忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25日(日)、やって来ました『第10回ふくやま手しごと市』

もちろん、目的はその中の・・・

『akiパン × sugar コラボショップ』
 
いつもなら前日の仕事が終わってから福山入りして一泊するんですが、今回は前日の夜が雨天だったので運転するのが億劫になり、当日早朝に出発しました。
順調に走り、このまま行くと9時には着いてしまうのでちょっと寄り道して『すき家』で朝食(米も食べるんですよ~(笑))を食べ、『かとうベーカリー』に寄って会場入りしたのが9:30です。 
これでもまだ早いんですが、前日akiちゃんのブログに「行列ができるみたいなので一時間前に行きます」とコメントされた方がいらっしゃったので、いつもより出足が早いかもと思って・・・
テントに着いたらみさきちゃん、しらすさん、mikanさんが並んで談笑中、早っ!(笑)
前回に続いて一番乗りは大学生のみさきちゃん。  チャリをとばして来たそうで・・・テントの設営まで手伝った(手伝わされた?)そうです(爆)


2012.11.25-102.JPG 2012.11.25-101.JPG

開店前にすでにこの行列です・・・50人以上でしょう。 (sugarさん撮影)
sugarさん手作りのプラカードを最後尾に並んだ方にリレー形式で持っていただきました。 ベーグルが完売したらクッキー類の販売になるので2度目も並んだんですが、あわよくば2度目のベーグル・・・なんてとんでもない!お隣のテントにたどり着く前に完売!

 
今回は(も) 15分で完売 でした!
 
いや~っ、毎回行列に参加する人数が増えてますね~。 
2度目に並んだ時に前後の方たちが、「メッチャおいしいって教えてもらって来たんだけど、この順番じゃ買えないですね~。こんなすごい人気とは・・・」とか「前回何かわからず行列に並んで買ったらすごくおいしかったので・・・」等々会話されていました。





行列中に配られた物があります。 これです。

2012.11.25-201.JPG

下の文字が透けて見えると思いますが「貼らないカイロ」です。
行列に参加される方が寒い思いをしないようにとの配慮ですが、好天だったので使った方はいなかったような・・・これも強力な「晴れ女」、こしょうさんの力かな?(笑)
自分の娘に「ママは雨女だよ~」と言われるくらい実績?のあるakiちゃんも、こしょうさんの晴れ女パワーには敵いません(笑)
ということで、 「akiパンファンクラブ」「お笑い担当」 から格上げして 「お天気お姉さん」 に任命しましょう(爆)






毎回購入者が喜び、また期待するのがakiちゃんのラッピング。
今回はこのようになりました。

2012.11.25-202.JPG

ちょっと早いけどクリスマスを意識した手提げ袋。



2012.11.25-203.JPG 2012.11.25-204.JPG

袋の中にはあの かぼちゃベーグルマン!  そしてぶら下がっているリボンには・・・


2012.11.25-205.JPG 2012.11.25-206.JPG

このような小袋がついていて・・・中にはクッキーが入っています。
そしてメインのベーグルはこのような包装に・・・


2012.11.25-207.JPG

色々なところで sugar さんの消しゴムはんこが有効活用されています。






ベーグルは人気投票上位5種類 + シークレットベーグルの計6種類です。 個数制限によりお一人様5個までなのでどれにしようか悩みまくりです。


2012.11.25-209.JPG 2012.11.25-210.JPG

「いちじくこしあんクリームチーズ」
人気投票№1のベーグルです。 正直言ってこの組み合わせは実際に食べるまで味のイメージが浮かびませんでした(想像力貧困なもので・・・苦笑)
が、食べて吃驚! こりゃぁ美味いわ・・・しらすさんがこればっかり選びたいと言っていた理由がわかる~。
これ、こしあんじゃなく粒あんだといちじくの食感が目立たないし、生地と具材の量のバランス等々・・・お見事と言う他はありません。 



2012.11.25-211.JPG 2012.11.25-212.JPG

「ティラミス」
2種類の生地を使ったベーグルに、なめらかなクリームと板チョコをサンドしたデザート感覚のベーグルサンドです。 板チョコの歯ごたえがアクセントになっています。 



2012.11.25-213.JPG 2012.11.25-214.JPG

「きんぴら」
今回6種類の中から5個を選ぶ(要は1つ外す)にあたり、過去食べたことのないベーグルを選ぼうと思っていました。 そうすると「セロリベーコンチーズ」と「きんぴら」の2種類は食べたことがあるので外す対象だったのですが、今回の「きんぴら」はニューバージョン(レンコンのきんぴら)だったのでこれにしました。 ごぼうとレンコン、どちらもおいしいのですが、個人的には食べ終わった後、鼻に抜けるごぼうの香りが好きなのでごぼうバージョンが僅差の判定勝ちですね。



2012.11.25-215.JPG 2012.11.25-216.JPG


「さつまいもつぶあん黒ごま」
秋の味覚、さつまいもです。 つぶあんの役割・・・甘さはさつまいも任せ~では味にばらつきが出てしまいますが、このように粒あんと合わせることにより味の振幅を抑え、安定させているんではないでしょうか、想像ですが・・・。


 

2012.11.25-217.JPG 2012.11.25-218.JPG

「クリスマスリース」
当日発表のシークレットベーグルの正体がこれです。
緑色部分の生地はほうれん草。 飾りのパーツはブラックオリーブ、パプリカ、アンチョビ、にんじんだったと・・・
これ、単なる飾りじゃなく、普通に美味しいです。 が、上の4個の美味しさが尋常じゃないのでわりを食った感じです。


クッキー編は明日(といってももうじきだけど(爆))







 

PR
11月11日といえばポッキーの日ですが、今年はそれだけじゃありません。
おなじみakiパンの初委託販売の日です(こちら⇒   
この「のほほん村」のイベントに何とこしょうさんが行くとか・・・(記事はこちら⇒
事前にakiちゃんから「パンをことづけるよ~」とメールをいただき、当日は仕事しながらワクワクソワソワ(笑)
仕事帰りに職場近くの某コンビニで クロネコ便 ならぬ ねこさん便 で受け取りました~(爆) 
ペッパーさん、ありがとう!
 
2012.11.13-901.JPG 2012.11.13-902.JPG

「栗渋皮煮パン」
自家製の渋皮煮が入っています。 薄くスライスして、トーストした後すぐに、美味しいバターをジュワ~って溶かして食べる・・・と作者が言ってます(笑) よ、よだれが・・・(爆)



2012.11.13-903.JPG 2012.11.13-904.JPG

「さつまいもとチーズのパン」
栗とならぶ秋の味覚さつまいもと意外?な組み合わせ、チーズです。 このパンだけ生地が違います。 黒ごまが練りこんであるから・・・ではなく、粉の配合自体を具材に合わせて変えています。 手間ですけど、おそらくこれがベストマッチング! 美味しいです。



2012.11.13-905.JPG 2012.11.13-906.JPG

「カシューナッツとクリームチーズ」
4月に開催された「第2回パン好き友の会」でakiちゃんが参加者のリクエストに応えたパンを焼くという企画?がありましたが、おいらはその時「黒こしょうとクリームチーズ」をリクエストしていて、出来上がったのが「クリームチーズとこしょうとカシューナッツのパン」でした。 今回のはそのこしょう微量バージョンと言ったところでしょうか。 ピリッとこしょうの利いたバージョンも良いけど、これも美味しいです。


2012.11.13-907.JPG 2012.11.13-908.JPG

「照り焼きチキンと卵のパン」
親子パン(笑)ですね。 呉の『パン de エピ』にその名も「親子サンド」があります。 やはり照り焼きチキンと卵の組み合わせですが、カレーソースとハニーマスタードの2パターンありました。 
これは・・・どちらとも違う味付け、というか小細工抜きに素材の味を活かしていますね!



2012.11.13-909.JPG 2012.11.13-910.JPG

「焼きそばパン」
1年越しの初☆焼きそばパンです。 
って何のことかakiちゃん以外には通じない話ですが(爆) 
実は昨年、一般的なホットドッグのように挟むタイプと『タハラ』さんのように完全に包み込むタイプはどちらが好きかとか、味付けはどんな感じが好みか、とかをメールであれやこれやと・・・
その結果、わざわざおいらの好みを反映させるまでもなく、それまでakiちゃんが作っていた焼きそばパンが理想形じゃないかと(笑)
そのメール以降、出会う機会がなく、この日が念願の初対面!
いや~、美味しいです♪ やっぱりこれが理想形だわ!



akiちゃん!ありがとね~♪
9月29日(土)、お昼休みに携帯をチェックしたら・・・ こしょうさん からメールが来ていた。

「きんぴらベーグルをお渡ししたいのですが、今日は定時にあがられますか?」

そう、こしょうさんはこの日、福山市の 「手しごと自慢市」 に行っていて(もちろん、目的は aki ちゃん のベーグル・・・) 行かなかったオイラのために、行列に2度並んでベーグルをゲットしてくれたのです。

あいにくこの日は半期の棚卸で残業だったため翌30日に受け取りました。

f435244e.jpeg

相変わらず凝った紙袋ですね~。 お友達のSUGARさんが作った消しゴムはんこの絵に aki ちゃんが色を塗ったそうです。

凝っているのは紙袋だけじゃありません。 ベーグルの包装やジャムまで・・・


f3025b4a.jpeg a9161f3f.jpeg
b14f96d3.jpeg 89281db9.jpeg
7ce1c055.jpeg 2012.10.01-119.JPG

こんな消しゴムはんこを作れるSUGARさんも、色を塗る aki ちゃんも凄いわ~。 類友だな、きっと(笑)




気になる袋の中身は・・・

4608f500.jpeg

今回は開始13分で完売(最短記録更新)したそうです。


0d77eb4c.jpeg 2012.10.01-109.JPG

「きんぴら(ごぼう+にんじん+白ごま)」
定番中の定番、今までで一番食べた回数が多いベーグルです。
とてもファンが多いベーグルなんですよ~。 ね!しらすさん(笑)



2012.10.01-110.JPG 2012.10.01-111.JPG

「かぼちゃ+ココナッツ+ホワイトチョコレート」
これは・・・どストライク!美味しいです。 生地だけでも100点です。
と思ったら、具材と一緒に食べるとまた表情が変わって・・・違う美味しさに出逢いました。 これは100点満点の200点だな!(笑)



2012.10.01-112.JPG 2012.10.01-113.JPG

「プチベーグル」
こしょうさんのブログによると、これは並んだのに買えなかった人へのプレゼントって紹介してあります。 2個買ってるのに、いいのか? まさか・・・



2012.10.01-114.JPG 2012.10.01-115.JPG

「ピンクグレープフルーツ+オレンジジャム」
akiちゃんのジャムが手に入るといつも悩む(苦笑) どこにでもある普通のパンに塗ってもジャムの美味しさで食べれるけど、できれば美味しいパンに塗って大きな幸せを感じたい。 さぁ、どこのパンに合わせるか・・・。 
でも今回は悩む必要なし!なぜなら・・・


2012.10.01-120.JPG

純正のカップリング~(爆) 最強です!



2012.10.01-117.JPG 2012.10.01-118.JPG

「アーモンドスノーボールクッキー」
これも人気の定番ですね! アーモンド&ピーカンナッツミックスとか抹茶とかいろいろ生地が変ったりしますけど、どれも美味しいです。


aki ちゃん、お疲れ様~。
こしょうさん、ありがとう~。
 
15日の夜、福山の aki ちゃん から 「突撃質問!」 というタイトルのメールが届いた。 内容は 「何か食べたいパンある?」 というもの。

何事かと訊いたら、先日 きゃり~ぱみゅぱみゅ のDVDをダビングした(こちら⇒ )お返しだとか。 律儀やなぁ~(笑)


で、昨日(9/17)、岡山で開催されたきゃり~ぱみゅぱみゅのライブに2人のお嬢ちゃんとこしょうさんの4人で行って楽しんだ帰り、こしょうさんにパンを託けてくれました。


2012.09.18-901.JPG 2012.09.18-902.JPG

「カレーチーズベーコンベーグル」
はい!昨日の「akipan-yaのブログ」に載っていたリクエストベーグルです。
きんぴらベーグルと迷ったんだけど・・・



2012.09.18-903.JPG 2012.09.18-904.JPG

「カレーチーズベーグル」
生地の色で想像つくと思いますが、カレーが利いてます。



2012.09.18-905.JPG 2012.09.18-906.JPG

「オレンジピール山食パン」
葡萄酵母です。 おいしい自家製オレンジピール入りです。
これ、食べだしたら止まらん(爆)



いや~、どれもおいしいです!

aki ちゃん、ありがとう!

 
6月28日(木)、福山の aki ちゃんが遊びに来て、こしょうさん、さなぴょんと一緒にパン屋巡り&女子ランチ会をしたそうな。  まぁ詳細はこしょうさんのブログに書いてあるので省略(笑)

当日オイラはお仕事~。 定時に帰ろうとしたらこしょうさんからメールが来ていて、「aki ちゃんからベーグルを預かってますよ~」 とのこと・・・


早速某MVの駐車場でおちあい、美味しいベーグルをいただきました~。


2012.07.01-101.JPG

見るからに美味しそうでしょ~? そう!美味しいんですよ~♪


2012.07.01-102.JPG 2012.07.01-103.JPG

「プレーン」
そのまま美味しくいただきました。 香り、食感、味・・・お見事です!



2012.07.01-104.JPG 2012.07.01-105.JPG

「雑穀」
こちらもそのままいただきました~♪


思いがけずゲットした aki パン! いや~っ、こんなサプライズなら毎日でもいいなぁ~(爆)

5月13日、やって来ました 『ふくやま手しごと市』

2011.10.30-101.JPG 2011.10.30-102.JPG
(今回は撮影するのを忘れていて・・・前回の風景です)

お目当てはもちろん aki ちゃん の美味しいベーグルとジャム、そして元クッキー職人 aki だんなさん のクッキーたちです。


2012.05.13-002.JPG 2012.05.13-001.JPG

前回(10月29日)は10時のイベント開始時点から行列ができ、わずか 30分 で完売してしまった大人気の aki ちゃん のベーグルですが、今回は遠方から(自分の方が遠いけど(苦笑))買いに来られた方もいらっしゃいましたし、出店者の方が自分のお店を放ったらかし(笑)にして行列に参加されたりと、さらに人気が加熱、なんと

15分で完売
 
してしまいました。 aki ちゃんすごいわ~(溜息)

2011.10.30-105.JPG 2011.10.30-104.JPG
(ベーグル完売後からクッキーの販売開始だったので2回行列に参加しました。 そのため行列の画像も撮ることを忘れ・・・(苦笑) 雰囲気だけでもと前回の画像を使いまわしです m(8  8)m )





そして今回もラッピングに、袋にと凝りに凝った aki ちゃん(笑)

2012.05.13-003.JPG 2012.05.13-004.JPG

左は手提げ紙袋。 フリルがついたのもあったんですが、さすがに・・・ねぇ(苦笑)
右は小袋。 こちらの絵は一緒に出店された sugar さん が隣でスラスラ~っと描いていました。 すげぇ!!





そしてゲットしたベーグルたち。 今回は6種類あったベーグルのうち3種類のみゲットです。 あの行列を見たらさすがに制限枠の5個までは・・・

2012.05.13-009.JPG
2012.05.13-006.JPG 2012.05.13-010.JPG

「きんぴら(ごぼう × にんじん)× 白ごま」
これは今回で3回目のゲットかな? あれば必ずゲットしています。
自分だけじゃなく、このきんぴらベーグルのファンは多いです。 



2012.05.13-011.JPG
2012.05.13-007.JPG 2012.05.13-012.JPG

「ライ麦 × レーズン × チーズ」
これはセーグル好きな自分にとっては外せない一品です。
レーズン、チーズとのバランスも良くて美味しかったです。



2012.05.13-013.JPG
2012.05.13-008.JPG 2012.05.13-014.JPG

「抹茶 × 大納言 × ホワイトチョコチップ」
生地の色もきれいで、具材とのバランスも良く美味しいです。
この大納言も上品な味わいですが、自分で炊いたんでしょうね。



ゲットした上記3種以外には・・・

2012.05.13-031.jpg 2012.05.13-032.jpg 2012.05.13-030.jpg

左:「ほうれん草 × チーズ × ベーコン」
中:「いちぢく × こしあん × クリームチーズ」
右:「ティラミス」(予告の「気まぐれスペシャル」)


の3種類がありました。


先着30名様にはジャムのプレゼント。
3種類(「ゴールドキウイ&ミント」、「文旦&はるか」、「いちご&バニラ」)の中から選んだのは


2012.05.13-015.JPG 2012.05.13-016.JPG

「ゴールドキウイ&ミント」
aki ちゃんのブログで見て気になっていたコイツです。
キウイの爽やかな酸味と甘味にミントが加わり、清涼感たっぷりに仕上げてあります。 このカップリング、いいですね~♪






そして元クッキー職人、 aki だんなさん のクッキーたちです。

2012.05.13-017.JPG 2012.05.13-020.JPG

左:「スノーボールクッキー」、右:「クッキー4種詰め合わせ」


2012.05.13-018.JPG 2012.05.13-019.JPG

「スノーボールクッキー(アーモンド、ピーカンナッツmix)」


2012.05.13-021.JPG 2012.05.13-024.JPG

左:「プレーンクッキー」、右:「セサミクッキー」


2012.05.13-026.JPG

左:「コーンフレーククッキー」、右:「チョコチップクッキー」





大盛況でしたが、ゲットできなかったお客さんも多く、今後どうしたらより多くの方に食べていただけるかという課題も残りました。 
とはいえ手ごねですし、業務用の大型オーブンではないので製造数量には限界があり、難しい問題です。 
盛況だった 「第2回パン好き友の会」 から早一週間・・・

aki さん
からいただいた数々の OMIYA も完食しました~。

今回の OMIYA は・・・いや今回 ですが(苦笑)


2012.04.12-101.JPG

こ~んなにいっぱいです。
ラッピングも凝っていて目で見て楽しく、食べて美味しい! 本当にいつもありがとうございます。 
頑張り過ぎだよ~ちゃんと寝なきゃ~と言いつつ・・・うれP(笑)
 


2012.04.12-102.JPG 2012.04.12-103.JPG

ラスク3種(左)とアーモンドスノーボールクッキー、チョコチップクッキー、パウンドケーキ(マーブル)の詰め合わせ(右)

ラスクは甘い系が2種類(メチャうま!)ときんぴらベーグルの塩味ラスクです。←い~な♪い~な♪これいいな~♪(笑)



2012.04.12-104.JPG 2012.04.12-105.JPG
2012.04.12-106.JPG 2012.04.12-107.JPG

そしてベーグルが2種類~
毎日食べても飽きない・・・いや毎日食べたいベーグルです。

参加者の方に 「いつもきれいにカットされてますね」 と言われたのでメチャプレッシャーを感じながらカット(爆) 秘密?は100均で購入したパンナイフ~(笑)



2012.04.12-108.JPG

さらにジャムが2種類~。
aki さん のブログで紹介されていた「オレンジカルピスジャム」はすでに拉致された後でした~。 

では、某匿名希望さんのミラクル発言を紹介して締めくくります。

akiちゃんすご~い、カルピスまで手作りしちゃうんだ~」

んなわきゃねーだろ! by 参加者全員
<< Previous 1 2 3 4 5 6 7 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]