黒猫ジジの焼印を押した食パンやクリームパンが人気だった「みなみさんのパン屋」がどうやら閉店されたようです。
このあとに出店しませんかと打診された方から聞きました(現地視察済み、検討中)
よって、カテゴリーを「思い出のお店」に移動します。
このあとに出店しませんかと打診された方から聞きました(現地視察済み、検討中)
よって、カテゴリーを「思い出のお店」に移動します。
みなみさんのパン屋 | |
住所:広島市安佐南区高取北1-4-30 地図:表示する 電話:082-872-3738 営業:7:00~20:00 定休:月曜 HP: |
PR
またまたお邪魔しました。「全粒粉100胡桃」目当ての・・・
『Pano Organika』 さんです。
『Pano Organika』 の三崎さんに 「この時間だともう完売じゃないですか?」と言われた東雲の 『efe』 さんです。
いつもならそうなんですが・・・この日は雨。 いくら人気の『efe』さんでも雨の日は他店同様お客さんの出足が芳しくはありません。 ってことで、しっかりゲットしました。
「鴨肉スティック」
鴨肉とオリーブを使用、成形はエピです。
「フロマージュ」
レトロバゲットの生地かな?
「イタリアンフォカッチャ」
「チーズ&ごろごろポテト」
チーズはともかく、ポテトの量が多いので結構お腹が膨れます。
「桜あんぱん」
もうそんな時期なんですね~。 他のお店もチェックしなきゃ。
いつもならそうなんですが・・・この日は雨。 いくら人気の『efe』さんでも雨の日は他店同様お客さんの出足が芳しくはありません。 ってことで、しっかりゲットしました。
「鴨肉スティック」
鴨肉とオリーブを使用、成形はエピです。
「フロマージュ」
レトロバゲットの生地かな?
「イタリアンフォカッチャ」
色目がイタリアの国旗( | なのかな?それとも具にイタリア的なものが? |
「チーズ&ごろごろポテト」
チーズはともかく、ポテトの量が多いので結構お腹が膨れます。
「桜あんぱん」
もうそんな時期なんですね~。 他のお店もチェックしなきゃ。
手作りパン工房 efe | |
住所:広島市南区東雲本町2-1-18 地図:表示する 電話:082-287-8121 営業:9:00~18:00 定休:日曜・月曜 HP: |
aki ちゃんのコメントで俄然気になって・・・早速13日にお邪魔しました、
行ったら三崎さんに「ブログを見て来ました」という方が数人いらっしゃったとかでお礼を言われたのですが、おいらは前回正体を明かしてないし・・・
まぁ、密告者の見当はついていたので話を合わせましたけどね(爆)
「カレンズとくるみ(1/2)」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機カレンズ、アメリカ産有機ウォールナッツ入りです。
「フルークト・スティーク」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ、アメリカ産有機レーズンの入ったスティック状のパンです。
ターゲットの「全粒粉100胡桃」にフラれたので次回はもう少し早い時間に襲撃します。
帰り際、「今日はどちらをまわるんですか?」と訊かれたので「東雲の『efe』さんへ」と答えたら、「あそこは行きたいんですけどこの時間だと完売じゃないですか?」と・・・
そのとおりなんですが、実は条件があってこの日は大丈夫なんです(多分)
その条件とは・・・明日の『efe』さんの記事で紹介します(笑)
それにしても・・・プロの三崎さんに「そこらへんのパン屋よりずっと美味しいです」と言わしめた密告者さん!すごいわ~
『Pano Organika』 です。
行ったら三崎さんに「ブログを見て来ました」という方が数人いらっしゃったとかでお礼を言われたのですが、おいらは前回正体を明かしてないし・・・
まぁ、密告者の見当はついていたので話を合わせましたけどね(爆)
「カレンズとくるみ(1/2)」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機カレンズ、アメリカ産有機ウォールナッツ入りです。
「いちじくとレーズン」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ、アメリカ産有機レーズン、トルコ産有機いちじく入りです。
「フルークト・スティーク」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ、アメリカ産有機レーズンの入ったスティック状のパンです。
ターゲットの「全粒粉100胡桃」にフラれたので次回はもう少し早い時間に襲撃します。
帰り際、「今日はどちらをまわるんですか?」と訊かれたので「東雲の『efe』さんへ」と答えたら、「あそこは行きたいんですけどこの時間だと完売じゃないですか?」と・・・
そのとおりなんですが、実は条件があってこの日は大丈夫なんです(多分)
その条件とは・・・明日の『efe』さんの記事で紹介します(笑)
それにしても・・・プロの三崎さんに「そこらへんのパン屋よりずっと美味しいです」と言わしめた密告者さん!すごいわ~
Pano Organika | |
住所:広島市南区堀越二丁目8-22 地図:表示する 電話:082-285-3235 営業:10:00~18:00 定休:火曜日 HP:こちら |
ひろしまパン倶楽部の発起人(多分・・・)『Chopin』です。
発足当時とメンバーが入れ替わり、現在のメンバーは『Chopin』・『ラ・アンジェ』・『じゅりあん』・『favori』・『ジャーニー』の5店舗です。
へ~っ、『favori』が入っているとは・・・知らなかった。
「黒豆きなこあんぱん」
「モンマッセマフィン」
モーン(ケシの実)入りのマフィンにホワイトチョコレートをかけ、くるみとゆずをトッピングしています。
「エメンタールチーズと乾塩ベーコン」
エメンタールチーズは、スイスのエメという谷で作られていた、穏やかな甘味とナッツのような味わいが特徴のチーズです。
発足当時とメンバーが入れ替わり、現在のメンバーは『Chopin』・『ラ・アンジェ』・『じゅりあん』・『favori』・『ジャーニー』の5店舗です。
へ~っ、『favori』が入っているとは・・・知らなかった。
「黒豆きなこあんぱん」
「モンマッセマフィン」
モーン(ケシの実)入りのマフィンにホワイトチョコレートをかけ、くるみとゆずをトッピングしています。
「エメンタールチーズと乾塩ベーコン」
エメンタールチーズは、スイスのエメという谷で作られていた、穏やかな甘味とナッツのような味わいが特徴のチーズです。
Chopin | |
住所:広島市安佐南区大町東1-2-22 地図:表示する 電話:082-877-0041 営業:8:00~19:00 定休:火曜日 HP: |
『pole pole』 からの帰り道、時間が早かったので寄りました、東雲の
「チーズフーガス」
おひさ~!って、出会うのは3年半ぶりじゃん! おいらが出会えなかっただけかな? パリパリッとして美味しいです。
「バタークッペ」
オープン直後に買って以来だから・・・ほぼ6年ぶり(苦笑) その間、何度か出会ってはいたんですが買ってなかったので・・・
「ガナッシュ」
ほぼ4年ぶりです・・・。 そういえば以前はしょっちゅう買っていた「かぼちゃキャラメル」とか「コンプレ・フリュイ」に最近出会ってないなぁ~
『手作りパン工房 efe』 です。
「チーズフーガス」
おひさ~!って、出会うのは3年半ぶりじゃん! おいらが出会えなかっただけかな? パリパリッとして美味しいです。
「バタークッペ」
オープン直後に買って以来だから・・・ほぼ6年ぶり(苦笑) その間、何度か出会ってはいたんですが買ってなかったので・・・
「ガナッシュ」
ほぼ4年ぶりです・・・。 そういえば以前はしょっちゅう買っていた「かぼちゃキャラメル」とか「コンプレ・フリュイ」に最近出会ってないなぁ~
手作りパン工房 efe | |
住所:広島市南区東雲本町2-1-18 地図:表示する 電話:082-287-8121 営業:9:00~18:00 定休:日曜・月曜 HP: |
1年間という期限付きで 『deRien』 の店舗を借りて営業されている 『Pano Organika』 です。
「シトラスショコラージョ」
本来はカンパーニュ生地にフランス産フェアトレード・オーガニックチョコレートと伊予柑ピールの組み合わせですが、この日は期間限定で伊予柑ピールの代わりに有機オレンジピールと有機レモンピールが入っています。
「くるみカンパーニュ(1/2)」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ入りです。
「全粒粉100(1/2)」
北米産有機小麦の全粒粉だけを使って焼き上げたパンです。
「あんずとくるみ(1/2)」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ、トルコ産アプリコット入りです。
「いちじくとくるみ」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ、トルコ産いちじく入りです。
「あんパーノ」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉のハードなフランスパン生地に中国産有機あんが入っています。
田村さんが帰国したら『Pano』さんはお店どうするんだろう・・・
「シトラスショコラージョ」
本来はカンパーニュ生地にフランス産フェアトレード・オーガニックチョコレートと伊予柑ピールの組み合わせですが、この日は期間限定で伊予柑ピールの代わりに有機オレンジピールと有機レモンピールが入っています。
「くるみカンパーニュ(1/2)」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ入りです。
「全粒粉100(1/2)」
北米産有機小麦の全粒粉だけを使って焼き上げたパンです。
「あんずとくるみ(1/2)」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ、トルコ産アプリコット入りです。
「いちじくとくるみ」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉、北米産有機全粒粉を使用したカンパーニュ生地にアメリカ産有機ウォールナッツ、トルコ産いちじく入りです。
「あんパーノ」
フランス産有機石臼挽き小麦粉、ドイツ産有機小麦粉のハードなフランスパン生地に中国産有機あんが入っています。
田村さんが帰国したら『Pano』さんはお店どうするんだろう・・・
Pano Organika | |
住所:広島市南区堀越二丁目8-22 地図:表示する 電話:082-285-3235 営業:10:00~18:00 定休:火曜日 HP:こちら |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]