った帰りに撮影した画像です。
おなじみ吉和の 『Elephant Sweets』 さんです。
左は以前の案内看板、右は現在の案内看板
左はリニューアル前の店舗、右はリニューアル後の店舗&住宅(2階部分)
左は店舗入口のウッドデッキ、右は店内の様子(奥は和室)
「おひさ~!」のつもりで入ったんだけど・・・直子さんじゃなく妹さんだった。
初めまして!だな(笑)
店内の様子。左は奥(旧店舗部分)のテーブル席。右は中央の棚。焼き菓子とパンが並んでいます。
左は飾り棚。右は洋食ランチの「ビシソワーズ」(じゃがいもの冷製スープ)
左は洋食ランチセットのプレート。右は「鶏肉のトマト煮」。
左は「サラダ」。右は「自家製パン」。う~ん・・・「ホワイトブレッド」かな?
おなじみ吉和の 『Elephant Sweets』 さんです。
|
|
左は以前の案内看板、右は現在の案内看板
|
|
左はリニューアル前の店舗、右はリニューアル後の店舗&住宅(2階部分)
|
|
左は店舗入口のウッドデッキ、右は店内の様子(奥は和室)
「おひさ~!」のつもりで入ったんだけど・・・直子さんじゃなく妹さんだった。
初めまして!だな(笑)
|
|
店内の様子。左は奥(旧店舗部分)のテーブル席。右は中央の棚。焼き菓子とパンが並んでいます。
|
|
---|
左は飾り棚。右は洋食ランチの「ビシソワーズ」(じゃがいもの冷製スープ)
|
|
左は洋食ランチセットのプレート。右は「鶏肉のトマト煮」。
|
|
左は「サラダ」。右は「自家製パン」。う~ん・・・「ホワイトブレッド」かな?
Elephant Sweets | |
|
住所:廿日市市吉和1585-24 地図:表示する 電話:0829-40-3074 営業:11:00~18:00 定休:水曜日&第2・第4火曜日 ブログ:こちら |
2年ぶりにお邪魔した 『Paddington』 です。
この店にお邪魔するときはもちろん紅茶をいただきます。 なんたって広島県初の「日本紅茶協会認定店」ですから~。
ケーキもあるので 「ケーキセット」 にしました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1310837828)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1310837829)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1310837830)
名前のとおり、ヴァローナ社のチョコレートを使用したケーキです。
この店にお邪魔するときはもちろん紅茶をいただきます。 なんたって広島県初の「日本紅茶協会認定店」ですから~。
ケーキもあるので 「ケーキセット」 にしました。
紅茶はポットかカップか選択できます。 本日はポットを選択しました。
今日選んだ紅茶は「ローズガーデン」
ケーキは「ヴァローナ」
名前のとおり、ヴァローナ社のチョコレートを使用したケーキです。
Paddington (パディントン) | |
住所:福山市沖野上町五丁目6-12 地図:表示する 電話:084-926-5017 営業:10:00~19:00 定休:毎週水曜日・第1木曜日 HP:こちら |
この画像はおなじみの 『SPROUT CAFE』 さんです。
『ドリアン八丁堀店』 のまん前で営業されていましたが、このたび車を降り、店舗を構えることになりました!
場所は、この画像で言うと右に見える道を挟んだ向かい側の角地です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1309957429)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1309957431)
月~金の11:30~17:00は 『SPROUT CAFE』 で、
月~土の17:00~23:00は 居酒屋 『竹馬』 です。
席数はMAXで10席だそうです。 これは店外のカウンター席。
道路からはカーテン?シルクスクリーン?で遮断されています。
こちらは店内。 テーブル席とカウンター席があります。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1309958081)
ちなみに一夜干しは魚屋さんの経験もある中西さんの手作りです。
『ドリアン八丁堀店』 のまん前で営業されていましたが、このたび車を降り、店舗を構えることになりました!
場所は、この画像で言うと右に見える道を挟んだ向かい側の角地です。
オープンは本日、7月7日です。
これがそのお店 『竹馬』 (たけうま) です。
オープンの準備で忙しい5日にちょっと様子を見にお邪魔しました。
オープンの準備で忙しい5日にちょっと様子を見にお邪魔しました。
月~金の11:30~17:00は 『SPROUT CAFE』 で、
月~土の17:00~23:00は 居酒屋 『竹馬』 です。
席数はMAXで10席だそうです。 これは店外のカウンター席。
道路からはカーテン?シルクスクリーン?で遮断されています。
こちらは店内。 テーブル席とカウンター席があります。
左:メニュー。 右:お奨めメニューの黒板。
SPROUT CAFE & 竹馬 | |
住所:広島市中区八丁堀13-1 地図:表示する 電話: 営業:11:30~17:00(月~金/カフェ) 営業:17:00~23:00(月~土/竹馬) 定休:日曜日 HP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]