8月29日(火)、相棒がリタイアして以来初のパン屋巡りをしてきました(昨年の5月以来となるお笑い担当さんと)
日程&行先を決める際、どこでもいいと言っていたお笑い担当。
おいらが候補を『きたがき』『efe』『ミュラーオオタニ』『夢風車』『industry』『あおぞら』と挙げると
『ミュラーオオタニ』行きた~い。
『あおぞら』も行ってみたい。
いまだに行けてない『じじーのパン屋』(『じぃじの森のパン屋さん フルール』です。失礼な奴め)にも行ってみたい。
希望なしですが(笑)
と返事が来た。おいおい・・・
その後、向島の『スリール』も候補に挙がったけど、『あおぞら』ともども火曜定休ということで除外。
結局、
『ミュラーオオタニ』(呉市安浦町)か~ら~の
『恵のパン屋 リュリュ』(竹原市忠海中町)
『じぃじの森のパン屋さん フルール』(尾道市原田町)
『一本堂 美ノ郷店』(尾道市美ノ郷町)
『ホームブレッドベーカリー』(尾道市美ノ郷町)
『ブーランジェリー ポワン』(尾道市西則末町)
『グランツベッカラー』(尾道市久保町)
『ベーカリーカフェ マレア』(尾道市高須町)
『ええじゃん尾道』(尾道市東尾道)
の予定でほぼ尾道ツアーの様相に。
待ち合わせ場所は横川駅北口。
お笑い担当の新車で行く予定が、なぜかナンバー「わ」
これレンタカーじゃん!
理由を訊いたら「ぶつけられて修理中なので代車」だそう・・・
早速運転を代わり、おいら半年ぶりの運転・・・
こ、これ、アイドリングストップ車じゃん!
おいら初めてだぞ~。大丈夫か???
さて、どうなりますやら・・・
日程&行先を決める際、どこでもいいと言っていたお笑い担当。
おいらが候補を『きたがき』『efe』『ミュラーオオタニ』『夢風車』『industry』『あおぞら』と挙げると
『ミュラーオオタニ』行きた~い。
『あおぞら』も行ってみたい。
いまだに行けてない『じじーのパン屋』(『じぃじの森のパン屋さん フルール』です。失礼な奴め)にも行ってみたい。
希望なしですが(笑)
と返事が来た。おいおい・・・
その後、向島の『スリール』も候補に挙がったけど、『あおぞら』ともども火曜定休ということで除外。
結局、
『ミュラーオオタニ』(呉市安浦町)か~ら~の
『恵のパン屋 リュリュ』(竹原市忠海中町)
『じぃじの森のパン屋さん フルール』(尾道市原田町)
『一本堂 美ノ郷店』(尾道市美ノ郷町)
『ホームブレッドベーカリー』(尾道市美ノ郷町)
『ブーランジェリー ポワン』(尾道市西則末町)
『グランツベッカラー』(尾道市久保町)
『ベーカリーカフェ マレア』(尾道市高須町)
『ええじゃん尾道』(尾道市東尾道)
の予定でほぼ尾道ツアーの様相に。
待ち合わせ場所は横川駅北口。
お笑い担当の新車で行く予定が、なぜかナンバー「わ」
これレンタカーじゃん!
理由を訊いたら「ぶつけられて修理中なので代車」だそう・・・
早速運転を代わり、おいら半年ぶりの運転・・・
こ、これ、アイドリングストップ車じゃん!
おいら初めてだぞ~。大丈夫か???
さて、どうなりますやら・・・
(続く) |
PR
3月31日以来の更新です。
2月に相棒がリタイヤして以来、朝は横川駅からバスを利用し、帰りは大塚駅まで徒歩、大塚駅から横川駅までバス、横川からJRだったのですが、全然筋肉痛にならなかったので、朝も大塚駅から徒歩にチャレンジしてみました。
大塚駅から約30分歩き、花の季台という団地を抜けたところに出現するラスボス?的な奴がこちら・・・
210段の階段です。
こいつをノンストップで上がるとさすがに呼吸が多少乱れますが、平地に出て50mほど歩く間に呼吸も整い、大塚駅から40分弱で職場に到着。
この時点で約6400歩、これに日中職場での行動と帰りも約6400歩なので、毎日24000~25000歩歩いています。
これを3月からずっと続けていたら・・・
ウエストが 25cm サイズダウンしました~(笑)
職場でもなじみのお店でも「病気?」と心配されるけど・・・
どこも悪くありません、パン屋めぐりをしていないので更新してないけど元気いっぱいです。
2月に相棒がリタイヤして以来、朝は横川駅からバスを利用し、帰りは大塚駅まで徒歩、大塚駅から横川駅までバス、横川からJRだったのですが、全然筋肉痛にならなかったので、朝も大塚駅から徒歩にチャレンジしてみました。
大塚駅から約30分歩き、花の季台という団地を抜けたところに出現するラスボス?的な奴がこちら・・・
210段の階段です。
こいつをノンストップで上がるとさすがに呼吸が多少乱れますが、平地に出て50mほど歩く間に呼吸も整い、大塚駅から40分弱で職場に到着。
この時点で約6400歩、これに日中職場での行動と帰りも約6400歩なので、毎日24000~25000歩歩いています。
これを3月からずっと続けていたら・・・
ウエストが 25cm サイズダウンしました~(笑)
職場でもなじみのお店でも「病気?」と心配されるけど・・・
どこも悪くありません、パン屋めぐりをしていないので更新してないけど元気いっぱいです。
何度か覗いたもののフラれていたこのお店。
3月28日に行ったら営業していました。
西区打越町にオープンした、
何度か覗いた時に、営業はしていないものの、試作?練習?厨房でパンを焼かれていました。 そのパンがすべて1斤サイズの食パンだったので『一本堂』と同じく食パン専門店だろうと予想はしていました。 店名もキューブだし(笑)
お店のシンボルマークです。 焼き印もこのデザインです。
いただいたパンフレットによるとパンは「プレーン」「リッチ」「あんこ」「チーズ」「チョコ」の5種類。
で、この日ゲットしたのは、
「あんこ」
重たいです。 北海道産小豆で和菓子でも使われる高級なあんこ(オリジナルで特別注文)だそうです。
「チーズ」
これまたずっしり。 数種類のチーズをブレンドしてあるそうです。
ちなみに、
「プレーン」
北海道産小麦100%、広島県産牛乳を贅沢に使用。 クラストはサクサク、クラムはもちもちとのこと。 トーストがお勧めだそう。
「リッチ」
高級オーガニック小麦100%、生クリームと発酵バターをたっぷり使用。水分の多いふわふわしっとりな食感だとか。 そのままちぎって食べるのがお勧めだそうです。
「チョコ」
カカオ豆55%のクーベルチュールチョコレートを使用していて上品な甘さが特徴とのこと。
3月28日に行ったら営業していました。
西区打越町にオープンした、
『CUBE THE BAKERY』 |
(キューブ・ザ・ベーカリー) |
何度か覗いた時に、営業はしていないものの、試作?練習?厨房でパンを焼かれていました。 そのパンがすべて1斤サイズの食パンだったので『一本堂』と同じく食パン専門店だろうと予想はしていました。 店名もキューブだし(笑)
お店のシンボルマークです。 焼き印もこのデザインです。
いただいたパンフレットによるとパンは「プレーン」「リッチ」「あんこ」「チーズ」「チョコ」の5種類。
で、この日ゲットしたのは、
「あんこ」
重たいです。 北海道産小豆で和菓子でも使われる高級なあんこ(オリジナルで特別注文)だそうです。
「チーズ」
これまたずっしり。 数種類のチーズをブレンドしてあるそうです。
ちなみに、
「プレーン」
北海道産小麦100%、広島県産牛乳を贅沢に使用。 クラストはサクサク、クラムはもちもちとのこと。 トーストがお勧めだそう。
「リッチ」
高級オーガニック小麦100%、生クリームと発酵バターをたっぷり使用。水分の多いふわふわしっとりな食感だとか。 そのままちぎって食べるのがお勧めだそうです。
「チョコ」
カカオ豆55%のクーベルチュールチョコレートを使用していて上品な甘さが特徴とのこと。
CUBE THE BAKERY | |
住所:広島市西区打越町11-8 地図:表示する 電話:082-548-8014 営業:10:00~19:00 定休:日曜・祝祭日 facebook:こちら |
先日の記事(こちら⇒★)に引き続き新店情報です。
ちなみに、パン友のゴンタさんからいただいた情報です。
行ったことのあるゴンちゃんの情報では「営業日は謎」
TSUTAYA駐車場の左横(ミシン屋さん側)だそうです。
営業日は水曜~金曜、11:00~15:00(完売次第閉店)
この2店は昨年の前半?のオープンらしいです。
最後に、昨年12月にオープンした
定休日:木曜、営業時間 9:00~18:00だそうです。
ちなみに、パン友のゴンタさんからいただいた情報です。
店 名 | Back Alley |
所在地 | 広島市佐伯区五月ヶ丘2丁目14-19 |
地 図 |
行ったことのあるゴンちゃんの情報では「営業日は謎」
店 名 | Pangel! |
所在地 | 広島市佐伯区隅の浜、TSUTAYA駐車場左横 |
地 図 |
TSUTAYA駐車場の左横(ミシン屋さん側)だそうです。
営業日は水曜~金曜、11:00~15:00(完売次第閉店)
この2店は昨年の前半?のオープンらしいです。
最後に、昨年12月にオープンした
店 名 | bakery papaw |
所在地 | 安芸郡海田町南大正町3丁目43--102 |
地 図 |
定休日:木曜、営業時間 9:00~18:00だそうです。
仕事場に行く公共交通機関はJR横川駅前からのバス(高速4号線軽油)なので、毎日JRで横川駅に行きます。
で、仕事帰りにふと思い出したのが先日記事にした新店の中の「キューブ・ザ・ベーカリー」
早速北口から出て行ってみたところ、まだ営業していない様子・・・
そういえば安佐南区の「nico pan ya」もインターネットタウンページで発見してすぐに行ったところ、まだ内装工事中だったなぁ~。
業者宛の貼り紙に店名が書いてあったので場所は間違いないけど、オープン予定日等の情報は皆無・・・
まぁ、週一くらいで覗きますか(笑)
で、仕事帰りにふと思い出したのが先日記事にした新店の中の「キューブ・ザ・ベーカリー」
早速北口から出て行ってみたところ、まだ営業していない様子・・・
そういえば安佐南区の「nico pan ya」もインターネットタウンページで発見してすぐに行ったところ、まだ内装工事中だったなぁ~。
業者宛の貼り紙に店名が書いてあったので場所は間違いないけど、オープン予定日等の情報は皆無・・・
まぁ、週一くらいで覗きますか(笑)
先週の土曜日、梶毛ダムの手前50mのところで車が・・・
エンジンは元気よく回るものの進まない・・・
初めてJAFのお世話になりました・・・
一番近くの自動車販売店に持ち込み見てもらうと・・・
「この走行距離じゃ修理するより・・・」
まぁ、そう言われるだろうとは思った、販売店だし(笑)
しかし、現実問題、修理しようとすると最低でも諭吉さんが20人以上家出するらしい・・・
という訳で、相棒無念のリタイアです。
長い間ありがとう。
相棒に頼りきりで弱っている足腰を鍛えなおす意味でも、当分は徒歩&公共交通機関を利用します(仕事帰りにバス停10個分を歩いてみたけど・・・おいら結構元気みたい(笑))
とはいえ、さすがに松江や益田に行く時はレンタカーだな。
エンジンは元気よく回るものの進まない・・・
初めてJAFのお世話になりました・・・
一番近くの自動車販売店に持ち込み見てもらうと・・・
「この走行距離じゃ修理するより・・・」
まぁ、そう言われるだろうとは思った、販売店だし(笑)
しかし、現実問題、修理しようとすると最低でも諭吉さんが20人以上家出するらしい・・・
という訳で、相棒無念のリタイアです。
長い間ありがとう。
相棒に頼りきりで弱っている足腰を鍛えなおす意味でも、当分は徒歩&公共交通機関を利用します(仕事帰りにバス停10個分を歩いてみたけど・・・おいら結構元気みたい(笑))
とはいえ、さすがに松江や益田に行く時はレンタカーだな。
昨日に引き続きチョコレートです。
まぁ、見てのとおりチロルチョコなんですが・・・
問題は何味かということで・・・
なんと「わさび」です。
個包装の裏面に「辛味注意」とありますが、鼻にツーンときて涙が出るというような刺激ではなく、食べてしばらくするとワサビの味と香りを感じることができます。
この商品は『ダイソー』とのコラボ商品なので他所では販売していません。
まぁ、見てのとおりチロルチョコなんですが・・・
問題は何味かということで・・・
なんと「わさび」です。
個包装の裏面に「辛味注意」とありますが、鼻にツーンときて涙が出るというような刺激ではなく、食べてしばらくするとワサビの味と香りを感じることができます。
この商品は『ダイソー』とのコラボ商品なので他所では販売していません。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]