さて、福山ツアー最後に寄ったのは
こだわりのセレクトショップです。
職場の相方へのOMIYAに彼女の大好物、抹茶を使用したお菓子を買いに来ました。
で、おいらは・・・こんなものをゲットしました。
「自家製天然酵母のイチジクパン」
なんと『ル・サンク』のイチジクとくるみが入った自家製天然酵母のライ麦パンです。
そして・・・袋入りのパン2種
左)「ずっしり11種 べっぴんパン クルミ」
右)「ずっしり11種 べっぴんパン 黒豆餡」
「ずっしり11種 べっぴんパン クルミ」
「ずっしり11種 べっぴんパン 黒豆餡」
『IKO』さんは、産地や素材や製法にこだわった商品のセレクトショップなので『ル・サンク』は判るとして、この袋パンの特徴は何ぞや?と裏面を見て吃驚!
製造者は安佐南区大町東の『まるも』と書いてある。
場所を調べたらアストラムライン毘沙門台駅の傍にある定食屋「半田屋」の裏手の方だった。
あんなところにパン工場が・・・知らなんだ。
『NATURAL MARKET IKO』 |
こだわりのセレクトショップです。
職場の相方へのOMIYAに彼女の大好物、抹茶を使用したお菓子を買いに来ました。
で、おいらは・・・こんなものをゲットしました。
「自家製天然酵母のイチジクパン」
なんと『ル・サンク』のイチジクとくるみが入った自家製天然酵母のライ麦パンです。
そして・・・袋入りのパン2種
左)「ずっしり11種 べっぴんパン クルミ」
右)「ずっしり11種 べっぴんパン 黒豆餡」
「ずっしり11種 べっぴんパン クルミ」
「ずっしり11種 べっぴんパン 黒豆餡」
『IKO』さんは、産地や素材や製法にこだわった商品のセレクトショップなので『ル・サンク』は判るとして、この袋パンの特徴は何ぞや?と裏面を見て吃驚!
製造者は安佐南区大町東の『まるも』と書いてある。
場所を調べたらアストラムライン毘沙門台駅の傍にある定食屋「半田屋」の裏手の方だった。
あんなところにパン工場が・・・知らなんだ。
NATURAL MARKET IKO | |
住所:福山市木之庄町3丁目3-5 地図:表示する 電話:084-959-6677 営業:10:00~20:00 定休:無休(年始休みあり) HP:こちら |
PR
『Boulangerie COPAN』を後にし、向かったのは
松江に来ると必ず寄ります。
もちろん、お目当てはこいつ、
「ビーフコロッケ」
しまね和牛を使用しています。
「わらじトンカツ」
もも肉のカツです。
ロースと異なり、脂が少ないです。
「ローストンカツ」
脂身好きなおいらとしてはひれ肉やもも肉よりロース、それも脂身が多ければ多いほど歓迎です。
ちなみに塩だけ振って食べるのがおいらの流儀です。
『ミートショップきたがき』 |
松江に来ると必ず寄ります。
もちろん、お目当てはこいつ、
「ビーフコロッケ」
しまね和牛を使用しています。
「わらじトンカツ」
もも肉のカツです。
ロースと異なり、脂が少ないです。
「ローストンカツ」
脂身好きなおいらとしてはひれ肉やもも肉よりロース、それも脂身が多ければ多いほど歓迎です。
ちなみに塩だけ振って食べるのがおいらの流儀です。
ミートショップきたがき | |
住所:島根県松江市西茶町71 地図:表示する 電話:0852-26-2760 営業:9:00~19:30(月~土曜) 営業:9:00~18:00(祝・祭日) 定休:日曜日 HP:こちら |
某コンビニで発見!タイトルのとおり最初は
とわが目を疑いつつ二度見して・・・
再確認しても間違いじゃなかったので・・・
インパクトありすぎ~(爆)
確かに「うなぎ蒲焼」、「うなぎのたれ」と・・・
知らずにこれを見せられたら普通のアイスとしか思いません(何のフレーバーかはわからんけど・・・)
中はこんな感じでところどころたれが・・・
知らずに食べても普通のアイスです(何のフレーバーかわからずに悩むだろうけど・・・)
なんでもありやなぁ~
(ちなみに同じコンビニでも他の店では見かけません)
ん? |
とわが目を疑いつつ二度見して・・・
はぁ~? |
再確認しても間違いじゃなかったので・・・
え~、これマジか! |
「うなぎアイス」 |
インパクトありすぎ~(爆)
確かに「うなぎ蒲焼」、「うなぎのたれ」と・・・
知らずにこれを見せられたら普通のアイスとしか思いません(何のフレーバーかはわからんけど・・・)
中はこんな感じでところどころたれが・・・
知らずに食べても普通のアイスです(何のフレーバーかわからずに悩むだろうけど・・・)
久々の 衝撃 でした |
なんでもありやなぁ~
(ちなみに同じコンビニでも他の店では見かけません)
『じゅりあん』を出て向かったのは石内バイパス沿いの
山口県だと徳山まで行かなきゃないので・・・
テイクアウトの惣菜、揚げたてです。
左)「チーズコロッケ」
右)「ポテトコロッケ」
左)「肉じゃがコロッケ」
右)「メンチカツ」
他にもテイクアウトメニューがあります。
『かつや広島石内バイパス店』 |
山口県だと徳山まで行かなきゃないので・・・
テイクアウトの惣菜、揚げたてです。
左)「チーズコロッケ」
右)「ポテトコロッケ」
左)「肉じゃがコロッケ」
右)「メンチカツ」
他にもテイクアウトメニューがあります。
かつや広島石内バイパス店 | |
住所:広島市佐伯区利松2-22-38 地図:表示する 電話:082-926-2006 営業:10:30~深夜1:00 (ラストオーダー深夜0:30) 定休: HP:こちら |
『タロ.』を出て向かった先は
ある意味、今回の松江ツアーの最大の目的地です。
もう済んだからネタばらしするけど・・・
7月20日の誰かさんのバースディプレゼントを aki ちゃんに頼んでいたのですが、どんなパンにしようかとメール(おいらはガラケーなのでlineじゃなくメール)でやり取りしているうちに、『ミュラーオオタニ』の生ハムを使ったパンとか『きたがき』のビーフコロッケを使ったパンを提案したらOKしてくれて(おいらが食べたかったんだけどね)、『ミュラーオオタニ』は中元・歳暮時期は忙しくて製造が追いつかないだろうからと「コロッケパン」にしたのでした。
で、この日の松江ツアーに行き着いたわけです(笑)
いつも箱の上から撮るので今回は一工夫(?)
箱から出して轍プレートに乗せてみました。
1日に1800個も売れる人気者です。
で、これの揚げる前の冷凍状態のやつを aki ちゃんに送るのが今回のミッションだったのです。
このコロッケがどんなパンに変身したかは近々アップする aki パンの記事でご確認ください。
っていうか、すでに aki ちゃんがアップしてるし!
『ミートショップきたがき』 |
ある意味、今回の松江ツアーの最大の目的地です。
もう済んだからネタばらしするけど・・・
7月20日の誰かさんのバースディプレゼントを aki ちゃんに頼んでいたのですが、どんなパンにしようかとメール(おいらはガラケーなのでlineじゃなくメール)でやり取りしているうちに、『ミュラーオオタニ』の生ハムを使ったパンとか『きたがき』のビーフコロッケを使ったパンを提案したらOKしてくれて(おいらが食べたかったんだけどね)、『ミュラーオオタニ』は中元・歳暮時期は忙しくて製造が追いつかないだろうからと「コロッケパン」にしたのでした。
で、この日の松江ツアーに行き着いたわけです(笑)
いつも箱の上から撮るので今回は一工夫(?)
箱から出して轍プレートに乗せてみました。
1日に1800個も売れる人気者です。
で、これの揚げる前の冷凍状態のやつを aki ちゃんに送るのが今回のミッションだったのです。
このコロッケがどんなパンに変身したかは近々アップする aki パンの記事でご確認ください。
っていうか、すでに aki ちゃんがアップしてるし!
ミートショップきたがき | |
住所:島根県松江市西茶町71 地図:表示する 電話:0852-26-2760 営業:9:00~19:30(月~土曜) 営業:9:00~18:00(祝・祭日) 定休:日曜日 HP:こちら |
先週1週間で15時間、今月の累計で40時間の残業が発生し、睡眠優先で放置していました(苦笑)
27日、気分転換に半年振りの松江ツアーを敢行。
最初はやはりこちら
頼まれた分を合わせて50個注文しても涼しい顔で対応する店員さん、50個くらいは珍しくないんでしょうね~。
おなじみの持ち帰り用BOXの中には・・・
いつもどおりの詰め方で10個です。
1日1800個売れるという「手造りビーフコロッケ」
バレンタインデーやホワイトデーの時期には数量限定のハート型コロッケも出現します。
しまね和牛を使用しています。
松江まで行かなくてもホームページのオンラインショップで購入できます。
27日、気分転換に半年振りの松江ツアーを敢行。
最初はやはりこちら
『ミートショップきたがき』 |
頼まれた分を合わせて50個注文しても涼しい顔で対応する店員さん、50個くらいは珍しくないんでしょうね~。
おなじみの持ち帰り用BOXの中には・・・
いつもどおりの詰め方で10個です。
1日1800個売れるという「手造りビーフコロッケ」
バレンタインデーやホワイトデーの時期には数量限定のハート型コロッケも出現します。
しまね和牛を使用しています。
松江まで行かなくてもホームページのオンラインショップで購入できます。
ミートショップきたがき | |
住所:島根県松江市西茶町71 地図:表示する 電話:0852-26-2760 営業:9:00~19:30(月~土曜) 営業:9:00~18:00(祝・祭日) 定休:日曜日 HP:こちら |
『オギロパン』と『小麦本舗』のパンをゲットし、心置きなくいざ仮眠のため駐車場に向かいます(笑)
が、建物に入る時から気になっていた世羅牛の屋台に吸い寄せられ・・・(苦笑)
世羅産の牛肉と豚肉を使った串焼き&串カツの屋台です。
時間的にも13:00過ぎという昼食時間ということで、
「世羅産豚肉の串カツ」
とりあえずこいつを食べて、その後に牛串をと思いつつ就寝。
みのりちゃんからのメールで目覚めたのが17:15、『サウンドゼロ』(五日市)での杏樹恵さんのライブ(19:00~)に間に合うかどうかの微妙な時刻(汗)
あわてて『みはら神明の里』を後にしたので牛串は食べられませんでした~(泣)
結局、杏樹恵さんのライブには間に合いました(ケニア君とみのりちゃんより早く到着しちゃった(笑))
が、建物に入る時から気になっていた世羅牛の屋台に吸い寄せられ・・・(苦笑)
世羅産の牛肉と豚肉を使った串焼き&串カツの屋台です。
時間的にも13:00過ぎという昼食時間ということで、
「世羅産豚肉の串カツ」
とりあえずこいつを食べて、その後に牛串をと思いつつ就寝。
みのりちゃんからのメールで目覚めたのが17:15、『サウンドゼロ』(五日市)での杏樹恵さんのライブ(19:00~)に間に合うかどうかの微妙な時刻(汗)
あわてて『みはら神明の里』を後にしたので牛串は食べられませんでした~(泣)
結局、杏樹恵さんのライブには間に合いました(ケニア君とみのりちゃんより早く到着しちゃった(笑))
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]