忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、 aki ちゃんのパン小屋で会長とこしょうさんを待っていると aki だんなさんが顔を出し・・・

「eriさん、インフルエンザだって。ミクシィに書いてた」
「インフルエンザ? 今日ここで待ち合わせなんだけど」
「えっ? それはいつ決まった話?」
「昨日の夜メールが来て、都合がつけば会いたいって」

akiちゃんも

「先週来た時、体調が悪いって言ってたけど、インフルエンザだったのかな? でも、待ち合わせは今日よね?」
「うん、3時にここに来るって」
「インフルでも1週間経ってるから大丈夫なのかな?」

「本人から言ってきたんなら大丈夫なんでしょ」

と、本人不在でも話題の中心になる会長はさすがです(笑)

そうこうしているうちに会長が到着。 やはり今週はインフルエンザで寝込んでいたんだそうです。




そんな会長からのOMIYAの数々です。


「はっさく大福」
白あんにはっさくの果肉が入っています。




「広島れもん」
こちらはレモンあんに甘夏の果肉です。



左)「おこげしるこ」
  お湯をそそぐとおしるこになります。
  
右)柑橘類各種
  ブラッディオレンジ、はるか、八朔かな・・・



「メイソンジャーサラダ」
会長のお手製です。 やはり類友ですな~(笑)


そして前日墓参りに行った向島で見つけたパン屋さん(昨秋オープンしたらしい)『Soriere』のパンです。


「あんバターフランス」だな、きっと。



「パン・オ・レザン」かな?


今度行ってみようっと!


会長、ありがとうございました。





そして、しばらくしてこしょうさんも到着。
待ち合わせ場所で既にバレバレだと思っていたのですが・・・まったく気づかず、 aki パンギフトのホワイトデーにびっくり&大感激のこしょうさん。 マジで気づかなかったってのもすごいけど(笑)

相変わらずのお笑いライブを堪能させていただきました。

そんなこしょうさんからのOMIYAは・・・


会長と同じお店の「はっさく大福」です(笑)


こしょうさん、ありがとうございました。



そして、おいしいパンをたくさん焼いてくれて、集合場所まで提供してくれて、はるちゃんと対面させてくれて・・・


aki ちゃん、ありがとね~
PR
昨日に引き続き、めちゃウマな aki パンのラインナップです。



「ベーコンエピ」
成型は一般的な形ですが、ベーコンにプラスたまねぎが入っています。 トッピングはもちろんチーズです。
長ネギでした。





「カシューナッツ&クリームチーズ&黒胡椒」

以前、おいらのリクエストから定番入りしたパンです。





aki ちゃんお気に入りの肉屋さんの「ガーリック焼き」をレタス、パプリカと一緒にソフトフランスにサンドしました。


さらに焼き菓子たちも・・・



パッケージも色々凝っています。




「アーモンドスノーボールクッキー」
口の中でほろりと崩れるおいしいクッキー。 イベントでも人気者です。



左)「ブラウニー

  「ショコラオレンジパウンドケーキ」
右)「パウンドケーキ
  「コーヒーマーブル胡椒パウンドケーキ」
でいいのかな? 違ったら教えてね~。 です。




左)「フィナンシェ
  「マドレーヌ」
右)名前はわかりませんが・・・きっと製造責任者からコメントが入るでしょう(笑) これ、こしょうかな? 口の中がピリピリします。 
  「チーズと胡椒のクッキー」
  病み付きになる味です。



ホワイトデー当日 ~その3~ につづく
さて、14日の13:00、予定通りパン小屋に到着。

自分が依頼したのに、そして事前に akiちゃんのブログで見ているのに、実際にテーブルに広がるたくさんのパンたちを目の当たりにし、メッチャ興奮です。 

で、興奮のあまりテーブルの上の大群を撮り忘れ・・・






「あんぱん

くるみといちじくを練りこんだ生地にいちじくを入れたこしあんが入っています。 初めてですが、めちゃうまです。



「ケークサレ」
ほうれん草とベーコンが入っています。



「黒ごま&チーズ食パン」
光源とカメラ(ガラケー)のせいで生地が黒く写ってしまっていますが、実物はもっと美白です。



「ウインナーチーズ」
テーブルロールにウインナーを巻き込んでチーズをトッピングしています。渡す相手がチーズ好きなので。



「オレンジピールレーズンクリームチーズ」かな?
『Miche』に「クリームチーズレーズン」というパンがあるのですが、その中に入っているクリームチーズっぽくやや甘く仕上げてみたそうです。 
レーズンとオレンジピールが入っています。



「ライ麦パン」
良い香りです。 中にはくるみとチーズが入っています。
これはうまいです!



「くるみとスモークチーズ」
スモークチーズ、良いですね~。 ドライトマトとあわせても良いかも~とつぶやいてみる(笑)



「フロマージュ」かな?
チーズ好きにはたまらない画像です。 


まだまだありますが、睡魔にフォールされそうなので・・・



ホワイトデー当日 ~その2~ に続く
職場用のホワイトデーについては先日アップしたとおり、お気に入りの『Sweet Days'』で調達しました。

で、職場以外でお返ししなきゃいけないのがお笑い担当(自称セクシー担当・・・)こしょうさん。

こちらは aki ちゃんに依頼してサプライズパンギフト。

14日の13時ころに受け取りに行くことに・・・

ところが前の晩、会長からメールが

「明日、来福されると伺いましたが aki ちゃんのパン小屋にも寄られますか? お時間に余裕がありましたらお会いしたいのですが。 こしょうさんも一緒ですか?」
「ホワイトデー用のパンを頼んでいるので aki ちゃんのパン小屋がメインです。 あいにくこしょうさんは一緒じゃありませんが、こしょうさん用に頼んだパンなので夕方会う予定です(サプライズなのでまだ連絡していませんが・・・)」

で、至急こしょうさんにホワイトデーだから夕方会いたいとメールすると・・・

「明日、福山のブロ友さんに会いに行くので帰宅時間がハッキリ言えなくて・・・ホワイトデーはスイートデイズですね~」
「はぁ?福山に?・・・おいら明日は aki ちゃんのパン小屋で会長と会う予定なんだけど、時間が合えば落ち合える?会長も会いたがってるし」
「私も会長に会いたい!15時ころなら大丈夫です」

ってことで急遽3人で押しかけることになりました。


そして14日の朝、akiちゃんのブログに依頼したパンの全容がアップされました。

なんだなんだ、こんなにたくさん焼いてくれたの? 初めて見るパンもあるし・・・すげぇ~!


(ホワイトデー当日に続く)
類友
読み方:るいとも
「類は友を呼ぶ」を略した表現。「類は友を呼ぶ」はことわざで、気の合う者や似通った者同士は、自然に寄り集まって仲間を作るものであるということ。(故事ことわざ辞典)

ってことで、実例というか何というか・・・

轍でもおなじみ、福山のイベントで超人気の aki ちゃん。
最近では東京にまでファンが広がっていますが、お友達も美味しいものを作られる方が多くいらっしゃいます。

轍でも
Kさんのシュトーレン ran さんのスイーツを紹介しました。 そして今回(と言っても少し前ですが)先月22日のイベント「ネコ展」に行ったこしょうさんにKさんがことづけてくれたのがこちら



手作りスイーツの数々
実はもう1種類あったんですが・・・食べてから撮影していないことに気づきました(チーン)



「抹茶のパヴェ」
生チョコの抹茶です。



上)「パヴェ・ドゥ・ショコラ」  
下)「抹茶とプラリネのショコラ」
上は生チョコ、下は抹茶クリームとプラリネショコラを重ねてチョココーティングしています。



「サブレ・オ・テ」
紅茶のクッキーです。



「アマンド・フィレ」
キャラメリゼしたアーモンドです。



これだけ名前が貼ってありませんでしたが、オレンジピールのチョコレートがけ、「オランジェット」でしょう、たぶん。


先に食べちゃったのは「トリュフ・オ・キュラソー」でした。 
オレンジキュラソーという果実酒を使用したトリュフです。


どれもおいしかったです。 Kさん、ありがとう。

シフトの関係で12日に渡さなきゃいけないので11日はホワイトデー用の買い出しです。 と言っても毎年決まっておいらの一番好きな『Sweet Days'』ですが・・・。

最近は年に数えるほどしかケーキを食べていないのでお邪魔するのは昨年のこの時期以来です(その時もプレゼントだけ買って自分用は買ってない・・・)

今回もプレゼント用だけで退散しました・・・なんでだろう全然身体が欲しない。 一番のお気に入りの店でこれですから、当然他の店には寄りつきません(笑)





と言いつつ、帰りに近くのケーキ屋さんに寄り道し、ケーキは買わずにパンを(笑)

『お菓子屋 アルファ』です。

以前ここには「バスク」という超お気に入りがあったんですが・・・



「クロワッサン」
OMIYAに持参した先では3人が3人とも「チョコクロワッサン?」と勘違いしたほどの焼き色です。 生地はまさしくパリッパリッで真ん中にオレンジピールが隠れています。




「コンべルサスィオン」と日本語表記してありましたが綴りは「conversation」でした。 英語読みでは「カンヴァセイション」なのでフランス語ですね。 サクサク生地の中には洋梨のコンポートが入っています。





「ショーソン」
アップルパイです。 中はりんごのコンフィチュールです。





お菓子屋 アルファ
準 備 中 住所:広島市中区橋本町4-23
 地図:表示する

 電話:082-511-3840
 営業:10:00~19:00
 定休:日曜日
『グランマ』(祖母)の次は

『グランパ』(祖父)です。

確か2年半前にもこのネタやったなぁ~、回る順番は逆だったけど・・・(苦笑)
次は尾道の山の中の店も入れて三部作かな?(笑)



この店は、このブログを開始して最初に紹介したお店で、雨の日に未舗装の駐車場でタイヤの跡を見て というブログタイトルに決めました。



「クロワッサン」
小麦とバターの香りが良いです。





「メロンパン」
中の生地はふんわりソフト・・・ではなく、しっかりとした生地です。




「メロンパン(白あん)」
成型をラグビーボール型にして白あんを入れています。




「あんぱん」
あんは自家製のつぶあんで、甘さ控えめです。




「全粒粉あんぱん」
全粒粉入り生地に自家製のつぶあんです。


以上5点、オーソドックスなパンばかりなのになぜか今回が初紹介です(ていうか、そもそも初遭遇だし)




「クリームパン」
これだけが以前に買ったことがある・・・と思ったら成型が変わっていました。 クリームは同じだと思うんですが、さすがに味の記憶が・・・






グランパ
 住所:安芸郡海田町砂走10-13
 地図:
表示する
 電話: 082-205-3666
 営業:10:00~17:00
 定休:日曜日・月曜日・祝日
 HP:
<< Previous 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]