昨日の記事の続きです。
OMIYAにいただいた焼き菓子の数々。
まずはケーキたちからご紹介。
左)「コーヒーマーブル」
右)「ショコラアーモンド」
左)「大納言」
右)「フィナンシェココナッツ」
「レモンケーキ」
しっとりしていて美味しいです♪
続いてはおなじみさんがそろったクッキーたちです。
左)「レモンクッキー」
右)「チョコチップ」
初めまして!の「レモンクッキー」にはレモンピールとレモン果汁が入っています。
左)「セサミ」
右)「オールドファッション」
左)「コーンフレーク」
右)「アーモンドスノーボール」
どれも美味しいし個包装もされてるし、今後色々なシーンで依頼するかも・・・その時はよろしくね~♪
OMIYAにいただいた焼き菓子の数々。
まずはケーキたちからご紹介。
左)「コーヒーマーブル」
右)「ショコラアーモンド」
左)「大納言」
右)「フィナンシェココナッツ」
「レモンケーキ」
しっとりしていて美味しいです♪
続いてはおなじみさんがそろったクッキーたちです。
左)「レモンクッキー」
右)「チョコチップ」
初めまして!の「レモンクッキー」にはレモンピールとレモン果汁が入っています。
左)「セサミ」
右)「オールドファッション」
左)「コーンフレーク」
右)「アーモンドスノーボール」
どれも美味しいし個包装もされてるし、今後色々なシーンで依頼するかも・・・その時はよろしくね~♪
PR
aki ちゃんのパン小屋で出迎えてくれたのは・・・
「永遠の16歳」さん用のバースデーパンギフトです。
左)「勝手にコラボ! 幻のコロッケパン」
右)「キッシュ」(詳細はこちら)
おいらはその場で「ミートソースナスモッツァレラ」をいただきました。
奥側左)「山型食パン」
奥側右)「チーズベーグル」
手前左)「カシューナッツクリームチーズブラックペッパー」
手前右)「チーズボルケーノ」
この「山型食パン」は片方の山にチーズが入っています。
もう片方は・・・何だっけ?(苦笑)
メープルがどうだとか会話した記憶はあるんだけど・・・
まっ、製造者からつっこみが入るでしょ(爆)
「ポンデケージョ」
「チーズボルケーノ」
4種類のチーズ(カチョカバロ、ミモレット、ナチュラルチーズ、ピザ用ミックスチーズ)を使った贅沢なパンです。
ちなみに4種類のチーズはそれぞれ溶ける温度が異なるので、それを計算して大噴火させたそうです。
「カシューナッツクリームチーズブラックペッパー」
以前、おいらのリクエストから定番入りしたパンです。
「ポンデケージョ」
黒ゴマ入りとプレーンの2種類です。
そのほかにも「猫クッキー」など、泣いて喜びそうな焼き菓子がありました(詳細はこちら)
aki だんなさんからラーメン屋さん情報をいただいたり、岡山のベーグル専門店情報や『スタンダードベーカリー』の新作情報を教えていただいたりと楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
「永遠の16歳」さん用のバースデーパンギフトです。
左)「勝手にコラボ! 幻のコロッケパン」
右)「キッシュ」(詳細はこちら)
おいらはその場で「ミートソースナスモッツァレラ」をいただきました。
奥側左)「山型食パン」
奥側右)「チーズベーグル」
手前左)「カシューナッツクリームチーズブラックペッパー」
手前右)「チーズボルケーノ」
この「山型食パン」は片方の山にチーズが入っています。
もう片方は・・・何だっけ?(苦笑)
メープルがどうだとか会話した記憶はあるんだけど・・・
まっ、製造者からつっこみが入るでしょ(爆)
「ポンデケージョ」
「チーズボルケーノ」
4種類のチーズ(カチョカバロ、ミモレット、ナチュラルチーズ、ピザ用ミックスチーズ)を使った贅沢なパンです。
ちなみに4種類のチーズはそれぞれ溶ける温度が異なるので、それを計算して大噴火させたそうです。
「カシューナッツクリームチーズブラックペッパー」
以前、おいらのリクエストから定番入りしたパンです。
「ポンデケージョ」
黒ゴマ入りとプレーンの2種類です。
そのほかにも「猫クッキー」など、泣いて喜びそうな焼き菓子がありました(詳細はこちら)
aki だんなさんからラーメン屋さん情報をいただいたり、岡山のベーグル専門店情報や『スタンダードベーカリー』の新作情報を教えていただいたりと楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
『Boulangerie Chez GEORGES』を後にし、向かったのは
aki ちゃんのパン小屋です。
自称「永遠の16歳」さん用に依頼していたパンギフトを受け取りにやってきました。
今回の目玉は、松江の『ミートショップきたがき』のビーフコロッケを使用したコロッケパンです。
以前のブログはおいといて、『轍』になってからで登場したコロッケパンも相当な数ありまして・・・
aki ちゃんのパン小屋です。
自称「永遠の16歳」さん用に依頼していたパンギフトを受け取りにやってきました。
今回の目玉は、松江の『ミートショップきたがき』のビーフコロッケを使用したコロッケパンです。
以前のブログはおいといて、『轍』になってからで登場したコロッケパンも相当な数ありまして・・・
『agora』の「コロッケロール」
『nico pan ya』の「コロッケパン」
『タロ.』の「コロッケパン」
『かとうベーカリー』の「コロッケパン」
『Chopin』(閉店)の「横須賀海軍カレーコロッケパン」
『格太郎と麦』の「コロッケパン」
『マックスベーカリー』の「コロッケロール」
『Pantasy』の「チーズドッグ(コロッケ)」
と8店登場していますが、今回の aki ちゃんのコロッケパンは発想からして別物でして・・・
こんな風になっていました。
「勝手にコラボ! 幻のコロッケパン」
サクサクの衣(akiパンのパン粉です)に包まれてカラッと揚がっています。
「え~、もともと揚げ物のコロッケをさらに揚げパンに?」と驚きつつその場でカットしてみたら・・・
「お~、コロッケの衣がない!」
そうです、中のコロッケには衣がありません。まさにコロッケの衣が aki パンなのです。
「こりゃぁうまいわ!満足満足・・・」
って、おいらが喜んでもなぁ~(笑)
いやいや、「永遠の16歳」もKOされたに違いない。
その他のパンは次回紹介します。
さて、おいしいパンたちをゲットした後は、これまたおなじみの元クッキー職人・akiだんなさんのクッキーをゲットするため再度行列の最後尾に並びます。
まだまだ続く行列。 パンをゲットした後、他のテントに行かれた方がいたので、2度目の行列ではすぐ後ろに並ばれたranさんとおしゃべり。
順番が来てふと見るとまだパンが4~5個残っていました。 連れ帰ろうと思ったのですが、先ほど選んでいた「はっさくピールチョコチップ」ばかりだったので(自称AFC広報担当としてはより多くの方に知っていただきたいので)遠慮しました。 最初に違うのを選んでいたら5種類になったのに・・・とちょっとだけ後悔しました。
左上)「オールドファッション」
右上)「チョコチップ」
左下)「セサミ」
右下)「コーンフレーク」
「アーモンドスノーボール」
どれも鉄板のおいしさです。
Sugarさんは以前の場所と違ってテントの前後が通路になっているため、背中合わせで営業。 お客さんが途切れることなく、一時は行列もできるなどこちらも大盛況でした。
残念ながら、依頼された方の個人情報が写りこむので、製作中の画像や完成品の画像は載せられません。 先日の紹介記事の画像でご勘弁を・・・
木製の皿、スプーン、お箸に手際よくイラストや文字を下書きし、次々に焼き入れていくSugarさん。
焼入れを体験したことがないので判りませんが、見ていると速い速い! もはや職人ですね(笑)
まだまだ続く行列。 パンをゲットした後、他のテントに行かれた方がいたので、2度目の行列ではすぐ後ろに並ばれたranさんとおしゃべり。
順番が来てふと見るとまだパンが4~5個残っていました。 連れ帰ろうと思ったのですが、先ほど選んでいた「はっさくピールチョコチップ」ばかりだったので(自称AFC広報担当としてはより多くの方に知っていただきたいので)遠慮しました。 最初に違うのを選んでいたら5種類になったのに・・・とちょっとだけ後悔しました。
左上)「オールドファッション」
右上)「チョコチップ」
左下)「セサミ」
右下)「コーンフレーク」
「アーモンドスノーボール」
どれも鉄板のおいしさです。
Sugarさんは以前の場所と違ってテントの前後が通路になっているため、背中合わせで営業。 お客さんが途切れることなく、一時は行列もできるなどこちらも大盛況でした。
残念ながら、依頼された方の個人情報が写りこむので、製作中の画像や完成品の画像は載せられません。 先日の紹介記事の画像でご勘弁を・・・
木製の皿、スプーン、お箸に手際よくイラストや文字を下書きし、次々に焼き入れていくSugarさん。
焼入れを体験したことがないので判りませんが、見ていると速い速い! もはや職人ですね(笑)
akiちゃん、Sugarさん、Kさん、 |
お疲れ様でした~ |
5月9日(土)、朝からあいにくの雨の中、早起きしてやってきたのは
目的はもちろん先日予告した
駐車場からロビーに下りたところで会長とばったり! 話題はもっぱら9種類の aki パンからチョイスする4種類をどれにするかです(苦笑)
当日の朝になっても迷わせる罪深きは aki パン(笑)
広場に出て、いつもの場所を見るとテントも何もない。まだ到着していないのかな?それとも場所が変わったかな?と散策していたら Sugar さんを発見! いつもの場所とは対角線の場所にテントがありました。
この場所は行列ができても他のテントに迷惑がかからないので以前の場所よりいいかも~と会長と話しながら行列に参加。
所用で来られない akiだんなさんに代わり会計担当はパン友のKさん、行列の先頭はしらすさん(パンの陳列係を・・・)、続いて祐子さん、間に2人連れの女性をはさみ会長とおいら、いつものメンバーです(笑)
その後もゴンちゃん、ranさんとおなじみさんたちが集結する中、一番必要な超強力晴れ女だけがまだ来ません。
小雨模様の天候にもかかわらず、オープン前に30名以上の行列ができていました。 見慣れた光景ではありますが、これには周辺のテントからも驚嘆の声が・・・
今回は9種類、115個のパンです。
会長はどれにするかをまだ決めかねていました(笑)
そろそろ販売開始の声がかかる頃、超強力晴れ女があまりにも遅いのでメールしたら・・・会場の駐車場が満車で出庫車待ち状態だとか。
まだ始まってないんだから出る車なんていないよ~と会長。 こしょうさんに電話して行列のすぐ近くまで誘導、コインパーキングまで案内してくれました(もちろんakiパンをゲットした後ですが・・・この会長の素早い対応によりこしょうさんも無事にパンをゲットできました)
過去の手しごと市ではおいしいパンやベーグルだけでなく、凝ったラッピングで皆を楽しませてくれた aki ちゃん、今回も凄いです。
メニュー表
左)手提げ袋(数種類の色から選ばせてくれました)
右)パンの個包装
そして9種類のパンから悩んだ末に選んだのは・・・
いくら「きんぴらベーグル」や「いちじくこしあんクリチベーグル」がおいしくてもここは初遭遇をチョイスします。
「コーヒーキャラメルメロンパン」
最近の aki ちゃん一押しのパンだという事でチョイスしましたが本人はあっさりと「そろそろ飽きてきた」って・・・
「ごぼうベーコンしめじグラタンパン」
実物を見るまでポットパンだと思っていたら違っていました。選んだ理由は・・・きのこ好きなので。
「はっさくピールチョコチップ」
自家製のはっさくピールに惹かれてチョイス。 しかしこのチョイス、後になってちょっとばかり後悔することに(理由はクッキー編で)
「カシューナッツクリームチーズブラックペッパー」
最後のひとつも初遭遇のどれかを選ぼうと思ったのですが、おいらのリクエストから定番入りしたこいつをはずすことはできませんでした(笑)
どれもおいしかった~♪
やっぱり9種類全部食べたかったよ~。
「第15回ふくやま手しごと市」 |
目的はもちろん先日予告した
「aki パン&Sugar コラボショップ」 |
駐車場からロビーに下りたところで会長とばったり! 話題はもっぱら9種類の aki パンからチョイスする4種類をどれにするかです(苦笑)
当日の朝になっても迷わせる罪深きは aki パン(笑)
広場に出て、いつもの場所を見るとテントも何もない。まだ到着していないのかな?それとも場所が変わったかな?と散策していたら Sugar さんを発見! いつもの場所とは対角線の場所にテントがありました。
この場所は行列ができても他のテントに迷惑がかからないので以前の場所よりいいかも~と会長と話しながら行列に参加。
所用で来られない akiだんなさんに代わり会計担当はパン友のKさん、行列の先頭はしらすさん(パンの陳列係を・・・)、続いて祐子さん、間に2人連れの女性をはさみ会長とおいら、いつものメンバーです(笑)
その後もゴンちゃん、ranさんとおなじみさんたちが集結する中、一番必要な超強力晴れ女だけがまだ来ません。
小雨模様の天候にもかかわらず、オープン前に30名以上の行列ができていました。 見慣れた光景ではありますが、これには周辺のテントからも驚嘆の声が・・・
今回は9種類、115個のパンです。
会長はどれにするかをまだ決めかねていました(笑)
そろそろ販売開始の声がかかる頃、超強力晴れ女があまりにも遅いのでメールしたら・・・会場の駐車場が満車で出庫車待ち状態だとか。
まだ始まってないんだから出る車なんていないよ~と会長。 こしょうさんに電話して行列のすぐ近くまで誘導、コインパーキングまで案内してくれました(もちろんakiパンをゲットした後ですが・・・この会長の素早い対応によりこしょうさんも無事にパンをゲットできました)
過去の手しごと市ではおいしいパンやベーグルだけでなく、凝ったラッピングで皆を楽しませてくれた aki ちゃん、今回も凄いです。
メニュー表
左)手提げ袋(数種類の色から選ばせてくれました)
右)パンの個包装
そして9種類のパンから悩んだ末に選んだのは・・・
いくら「きんぴらベーグル」や「いちじくこしあんクリチベーグル」がおいしくてもここは初遭遇をチョイスします。
「コーヒーキャラメルメロンパン」
最近の aki ちゃん一押しのパンだという事でチョイスしましたが本人はあっさりと「そろそろ飽きてきた」って・・・
「ごぼうベーコンしめじグラタンパン」
実物を見るまでポットパンだと思っていたら違っていました。選んだ理由は・・・きのこ好きなので。
「はっさくピールチョコチップ」
自家製のはっさくピールに惹かれてチョイス。 しかしこのチョイス、後になってちょっとばかり後悔することに(理由はクッキー編で)
「カシューナッツクリームチーズブラックペッパー」
最後のひとつも初遭遇のどれかを選ぼうと思ったのですが、おいらのリクエストから定番入りしたこいつをはずすことはできませんでした(笑)
どれもおいしかった~♪
やっぱり9種類全部食べたかったよ~。
(クッキー編は後日) |
昨日に引き続き、めちゃウマな aki パンのラインナップです。
「ベーコンエピ」
成型は一般的な形ですが、ベーコンにプラスたまねぎが入っています。 トッピングはもちろんチーズです。
長ネギでした。
「カシューナッツ&クリームチーズ&黒胡椒」
以前、おいらのリクエストから定番入りしたパンです。
aki ちゃんお気に入りの肉屋さんの「ガーリック焼き」をレタス、パプリカと一緒にソフトフランスにサンドしました。
さらに焼き菓子たちも・・・
パッケージも色々凝っています。
「アーモンドスノーボールクッキー」
口の中でほろりと崩れるおいしいクッキー。 イベントでも人気者です。
左)「ブラウニー」
「ショコラオレンジパウンドケーキ」
右)「パウンドケーキ」
「コーヒーマーブル胡椒パウンドケーキ」
でいいのかな? 違ったら教えてね~。 です。
左)「フィナンシェ」
「マドレーヌ」
右)名前はわかりませんが・・・きっと製造責任者からコメントが入るでしょう(笑) これ、こしょうかな? 口の中がピリピリします。
「チーズと胡椒のクッキー」
病み付きになる味です。
「ベーコンエピ」
成型は一般的な形ですが、ベーコンにプラスたまねぎが入っています。 トッピングはもちろんチーズです。
長ネギでした。
「カシューナッツ&クリームチーズ&黒胡椒」
以前、おいらのリクエストから定番入りしたパンです。
aki ちゃんお気に入りの肉屋さんの「ガーリック焼き」をレタス、パプリカと一緒にソフトフランスにサンドしました。
さらに焼き菓子たちも・・・
パッケージも色々凝っています。
「アーモンドスノーボールクッキー」
口の中でほろりと崩れるおいしいクッキー。 イベントでも人気者です。
左)「ブラウニー」
「ショコラオレンジパウンドケーキ」
右)「パウンドケーキ」
「コーヒーマーブル胡椒パウンドケーキ」
でいいのかな? 違ったら教えてね~。 です。
左)「フィナンシェ」
「マドレーヌ」
右)名前はわかりませんが・・・きっと製造責任者からコメントが入るでしょう(笑) これ、こしょうかな? 口の中がピリピリします。
「チーズと胡椒のクッキー」
病み付きになる味です。
ホワイトデー当日 ~その3~ につづく |
さて、14日の13:00、予定通りパン小屋に到着。
自分が依頼したのに、そして事前に akiちゃんのブログで見ているのに、実際にテーブルに広がるたくさんのパンたちを目の当たりにし、メッチャ興奮です。
で、興奮のあまりテーブルの上の大群を撮り忘れ・・・
「あんぱん」
くるみといちじくを練りこんだ生地にいちじくを入れたこしあんが入っています。 初めてですが、めちゃうまです。
「ケークサレ」
ほうれん草とベーコンが入っています。
「黒ごま&チーズ食パン」
光源とカメラ(ガラケー)のせいで生地が黒く写ってしまっていますが、実物はもっと美白です。
「ウインナーチーズ」
テーブルロールにウインナーを巻き込んでチーズをトッピングしています。渡す相手がチーズ好きなので。
「オレンジピールレーズンクリームチーズ」かな?
『Miche』に「クリームチーズレーズン」というパンがあるのですが、その中に入っているクリームチーズっぽくやや甘く仕上げてみたそうです。
レーズンとオレンジピールが入っています。
「ライ麦パン」
良い香りです。 中にはくるみとチーズが入っています。
これはうまいです!
「くるみとスモークチーズ」
スモークチーズ、良いですね~。 ドライトマトとあわせても良いかも~とつぶやいてみる(笑)
「フロマージュ」かな?
チーズ好きにはたまらない画像です。
まだまだありますが、睡魔にフォールされそうなので・・・
自分が依頼したのに、そして事前に akiちゃんのブログで見ているのに、実際にテーブルに広がるたくさんのパンたちを目の当たりにし、メッチャ興奮です。
で、興奮のあまりテーブルの上の大群を撮り忘れ・・・
「あんぱん」
くるみといちじくを練りこんだ生地にいちじくを入れたこしあんが入っています。 初めてですが、めちゃうまです。
「ケークサレ」
ほうれん草とベーコンが入っています。
「黒ごま&チーズ食パン」
光源とカメラ(ガラケー)のせいで生地が黒く写ってしまっていますが、実物はもっと美白です。
「ウインナーチーズ」
テーブルロールにウインナーを巻き込んでチーズをトッピングしています。渡す相手がチーズ好きなので。
「オレンジピールレーズンクリームチーズ」かな?
『Miche』に「クリームチーズレーズン」というパンがあるのですが、その中に入っているクリームチーズっぽくやや甘く仕上げてみたそうです。
レーズンとオレンジピールが入っています。
「ライ麦パン」
良い香りです。 中にはくるみとチーズが入っています。
これはうまいです!
「くるみとスモークチーズ」
スモークチーズ、良いですね~。 ドライトマトとあわせても良いかも~とつぶやいてみる(笑)
「フロマージュ」かな?
チーズ好きにはたまらない画像です。
まだまだありますが、睡魔にフォールされそうなので・・・
ホワイトデー当日 ~その2~ に続く |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]