5月同様、福山駅に向かう途中にあるこちらのお店にお邪魔しました。
2度目ましての
JRの車内で昼食にしようと思っていたのですが、福山からずっと満員だったので機会がなく・・・結局持ち帰り(苦笑)
「もみじ山あんずジャム」
カステラ生地にあんずジャムが入っています。
おいら惜しまれつつ閉店した『ナカノベーカリー』の「あんずフラワー」が大好物だったので、「あんずジャム」の表記を見て即買いです(笑)
「スネーキ」
人気 No.1 と書いてあったのでどんなものかと(笑)
何も入っていないけど、生地にほんのり甘さのあるパンです。
「バナナクリームロール」
人気 No.2 だそうです。
ソフトな生地のロールパンに香りの強いクリームです。
「グリンピース」
人気 No.3 だそうです。
要は「うぐいすあんぱん」ですね。
「宇治抹茶クリームと白あん」
抹茶好きなので期待したのですが、味的には白あんが一番存在を主張しています・・・美味しいんですがね。
「ココアパン」
ココア生地に白あんです。
2度目ましての
『キムラヤ アイネスフクヤマ店』 |
JRの車内で昼食にしようと思っていたのですが、福山からずっと満員だったので機会がなく・・・結局持ち帰り(苦笑)
「もみじ山あんずジャム」
カステラ生地にあんずジャムが入っています。
おいら惜しまれつつ閉店した『ナカノベーカリー』の「あんずフラワー」が大好物だったので、「あんずジャム」の表記を見て即買いです(笑)
「スネーキ」
人気 No.1 と書いてあったのでどんなものかと(笑)
何も入っていないけど、生地にほんのり甘さのあるパンです。
「バナナクリームロール」
人気 No.2 だそうです。
ソフトな生地のロールパンに香りの強いクリームです。
「グリンピース」
人気 No.3 だそうです。
要は「うぐいすあんぱん」ですね。
「宇治抹茶クリームと白あん」
抹茶好きなので期待したのですが、味的には白あんが一番存在を主張しています・・・美味しいんですがね。
「ココアパン」
ココア生地に白あんです。
キムラヤアイネスフクヤマ店 | |
住所:福山市東桜町1-8 アイネスフクヤマ1F 地図:表示する 電話:084-921-1255 営業:7:00~20:00 定休:なし |
PR
会場を後にし、福山駅に向かう途中に立ち寄ったのがこちら、
岡山木村屋(創業者は『銀座木村屋』で修行した方)の直営店(カフェも併設)です。
「抹茶メロンパン」(税込140円)
ふわふわ生地を抹茶ビスケット生地で包んでいます。
レシートを見るとこれだけカテゴリーが「ベーカリー」で残りは「パン」と印字されていた。
工場で製造した袋パン⇒「パン」、店舗で焼いたパン⇒「ベーカリー」なんでしょうね、きっと。
「粒あんぱん」(税込116円)
北海道産の小豆を使った自家製の粒あんです。
『キムラヤ アイネスフクヤマ店』 |
岡山木村屋(創業者は『銀座木村屋』で修行した方)の直営店(カフェも併設)です。
「抹茶メロンパン」(税込140円)
ふわふわ生地を抹茶ビスケット生地で包んでいます。
レシートを見るとこれだけカテゴリーが「ベーカリー」で残りは「パン」と印字されていた。
工場で製造した袋パン⇒「パン」、店舗で焼いたパン⇒「ベーカリー」なんでしょうね、きっと。
「粒あんぱん」(税込116円)
北海道産の小豆を使った自家製の粒あんです。
「白あんぱん」(税込116円)
北海道産の大手亡豆を使った自家製の白あんです。
「あんぱん」(税込116円)
北海道産の小豆を使った自家製のこしあんです。
マヨネーズで和えた刻みたくあんをサンドした「たくあんサラダロール」やマヨネーズで和えた高菜漬けをサンドした「高菜サラダロール(ゆずこしょう味)」等、気になるヤツがいたので次回連れ帰ろうと思います。
キムラヤアイネスフクヤマ店 | |
| 住所:福山市東桜町1-8 アイネスフクヤマ1F 地図:表示する 電話:084-921-1255 営業:7:00~20:00 定休:なし |
「手しごと市」の会場を出て向かったのは・・・
実に、ひっさ~~~~~~~~~~~~しぶりの
前回は産休に入る前(しかも上の子の時・・・)だったので4年以上前です(汗)
その間、土曜日に何度か足を運んだことはあるのですが、時間的に完売して閉店していて・・・。
今回は・・・早めに会場を出たので間に合いました。 オーナーも覚えていてくれました。
今回の酵母は「いちご」です。
かなり放置していたので名前&具材&味の記憶が・・・
「ベーグル」だよね?
「ブルーベリー&クリームチーズ」かな?
「いちじく」だったはず・・・
「スパイシーベリー&ココア」だったかな?
スパイシーベリーという品種ではなく、ブルーベリーやラズベリーにスパイスを加えたジャムのようです・・・
パンの名前はHPに掲載しているかと思ったけど・・・残念。
実に、ひっさ~~~~~~~~~~~~しぶりの
『miya pain et maison unique』です。 |
前回は産休に入る前(しかも上の子の時・・・)だったので4年以上前です(汗)
その間、土曜日に何度か足を運んだことはあるのですが、時間的に完売して閉店していて・・・。
今回は・・・早めに会場を出たので間に合いました。 オーナーも覚えていてくれました。
今回の酵母は「いちご」です。
かなり放置していたので名前&具材&味の記憶が・・・
「ベーグル」だよね?
「ブルーベリー&クリームチーズ」かな?
「いちじく」だったはず・・・
「スパイシーベリー&ココア」だったかな?
スパイシーベリーという品種ではなく、ブルーベリーやラズベリーにスパイスを加えたジャムのようです・・・
パンの名前はHPに掲載しているかと思ったけど・・・残念。
miya pain et maison unique | |
住所:福山市胡町3-10 地図:表示する 電話:084-928-5098 営業:11:00~19:00 (完売次第閉店) 定休:土曜日のみ営業 HP:こちら |
続いては、新店なのかな?
5月に引野町、6月に緑町のスーパー『エブリィ』内に相次いでオープンしたベーカリー
もともと『エブリィ』は阪急と提携して自社の『焼きたてパン香房』(ホーミィベーカリー)を展開していたそうなのですが、おいらはこの2店に行った事がないので、以前がどうだったのかがわかりません。
テナントだったのを自社に切り替えたのか、名前を変えただけなのか・・・。
ってことで、とりあえず覗いてみることに。
行ったのは、おなじみの『格太郎と麦』の目の前『ココローズ』にある『エブリィ』です。
「ハンバーガー(デミグラスソース)」
ボリューム満点です。 これが100円(税別)です。
っていうか全部100円なんですけどね(笑)
「クロワッサンサンド」
ベーコンとタマゴサラダのサンドです。
「えびカツバーガー」
ぷりぷりのえびカツとタルタルソースです。
「カレードーナツ」
これもバーガー類同様サイズが大きめです。
「塩バターパン」
はやりの塩パン。 ほど良い塩加減です。
5月に引野町、6月に緑町のスーパー『エブリィ』内に相次いでオープンしたベーカリー
『ラ・プリムール』です。 |
もともと『エブリィ』は阪急と提携して自社の『焼きたてパン香房』(ホーミィベーカリー)を展開していたそうなのですが、おいらはこの2店に行った事がないので、以前がどうだったのかがわかりません。
テナントだったのを自社に切り替えたのか、名前を変えただけなのか・・・。
ってことで、とりあえず覗いてみることに。
行ったのは、おなじみの『格太郎と麦』の目の前『ココローズ』にある『エブリィ』です。
「ハンバーガー(デミグラスソース)」
ボリューム満点です。 これが100円(税別)です。
っていうか全部100円なんですけどね(笑)
「クロワッサンサンド」
ベーコンとタマゴサラダのサンドです。
「えびカツバーガー」
ぷりぷりのえびカツとタルタルソースです。
「カレードーナツ」
これもバーガー類同様サイズが大きめです。
「塩バターパン」
はやりの塩パン。 ほど良い塩加減です。
ラ・プリムール エブリィ緑町店 | |
NO PHOTO | 住所:福山市緑町2番1-2 地図:表示する 電話:084-983-0201 営業:エブリィに準ずる (9:00~21:45) 定休:エブリィに準ずる HP:こちら |
『AWESOME BAKERY』に続いてやって来たのは、6月12日に曙町にオープンした
『福山曙町店』というからには他にも店があるのかな?と思いつつ到着すると店舗横に倉敷ナンバーの移動販売車が停まっていました。
帰って調べたら倉敷市真備町のパン屋さんでした。
目印の看板(左)と移動販売車(右)
シンボルマークを見てご想像の通り、食パン等一部を除いて店内はほぼ100円(税別)パンでした。
「紅茶フロマージュ」
紅茶葉入りの生地に紅茶クリームとクリームチーズが入っています。
「かぼちゃあん巻き」かな?
かぼちゃあんを巻き込んだクロワッサン? にしちゃぁ生地がしんなりしてるような・・・
「チーズパン」
確か2種類のチーズを使用していると書いてあったような・・・
名前が・・・(汗)
普通の「メロンパン」もあったので、たぶん「夕張メロンパン」か「北海道メロンパン」だと思いますが、全然違ってたりして(苦笑)
メロンクリーム入りです。
「フルーツリュスティック」
レーズンとクランベリーが入っています。
『幸せのパン工房 福山曙町店』です。 |
『福山曙町店』というからには他にも店があるのかな?と思いつつ到着すると店舗横に倉敷ナンバーの移動販売車が停まっていました。
帰って調べたら倉敷市真備町のパン屋さんでした。
目印の看板(左)と移動販売車(右)
シンボルマークを見てご想像の通り、食パン等一部を除いて店内はほぼ100円(税別)パンでした。
「紅茶フロマージュ」
紅茶葉入りの生地に紅茶クリームとクリームチーズが入っています。
「かぼちゃあん巻き」かな?
かぼちゃあんを巻き込んだクロワッサン? にしちゃぁ生地がしんなりしてるような・・・
「チーズパン」
確か2種類のチーズを使用していると書いてあったような・・・
名前が・・・(汗)
普通の「メロンパン」もあったので、たぶん「夕張メロンパン」か「北海道メロンパン」だと思いますが、全然違ってたりして(苦笑)
メロンクリーム入りです。
「フルーツリュスティック」
レーズンとクランベリーが入っています。
幸せのパン工房 福山曙町店 | |
住所:福山市曙町5丁目30-15 地図:表示する 電話: 084-959-3255 営業:10:00~17:00 定休:火曜日 HP: |
10月17日(土)、2か月ぶりの福山ツアーです(まだアップできていない記事もいくつかたまっているのですが、ここはやっぱり新店優先ということで先出しします)
三原の新店『Boulangerie Pin de Pain』の記事(こちら⇒ ★ )で福山にも新店が2店と書いたのですが、どうやら2店どころじゃなく、5~6店はあるんじゃないかな? 未確認ですけど・・・。
ってことで最初にやってきたのは福山駅前の
『AWESOME BAKERY』 |
オーサムベーカリー |
9月5日にオープンしました。
大阪で4店舗を展開しているベーカリーチェーンの他地区進出第1号店だそうです。
「とろけるクリームパン」
とろとろの自家製カスタードクリームがたっぷりです。
大阪のイベントでは1日2000個を販売した実績のある人気№2商品だそうです。
「匠」
熟成ビーフ使用の高級ビーフカレーの入った揚げカレーパンです。 判りにくいかもしれませんが生地も黄色です。
「枝豆フロマージュ」
枝豆入りの生地を編みこみ、チーズをかけて焼いてあります。
「大納言あんぱん」
和菓子屋さんのつぶあん入りのようです。
「マロンフランス」かな?
マロンクリーム、ホイップクリーム、栗の渋皮煮がのっています。
ちなみに人気№1は月間10000本売れるという長時間低温熟成の「こだわり食パン」だそうです。 これは試食があったのでいただきました。 食パンにしては甘みが強いので好みが分かれそうな気はしますが、はまると凄いだろうなと・・・。
ちなみに店の向かい側にこんな看板を発見したので某猫好きさん(自称永遠の16歳)に画像を送信したら・・・予想通り喰いついた(爆)
この猫好きさん、ブログのタイトルは「○○○○の日記」のくせに月に2回くらいしか更新しませんが、メールでは「どこそこの新店に行きました~」とか報告があり、この1か月の間にも下記の3店に・・・
左上)北広島町の『パンの家』
左下)広島市安佐北区落合の『Bread Factory K』
右)安芸郡熊野町の『rom』
その前の月も広島市西区己斐の新店に行ったようだし、最近新店に行く回数で負けているのでこの後も続けて福山の新店に行きます。
AWESOME BAKERY | |
住所:福山市伏見町1-15 地図:表示する 電話: 084-959-3983 営業:8:00~20:00 定休:月曜日 HP:こちら |
こちらも2度目、 伊勢丘の
「クロックムッシュ」
ベシャメルソースとチーズがたっぷりかかっています。
「シュークルート」
ウインナーの下にはキャベツが隠れています。
名前はまったく記憶にありません・・・(汗)
たっぷりのきのこに惹かれて連れ帰りました。
「ブリオッシュ」
「ボストック」
厚切りブリオッシュにシロップをしみこませ、アーモンドクリームを塗り、スライスアーモンドをのせて焼いています。
※定休日が増えるそうです。 確か第1・第3・第5の○曜日だったと・・・記憶が曖昧なので行かれる方は電話で確認しましょう。
『Couronne』です。 |
「クロックムッシュ」
ベシャメルソースとチーズがたっぷりかかっています。
|
「シュークルート」
ウインナーの下にはキャベツが隠れています。
名前はまったく記憶にありません・・・(汗)
たっぷりのきのこに惹かれて連れ帰りました。
「ブリオッシュ」
「ボストック」
厚切りブリオッシュにシロップをしみこませ、アーモンドクリームを塗り、スライスアーモンドをのせて焼いています。
※定休日が増えるそうです。 確か第1・第3・第5の○曜日だったと・・・記憶が曖昧なので行かれる方は電話で確認しましょう。
Couronne | |
住所:福山市伊勢丘3-9-23 地図:表示する 電話:084-961-4088 営業:9:30~18:30 定休:日曜日 |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]