7月23日(土)は久しぶりに松江です。
実は、大田市の『ベッカライ コンディトライ ヒダカ』(昨年10月オープン)に行きたかったのですが、永遠の16歳さんへのサプライズにバースデーケーキならぬバースデー○○○○を予定していたので、両方行くのはちと時間的に無理っぽくてあきらめました。
で、今年初松江です。 まずは昨年夏にオープンしたパン屋さんがあるのでそちらに向かおうと、いつも『パネッテリア デル アンゴロ』に行く時に利用するコインパーキングに止めて徒歩で向かいます。
と、『アンゴロ』がありません・・・???
なんと、移転されたそうで、そのあとを引き継いだお店がこの日オープンでした。
それが
が、画像を撮り忘れた・・・(汗)
専用駐車場がないので、コインパーキングの駐車券を持参すると100円引きにしてくれます♪
メニューです(Facebookからパクりました)
5種類の中から注文したのは「トロピカル」
フレッシュなパイナップル、マンゴー、バナナの組み合わせで砂糖は加えず、素材の甘さだけです。
そういえば、新しいパン屋さんのすぐ近くにもスムージーのお店が昨年オープンしていたような・・・次回だな(苦笑)
実は、大田市の『ベッカライ コンディトライ ヒダカ』(昨年10月オープン)に行きたかったのですが、永遠の16歳さんへのサプライズにバースデーケーキならぬバースデー○○○○を予定していたので、両方行くのはちと時間的に無理っぽくてあきらめました。
で、今年初松江です。 まずは昨年夏にオープンしたパン屋さんがあるのでそちらに向かおうと、いつも『パネッテリア デル アンゴロ』に行く時に利用するコインパーキングに止めて徒歩で向かいます。
と、『アンゴロ』がありません・・・???
なんと、移転されたそうで、そのあとを引き継いだお店がこの日オープンでした。
それが
『Smoothie Life magena』 (スムージーライフ マゲナ) |
が、画像を撮り忘れた・・・(汗)
専用駐車場がないので、コインパーキングの駐車券を持参すると100円引きにしてくれます♪
メニューです(Facebookからパクりました)
5種類の中から注文したのは「トロピカル」
フレッシュなパイナップル、マンゴー、バナナの組み合わせで砂糖は加えず、素材の甘さだけです。
そういえば、新しいパン屋さんのすぐ近くにもスムージーのお店が昨年オープンしていたような・・・次回だな(苦笑)
Smoothie Life magena | |
NO PHOTO | 住所:松江市母衣町11-1 地図:表示する 電話: 営業:8:00~18:00 定休: facebook:こちら |
PR
『Glucksschwein』の駐車場で営業している移動カフェ
もちろん移動カフェですからあちこちのイベントに参加されるので常時いるわけではありませんが『Glucksschwein』の営業日にはこちらで営業する機会が多いと思います。
「ホットドッグ」
ソーセージは3種類からチョイスできます。
おいらは「チューリンガー」をチョイス。
野菜、ケチャップ、マスタード等は一切ありません。
パンとソーセージだけの組み合わせです。
『Cafe Berg』です。 (カフェ ベルグ)です。 |
もちろん移動カフェですからあちこちのイベントに参加されるので常時いるわけではありませんが『Glucksschwein』の営業日にはこちらで営業する機会が多いと思います。
「ホットドッグ」
ソーセージは3種類からチョイスできます。
おいらは「チューリンガー」をチョイス。
野菜、ケチャップ、マスタード等は一切ありません。
パンとソーセージだけの組み合わせです。
Glucksschwein | |
住所:安芸太田町下殿河内211-3 |
10月15日(水)、翌16日が記念日となる某カップルに気持ちばかりのプレゼントをとやってきたのは八本松の
このお店、ランチタイムには待ち時間が発生するほど人気なのですが、店内には色々な食器やアンティーク雑貨を展示販売するコーナーがあって、そちらも人気です。
今回は雑貨目当てに行ったのですが、以前の記事で狙い目だと書いた時刻だったため空席が3席・・・
急遽ランチしちゃいました~♪
「ドライカレーのチーズ焼き」
ライスorパンを選択できるので迷わずパンに・・・
なんといってもここでしか味わえない『LAPAIN』の「バタール」ですから~♪
「ドライカレーのチーズ焼き」にはナスがたっぷりと入っています。
ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。
雑貨もいいものが選べたし、よかったです。
混雑するランチタイム(11:30~14:30)以外にも自家製ケーキセット(10:30~18:00)やベーグルサンドのセット(15:00~17:00)があります。
『ANASTASIA』です。 |
このお店、ランチタイムには待ち時間が発生するほど人気なのですが、店内には色々な食器やアンティーク雑貨を展示販売するコーナーがあって、そちらも人気です。
今回は雑貨目当てに行ったのですが、以前の記事で狙い目だと書いた時刻だったため空席が3席・・・
急遽ランチしちゃいました~♪
「ドライカレーのチーズ焼き」
ライスorパンを選択できるので迷わずパンに・・・
なんといってもここでしか味わえない『LAPAIN』の「バタール」ですから~♪
「ドライカレーのチーズ焼き」にはナスがたっぷりと入っています。
ドリンクはアイスコーヒーをチョイス。
雑貨もいいものが選べたし、よかったです。
混雑するランチタイム(11:30~14:30)以外にも自家製ケーキセット(10:30~18:00)やベーグルサンドのセット(15:00~17:00)があります。
ANASTASIA | |
住所:東広島市八本松東2-15-3 地図:表示する 電話:082-428-0149 営業:10:00~18:00 (ランチタイム 11:30~14:30) 定休:木曜日(祝日は営業) HP:こちら |
福山からの帰路寄りました。
3年半くらい前になるかな? 福山ツアーに行く時に「お任せでパンを買ってきてください」と依頼を受けたことがありましたが(こちら⇒★)、その時に予算の関係でパスした「マロン・ド・ショコラ」を今回のOMIYAにしました。 感想はまた次回お聞きします。
この日の「日替わりランチ」最後の1セットをゲットです。
水曜日はハンバーグ(毎週違うハンバーグ)ランチです。
ライスとサラダのセットです。
手づくりでおいしいです。
これに120円だったかな?プラスするとドリンクがつきます。
おいらはアイスコーヒーをチョイスしました(画像撮り忘れ)
今回はパンをたくさん購入しているのでマルレーヌやクッキーは次回ゲットします。
『coffee house カナデ』です。 |
この日の「日替わりランチ」最後の1セットをゲットです。
水曜日はハンバーグ(毎週違うハンバーグ)ランチです。
ライスとサラダのセットです。
手づくりでおいしいです。
これに120円だったかな?プラスするとドリンクがつきます。
おいらはアイスコーヒーをチョイスしました(画像撮り忘れ)
今回はパンをたくさん購入しているのでマルレーヌやクッキーは次回ゲットします。
coffee house カナデ | |
住所:広島市中区国泰寺町1丁目7-26 地図:表示する 電話: 営業:9:00~18:30 定休:日曜・祝日 HP:こちら facebook:こちら |
本日7月2日(水)は休みの予定だったけど急遽仕事が入って昼過ぎまで出勤しました。 これで来週の火曜日まで12日連続勤務に・・・
で、お昼は何にしようかと考えて・・・まだ行ったことがないあのカフェに懐かしい二人を訪ねました。
「まだ行ったことがないのに懐かしい?文章が変だぞ」と思われるかもしれませんが・・・
移動カフェ時代には足繁く通っていたのに、定住(笑)されてからは今日が初襲撃なのです。
ニセちゃんを降りて定住したのは中区国泰寺・・・
「久しぶり~」
「わぁ~!ジャムおじさん、何年ぶり?」
(そうだ!わたさん、たまちゃん、やぶさん(移動カフェ時代によく路上ライブをしていた常連さん)にはジャムおじさんと呼ばれていた・・・)
「何年って、そんなに経ってないでしょ」
「え~、ここがオープンして半年だから・・・1年以上は会ってないですよ」
「えっ、そんなになる?」
ちなみに調べたら昨年の正月明け以来だった・・・
時間的に数量限定の日替わりランチは終了していたので単品の軽食メニューから、わたさんがおススメだというこちらをセレクト。
「ホットサンド」
中の具材はハム&チーズとスクランブルエッグ。 どちらもボリュームがあります。
サラダとアイスコーヒー
そしてテイクアウトは懐かしい・・・
「マルレーヌ(クランベリー)」
生地の甘さとクランベリーの酸味とのコントラストが秀逸です。
そして「タルトレット」3種。
「ダークチェリー」
「いちじく」
「マンゴー&ココナッツ」
ほかにもクッキー等の焼き菓子がありました。
また来週お邪魔しま~す。
で、お昼は何にしようかと考えて・・・まだ行ったことがないあのカフェに懐かしい二人を訪ねました。
「まだ行ったことがないのに懐かしい?文章が変だぞ」と思われるかもしれませんが・・・
移動カフェ時代には足繁く通っていたのに、定住(笑)されてからは今日が初襲撃なのです。
ニセちゃんを降りて定住したのは中区国泰寺・・・
『coffee house カナデ』です。 |
「久しぶり~」
「わぁ~!ジャムおじさん、何年ぶり?」
(そうだ!わたさん、たまちゃん、やぶさん(移動カフェ時代によく路上ライブをしていた常連さん)にはジャムおじさんと呼ばれていた・・・)
「何年って、そんなに経ってないでしょ」
「え~、ここがオープンして半年だから・・・1年以上は会ってないですよ」
「えっ、そんなになる?」
ちなみに調べたら昨年の正月明け以来だった・・・
時間的に数量限定の日替わりランチは終了していたので単品の軽食メニューから、わたさんがおススメだというこちらをセレクト。
「ホットサンド」
中の具材はハム&チーズとスクランブルエッグ。 どちらもボリュームがあります。
サラダとアイスコーヒー
そしてテイクアウトは懐かしい・・・
「マルレーヌ(クランベリー)」
生地の甘さとクランベリーの酸味とのコントラストが秀逸です。
そして「タルトレット」3種。
「ダークチェリー」
「いちじく」
「マンゴー&ココナッツ」
ほかにもクッキー等の焼き菓子がありました。
また来週お邪魔しま~す。
coffee house カナデ | |
住所:広島市中区国泰寺町1丁目7-26 地図:表示する 電話: 営業:9:00~18:30 定休:日曜・祝日 HP:こちら facebook:こちら |
西条から次の目的地、呉市安浦に向かう途中、「手づくりパン」の幟に誘惑されて寄りました。 黒瀬にある
パンは若干小さめのプチパンで、全て100円です。
が、こんなお得な食べ放題プランもあります。
(ちなみにパンのテイクアウトはできません)
ってことでプチパン食べ放題セット(60分500円)です。
ドリンクはコーヒーをチョイス。
一皿目。 「くるみパン」と「ジャムパン(りんご)」と「コロネ」
二皿目。「三つのチョコパン」と「ジャムパン(マーマレード)」と「サンライズ」
『喫茶 なごみ』です。 |
呉市を拠点にしているスーパーの『藤三』が運営するディスカウントストアー『Big House 黒瀬店』の駐車場の一画にあります。
が、こんなお得な食べ放題プランもあります。
(ちなみにパンのテイクアウトはできません)
ドリンクはコーヒーをチョイス。
プチパンメニューはこちら。 固定か月替わりか週替わりか・・・
9種類あるので冷めないように3個ずつオーダーしました。
三皿目。「レーズンパン」と「あんぱん」と「うぐいすパン」
これで全メニュー制覇です。
ラストオーダーで「ジャムパン(りんご)」と「コロネ」の2つ。
合計11個(1100円分)とコーヒーのセットで500円。
いやぁ~、お得感たっぷりですね~♪
喫茶 なごみ | |
住所:東広島市黒瀬町丸山1420-1 地図:表示する 電話:0823-83-1880 営業: 定休:日曜・祝日(他に不定休あり) HP:こちら |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]