こちらは向東町にあるパン屋さん
のパンです。
昨日紹介したパンの製造者と同じ苗字ですが、何か繋がりがあるのかな?
こちらのお店のこだわりは、天然酵母、日田天領水、沖縄の天然塩を使用しているそうです。
「天然酵母パン クルミレーズン」
ふわふわソフトな生地です。
「天然酵母パン Wチーズ」
お店のHPやfacebookが見当たらなかったので、行った方のblog等を拝見したところ、9年前位にオープンしたお店のようです。
店長おすすめは「トマトチーズパン」だとか。
看板やシールのデザインに猫を使うほど猫好き。
ってことは・・・店名も「魔女の宅急便」の黒猫ジジからとったに違いない(笑)
『ZiZiパン工房』 |
のパンです。
昨日紹介したパンの製造者と同じ苗字ですが、何か繋がりがあるのかな?
こちらのお店のこだわりは、天然酵母、日田天領水、沖縄の天然塩を使用しているそうです。
ふわふわソフトな生地です。
お店のHPやfacebookが見当たらなかったので、行った方のblog等を拝見したところ、9年前位にオープンしたお店のようです。
店長おすすめは「トマトチーズパン」だとか。
看板やシールのデザインに猫を使うほど猫好き。
ってことは・・・店名も「魔女の宅急便」の黒猫ジジからとったに違いない(笑)
ええじゃん尾道 | |
住所:尾道市東尾道13-1 地図:表示する 電話:0848-55-9048 営業:9:00~18:00 定休:年末年始 HP:こちら |
ZiZiパン工房 | |
NO PHOTO | 住所:尾道市向東町3371 地図:表示する 電話:0848-445889 営業: 定休: HP: |
PR
『一本堂』を出て向かったのは
前回来た時に完売していたパンを見に・・・
『るりのパン』、『ゆういちのパン屋・ムッシュ』、『こばやしのパン』はなじみがあるので、初遭遇のパンをゲットです。
製造者名・住所はあるものの店名はなし。でも『里nk』のパンと紹介してあったからそれが店名なのかな? それともお店をかまえずにこちらでの販売やイベント販売のみなのでしょうか?
「天然酵母パン・くるみ全粒粉」
「天然酵母パン・玄米粉3割」
『ええじゃん尾道』 |
前回来た時に完売していたパンを見に・・・
『るりのパン』、『ゆういちのパン屋・ムッシュ』、『こばやしのパン』はなじみがあるので、初遭遇のパンをゲットです。
製造者名・住所はあるものの店名はなし。でも『里nk』のパンと紹介してあったからそれが店名なのかな? それともお店をかまえずにこちらでの販売やイベント販売のみなのでしょうか?
「天然酵母パン・くるみ全粒粉」
「天然酵母パン・玄米粉3割」
ええじゃん尾道 | |
住所:尾道市東尾道13-1 地図:表示する 電話:0848-55-9048 営業:9:00~18:00 定休:年末年始 HP:こちら |
里nk | |
NO PHOTO | 住所:尾道市久山田町197 地図:表示する 電話: 営業: 定休: HP: |
先月、会長からメールが届いた。
「我が家の超ご近所に食パン専門店『一本堂』が開店していますがご存知ですか?」
はて?『一本堂』という名前は記憶にあるんだが・・・
思い出したのですかさず返信!
「昨年、松江に行った時に買った情報誌に載っていて、中国地方初出店とかで気になっていたお店です。 尾道の方が近いので行ってみます」
この情報誌に載っていました(いつもは『きたがき』で待ち時間に読むんだけど、この号は買っていた)
『一本堂 松江春日店』
この時点で中国地方初出店だったので近々行ってみようと思っていたところでした。
ってことで、会長にお店の住所等の情報をメールしてもらい、6月11日(土)に初襲撃してきました。
オープンは4月22日、広島県内初出店です。
商品構成は5種類です。 が、人気なのでしょう「一家族二斤まで」という制限付きでした(常時なのかこの日だけなのかは不明)、しかも2種類はすでに完売・・・
で、選んだのは・・・
一番人気の「一本堂食パン」
5枚切りにしてもらいました。
ソフトな生地です。 が、ずっしりと重量があります。
こんなに重たい食パンは初めて・・・です(たぶん)
食感はそのままだとしっとりもちもち、トーストするとさっくりもちもちです。
「ちーずゆたか」
この「ちーずゆたか」と「れーずん」はお店でのスライスは不可(スライサーの刃が傷むから)です。
ってことで、帰ってから自分でカットしました。
こちら、北海道十勝産の芳醇で濃厚なチーズとパルメザンチーズを巻き込んであります。
ちなみにこちらが今月の定休日です。
おいらの前に一組、後から続けて三組が来店・・・こりゃぁなるべく早い時間帯に行かなきゃいけませんね。
「我が家の超ご近所に食パン専門店『一本堂』が開店していますがご存知ですか?」
はて?『一本堂』という名前は記憶にあるんだが・・・
あっ! あれか~♪ |
思い出したのですかさず返信!
「昨年、松江に行った時に買った情報誌に載っていて、中国地方初出店とかで気になっていたお店です。 尾道の方が近いので行ってみます」
この情報誌に載っていました(いつもは『きたがき』で待ち時間に読むんだけど、この号は買っていた)
『一本堂 松江春日店』
この時点で中国地方初出店だったので近々行ってみようと思っていたところでした。
ってことで、会長にお店の住所等の情報をメールしてもらい、6月11日(土)に初襲撃してきました。
焼きたて食パン専門店 |
『一本堂 尾道美ノ郷店』 |
オープンは4月22日、広島県内初出店です。
商品構成は5種類です。 が、人気なのでしょう「一家族二斤まで」という制限付きでした(常時なのかこの日だけなのかは不明)、しかも2種類はすでに完売・・・
で、選んだのは・・・
一番人気の「一本堂食パン」
5枚切りにしてもらいました。
ソフトな生地です。 が、ずっしりと重量があります。
こんなに重たい食パンは初めて・・・です(たぶん)
食感はそのままだとしっとりもちもち、トーストするとさっくりもちもちです。
「ちーずゆたか」
この「ちーずゆたか」と「れーずん」はお店でのスライスは不可(スライサーの刃が傷むから)です。
ってことで、帰ってから自分でカットしました。
こちら、北海道十勝産の芳醇で濃厚なチーズとパルメザンチーズを巻き込んであります。
ちなみにこちらが今月の定休日です。
おいらの前に一組、後から続けて三組が来店・・・こりゃぁなるべく早い時間帯に行かなきゃいけませんね。
一本堂 尾道美ノ郷店 | |
住所:尾道市美ノ郷町三成1949-2 地図:表示する 電話:0848-38-2729 営業:9:30~18:30(完売次第終了) 定休:不定休 facebook:こちら |
6月8日(水)、4日に佐伯区にオープンしたこちらのお店にお邪魔しました。
が、予想通り行列が・・・
「ふくやま手しごと市」以外でパンのために行列したのは『夢風車』以来だな。
少しずつ前に進む中、入口付近には開店祝いの花がたくさん並んでいます。 施工業者や食材業者に混じって『LAPAIN』、『pin de pain』、『パン屋航路』からの花がありました。
パトさん、以前から『麦麦』のパンを褒めてたからな~、去年は西条から自転車で『green mugimugi』まで行ってたし(笑)
『MONUKKA』にも行きたがっていたけど、行けたのかな?
「サワー種カンパーニュ(ハーフ)」
う~ん、なぜかこれをトレイに乗せる人が少なかった・・・
「牛乳食パン」
クラムはソフトです。 クラストは・・・みみまでソフトというわけじゃありませんが、トーストするとサクっとして香ばしいです。
「ナッツのフランスパン」
マカダミアナッツとカシューナッツ入りです。
「ハニーフロマージュ」
はちみつとチーズクリームです。
「ミルクスティック」
練乳クリームがサンドされています。
「ラベンダークロワッサン」
以前『green mugimugi』でゲットしたのとは成形が違うなぁ~。
「ベーグル(クランベリー)」
ドライクランベリーが入っています。生地は果汁で仕込んだのかな?鮮やかなクランベリー色です。
レジで定休日を訊いたら
「まだ決まってないんですよ~」
とのこと。おいら水曜以外を熱烈希望です(笑)
『ANT BAKERY』 |
by mugimugi |
が、予想通り行列が・・・
「ふくやま手しごと市」以外でパンのために行列したのは『夢風車』以来だな。
少しずつ前に進む中、入口付近には開店祝いの花がたくさん並んでいます。 施工業者や食材業者に混じって『LAPAIN』、『pin de pain』、『パン屋航路』からの花がありました。
パトさん、以前から『麦麦』のパンを褒めてたからな~、去年は西条から自転車で『green mugimugi』まで行ってたし(笑)
『MONUKKA』にも行きたがっていたけど、行けたのかな?
「サワー種カンパーニュ(ハーフ)」
う~ん、なぜかこれをトレイに乗せる人が少なかった・・・
「牛乳食パン」
クラムはソフトです。 クラストは・・・みみまでソフトというわけじゃありませんが、トーストするとサクっとして香ばしいです。
「ナッツのフランスパン」
マカダミアナッツとカシューナッツ入りです。
「ハニーフロマージュ」
はちみつとチーズクリームです。
「ミルクスティック」
練乳クリームがサンドされています。
「ラベンダークロワッサン」
以前『green mugimugi』でゲットしたのとは成形が違うなぁ~。
「ベーグル(クランベリー)」
ドライクランベリーが入っています。生地は果汁で仕込んだのかな?鮮やかなクランベリー色です。
レジで定休日を訊いたら
「まだ決まってないんですよ~」
とのこと。おいら水曜以外を熱烈希望です(笑)
ANT BAKERY | |
NO PHOTO | 住所:広島市佐伯区五日市町 石内6500-1 地図:表示する 電話: 営業:9:00~18:00 定休:未定 facebook:こちら |
益田からの帰りに寄ったのは
土曜日なので店内は『MINORI堂』です(笑)
「ほうじ茶&なごみあん」
たぶん期間限定になりそうなので今のうちに・・・(笑)
6月に入ってからメニューに載っていないので、やはり・・・
「ノア&チーズ」
こいつは定番です。
「クランベリー&カシューナッツ」
なんだかんだで8年のつきあい(笑)です。
ところで、みのりちゃんとケニア君、先日某所に無農薬栽培ケニア紅茶を納品しに行ったそうで(①、②、③)
その時買って帰ったパンを冷凍保存していて・・・おすそ分けしていただきました♪
美瑛にある『リッカロッカ』のパンです。
美味しかった~♪
『らふぃ木のみの里』 |
土曜日なので店内は『MINORI堂』です(笑)
「ほうじ茶&なごみあん」
たぶん期間限定になりそうなので今のうちに・・・(笑)
6月に入ってからメニューに載っていないので、やはり・・・
「ノア&チーズ」
こいつは定番です。
「クランベリー&カシューナッツ」
なんだかんだで8年のつきあい(笑)です。
ところで、みのりちゃんとケニア君、先日某所に無農薬栽培ケニア紅茶を納品しに行ったそうで(①、②、③)
その時買って帰ったパンを冷凍保存していて・・・おすそ分けしていただきました♪
美瑛にある『リッカロッカ』のパンです。
美味しかった~♪
らふぃ木のみの里 | |
住所:広島市佐伯区五日市駅前2-15-17 地図:表示する 電話:082-208-5161 販売:10:00~18:00 営業:水曜・木曜・土曜日 (パンは土曜日のみ) HP:こちら |
帰り道、2年ぶりのこちらで一休み。
ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。
「ルイルイ」
太川陽介がらみのコメントはいらんぞ~、お笑い担当さん!
カットしたロールケーキの上に色々な果実がのっています。
『リバティ洋菓子店』です。 |
ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。
「ルイルイ」
太川陽介がらみのコメントはいらんぞ~、お笑い担当さん!
カットしたロールケーキの上に色々な果実がのっています。
リバティ洋菓子店 | |
住所:島根県益田市あけぼの本町10-1 地図:表示する 電話:0856-23-1839 営業:8:00~19:00 定休:元旦のみ |
『MONUKKA』を出て向かった先は
言わずと知れた和菓子の名店です。
お目当ては・・・梅雨時期に出没する可愛い奴等(笑)
「梅雨小巻」
「笑小巻」の梅雨時期限定バージョンです。
通常版、ハロウィン小巻に続いて3パターン目ゲットです。
ちなみに通常版&ハロウィン小巻はこちら⇒ ★
そして・・・
「枝豆の大福」
中は枝豆100%の餡(甘さ控えめ)です。 皮(餅)にも枝豆が入っています。
「緑茶のおはぎ」
緑茶のほんのりした苦みと爽やかな香り。青きな粉の香ばしさを絶妙にブレンドし、こしあんのおはぎに塗しました(HPより抜粋)
『三松堂益田店』 |
言わずと知れた和菓子の名店です。
お目当ては・・・梅雨時期に出没する可愛い奴等(笑)
「梅雨小巻」
「笑小巻」の梅雨時期限定バージョンです。
通常版、ハロウィン小巻に続いて3パターン目ゲットです。
ちなみに通常版&ハロウィン小巻はこちら⇒ ★
そして・・・
「枝豆の大福」
中は枝豆100%の餡(甘さ控えめ)です。 皮(餅)にも枝豆が入っています。
「緑茶のおはぎ」
緑茶のほんのりした苦みと爽やかな香り。青きな粉の香ばしさを絶妙にブレンドし、こしあんのおはぎに塗しました(HPより抜粋)
三松堂益田店 | |
住所:島根県益田市乙吉町イ336-7 地図:表示する 電話:0856-23-6974 営業:9:30~19:00 定休: HP:こちら |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]