続いて、昨年6月29日にオープンした
小さなお店ですが、魅力的なパンが数多く並んでいます。
「自家製レモンジャムのデニッシュ」
夏限定商品だそうです。
「クロワッサン」
パリッパリではなく、さっくりした食感です。
「ミニあんぱん」
北海道産の小豆をグラニュー糖と素焚糖で炊いた自家製つぶあんを使用しています。
「抹茶ミニあんぱん」
抹茶生地バージョンです。
お、思い出せん・・・
抹茶生地にナッツが入っています。
「はちみつバターロール」だったと思う・・・
イタリア産のはちみつと木次乳業のバター使用だったと・・・
7月26日追記
成形は似てるけど、これは塩パンでした。
もちもちした生地にかなり塩がきいてます。
でも、この塩辛さ・・・病みつきになりそう(笑)
「自家製酵母のレーズンパン」
レーズンたっぷりのパンです。
生地の色からすると全粒粉かな? ライ麦粉を配合しているのかな?
こちらのお店も専用駐車場がないので、車で来店したお客には駐車場代として100円値引きしてくれます。
またまたお気に入りの店が増えた(苦笑)
『San Coniglio』 |
(サン コニリオ) |
「自家製レモンジャムのデニッシュ」
夏限定商品だそうです。
「クロワッサン」
パリッパリではなく、さっくりした食感です。
「ミニあんぱん」
北海道産の小豆をグラニュー糖と素焚糖で炊いた自家製つぶあんを使用しています。
「抹茶ミニあんぱん」
抹茶生地バージョンです。
お、思い出せん・・・
抹茶生地にナッツが入っています。
「はちみつバターロール」だったと思う・・・
イタリア産のはちみつと木次乳業のバター使用だったと・・・
7月26日追記
成形は似てるけど、これは塩パンでした。
もちもちした生地にかなり塩がきいてます。
でも、この塩辛さ・・・病みつきになりそう(笑)
「自家製酵母のレーズンパン」
レーズンたっぷりのパンです。
生地の色からすると全粒粉かな? ライ麦粉を配合しているのかな?
こちらのお店も専用駐車場がないので、車で来店したお客には駐車場代として100円値引きしてくれます。
またまたお気に入りの店が増えた(苦笑)
San Coniglio | |
住所:松江市末次本町83 |
PR
7月23日(土)は久しぶりに松江です。
実は、大田市の『ベッカライ コンディトライ ヒダカ』(昨年10月オープン)に行きたかったのですが、永遠の16歳さんへのサプライズにバースデーケーキならぬバースデー○○○○を予定していたので、両方行くのはちと時間的に無理っぽくてあきらめました。
で、今年初松江です。 まずは昨年夏にオープンしたパン屋さんがあるのでそちらに向かおうと、いつも『パネッテリア デル アンゴロ』に行く時に利用するコインパーキングに止めて徒歩で向かいます。
と、『アンゴロ』がありません・・・???
なんと、移転されたそうで、そのあとを引き継いだお店がこの日オープンでした。
それが
が、画像を撮り忘れた・・・(汗)
専用駐車場がないので、コインパーキングの駐車券を持参すると100円引きにしてくれます♪
メニューです(Facebookからパクりました)
5種類の中から注文したのは「トロピカル」
フレッシュなパイナップル、マンゴー、バナナの組み合わせで砂糖は加えず、素材の甘さだけです。
そういえば、新しいパン屋さんのすぐ近くにもスムージーのお店が昨年オープンしていたような・・・次回だな(苦笑)
実は、大田市の『ベッカライ コンディトライ ヒダカ』(昨年10月オープン)に行きたかったのですが、永遠の16歳さんへのサプライズにバースデーケーキならぬバースデー○○○○を予定していたので、両方行くのはちと時間的に無理っぽくてあきらめました。
で、今年初松江です。 まずは昨年夏にオープンしたパン屋さんがあるのでそちらに向かおうと、いつも『パネッテリア デル アンゴロ』に行く時に利用するコインパーキングに止めて徒歩で向かいます。
と、『アンゴロ』がありません・・・???
なんと、移転されたそうで、そのあとを引き継いだお店がこの日オープンでした。
それが
『Smoothie Life magena』 (スムージーライフ マゲナ) |
が、画像を撮り忘れた・・・(汗)
専用駐車場がないので、コインパーキングの駐車券を持参すると100円引きにしてくれます♪
メニューです(Facebookからパクりました)
5種類の中から注文したのは「トロピカル」
フレッシュなパイナップル、マンゴー、バナナの組み合わせで砂糖は加えず、素材の甘さだけです。
そういえば、新しいパン屋さんのすぐ近くにもスムージーのお店が昨年オープンしていたような・・・次回だな(苦笑)
Smoothie Life magena | |
NO PHOTO | 住所:松江市母衣町11-1 地図:表示する 電話: 営業:8:00~18:00 定休: facebook:こちら |
冷やし麺、第3弾です。
「おろし豚しゃぶ冷しうどん」
豚肉の冷しゃぶと大根おろしです。
こしの強い麺です。
おいら、昔から焼きうどん・うどん入お好み焼き・温うどん・にゅうめんは大嫌いですが、冷やしうどん・素麺・冷麦は大好物です。
「おろし豚しゃぶ冷しうどん」
豚肉の冷しゃぶと大根おろしです。
こしの強い麺です。
おいら、昔から焼きうどん・うどん入お好み焼き・温うどん・にゅうめんは大嫌いですが、冷やしうどん・素麺・冷麦は大好物です。
日に日に気温が高くなってきた京子の五郎・・・いや、今日この頃(笑)
食欲も落ち・・・ません(笑)
でも、癒し系ならぬ冷やし系が多くなります。
ってことで、最近隠れ家で食べた冷やし麺3連発です。
まず一発目。
「冷やし担々麺」
冷たいスープに冷たい麺。
でも、肉味噌は・・・あったかいんだから~♪
この微妙な温度差が何とも言えず・・・です。
食欲も落ち・・・ません(笑)
でも、癒し系ならぬ冷やし系が多くなります。
ってことで、最近隠れ家で食べた冷やし麺3連発です。
まず一発目。
「冷やし担々麺」
冷たいスープに冷たい麺。
でも、肉味噌は・・・あったかいんだから~♪
この微妙な温度差が何とも言えず・・・です。
6月9日(土)、この日の目的地は
予定通り、開店5分前に到着したのに・・・
この状態(行列約10数人)です(苦笑)
新店舗前には駐車場(5台分かな?)ができていましたが、相変わらず路駐の車が後を絶たず・・・(おいらもだけど)
隣(以前レンタルビデオ店だった場所)には『焼肉じゃんじゃか』がオープンです。
「ピザトースト」
あれば必ず連れ帰る、具だくさんのピザトーストです。
「クロックムッシュ」
ハム&チーズです。
「サラダパン」
久々です。 こいつもあれば必ず拉致します。
「ミルクパン」
初遭遇です。 が、オーナーが修行したお店の「ミルクパン」にはまっているおいらが逃すはずもなく(笑)
「カマンベールクッキー」
これも久しぶりです。 上がけの生地はクッキーというより・・・カステラっぽい。
「チーズトップ」
2度目ましてです。 ダイスカットチーズがたっぷりと入っています。
「生クリーム食パン」
相変わらずの人気者です。 この日もこれを買っていない客はいませんでした。
『Weil』 |
予定通り、開店5分前に到着したのに・・・
この状態(行列約10数人)です(苦笑)
新店舗前には駐車場(5台分かな?)ができていましたが、相変わらず路駐の車が後を絶たず・・・(おいらもだけど)
隣(以前レンタルビデオ店だった場所)には『焼肉じゃんじゃか』がオープンです。
「ピザトースト」
あれば必ず連れ帰る、具だくさんのピザトーストです。
「クロックムッシュ」
ハム&チーズです。
「サラダパン」
久々です。 こいつもあれば必ず拉致します。
「ミルクパン」
初遭遇です。 が、オーナーが修行したお店の「ミルクパン」にはまっているおいらが逃すはずもなく(笑)
「カマンベールクッキー」
これも久しぶりです。 上がけの生地はクッキーというより・・・カステラっぽい。
「チーズトップ」
2度目ましてです。 ダイスカットチーズがたっぷりと入っています。
「生クリーム食パン」
相変わらずの人気者です。 この日もこれを買っていない客はいませんでした。
Weil | |
住所:呉市広古新開7丁目4-8 地図:表示する 電話:0823-74-9511 営業:7:30~完売まで(10:00頃) 定休:水曜日 |
福山からの帰路、11時に間に合うようにやってきたのは
相変わらずの人気で、3人の先客がそれぞれ大人買い中。
先週フラれているので、残しておいてくれ~(笑)
「かぼちゃ」
かぼちゃパウダーを練りこんであります。
「キャラメルマキアート」
「Wチョコ」
ココア生地にチョコチップです。
「くるみ」
真誉ちゃん、「瀬戸内レモン」を使ったベーグルを企画中だそうで、乞うご期待ですね。
『Bagel SHOP pole pole』 |
相変わらずの人気で、3人の先客がそれぞれ大人買い中。
先週フラれているので、残しておいてくれ~(笑)
「かぼちゃ」
かぼちゃパウダーを練りこんであります。
「キャラメルマキアート」
「Wチョコ」
ココア生地にチョコチップです。
「くるみ」
真誉ちゃん、「瀬戸内レモン」を使ったベーグルを企画中だそうで、乞うご期待ですね。
Bagel SHOP pole pole | |
住所:東広島市八本松東6丁目 八本松ガーデンプレイス内 地図:表示する 電話:082-490-3163 営業:11:00~完売まで 店休:土・日・祝日 facebook:こちら |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]