『石窯パン工房 ルパン』です。 |
というのは・・・
最近宇品の郷土資料館近くににオープンした『Back(ベック)』(aの上には‥がつきます)が某タウン誌に紹介されていて・・・
オーナーの名前や経歴を読んだら(コンビニで立ち読みしただけだけど・・・)、この方、経営が変わって『ルパン』が営業再開した時のチーフなんです(タウン誌にはそこまで書いてなかったけど・・・)
ってことでチーフが独立した後の『ルパン』はどうなっているのか?が気になってやってきました。 まぁ大きなお世話ですが・・・(笑)
「クランベリー&クリームチーズ」
くるみ&クランベリー入りの生地に 『キリ』のクリームチーズです
「ジャーマンヴルスト」
「カレッツェル」
カレー + プレッツェル = カレッツェル?
「スイートデニッシュブレッド」だったかな?
クロワッサンを作る時のあまりの生地で作るそうです。
石窯パン工房 ルパン | |
住所:広島市安佐北区可部5-20-2 |
目的の某パン屋に行く前に、可部まで来たら当然安佐北区で一番お気に入りのこちらへ寄ります
『Boulangerie favori』です。 |
「チーズカレー」
チーズ入りの焼きカレーパンです。
抹茶生地と菓子生地かな?多層に巻き込んだ中に大納言でしょうか?栗の甘露煮の下はマロンクリームです。
中にダイスカットチーズの入ったふわふわ生地のパンです。
そして、今年3本目の・・・
「シュトーレン」
ドライフルーツとナッツが入っています。
ここである事件が勃発!
レジで会計をしていると、オーナーの奥さんが、まさかの・・・
「パン好き小僧さん・・・じゃありませんか?」
「えっ?ええ、そうですけど・・・(何でばれたんだ?)」
不思議に思って尋ねたら、以前『らふぃ木のみの里』に行った際、たまたま取材が来ていて後姿を雑誌に掲載されたことが・・・
その記事をご覧になっていてシルエットが似ていた(笑)のでそうじゃないかなと思っていたんだそうです。
前回おいらが何を買ったか覚えていて、それをブログで確認されて今回声をかけられたのでしょう。
久しぶりに見破られちゃいました(苦笑)
ちなみに、過去見破られたのは2ちゃんねる時代に『LAPAIN』、『TAHARA』、『efe』、「広島のパン屋さん」時代に『FUZZY PEG』、『sprout cafe』の5店です。
なお、『MINORI堂』、『麦浪』、『Pano Organika』の3店についてはそれぞれ密告者の存在が・・・(笑)
まぁ、もともと好きなお店なのでバレても困ることは何もなく(笑) オーナー、奥さんとしばしパン談義・・・.
『MONUKKA』、『Trigo』、『タルマーリー』等の話題で楽しい時間を過ごさせていただきました。
Boulangerie favori | |
住所:広島市安佐北区可部南5-14-2 地図:表示する 電話:082-814-0886 営業:8:00~19:00 定休:日曜日・祝日 お店のHP |
『パン de エピ』です。 |
「チーズクロワッサン」
中にチーズが・・・入っていません。表面に塗って焼いています。
まんまのネーミング(笑) 菌茸類好きなので当然喰いつきます(笑)
チーズ、カレー、ポテト好きな方にお奨めです(笑)
これもストレートなネーミングだこと(笑) さつまいもたっぷりです。
パン de エピ | |
住所:呉市本通5-4-3 地図:表示する 電話:0823-21-1260 営業:8:00~18:00頃 店休:日曜・祝日 HP: |
『bakery くまくま』の次に訪れたのは東雲の
『手づくりパン工房 efe』です。 |
「さつまいもメロンパン」
表面は黒ごまいりビス生地、中はいもあんです。
「かぼちゃチーズ」
個人的には以前あった「かぼちゃキャラメル」が好みです。
「たまねぎのフォカッチャ」
初遭遇!玉ねぎの下はベーコンです。
「いちじくとプルーンのデニッシュ」
なんと、1年半ぶりの再会!うみゃ~うみゃ~♪
「くりあんぱん」
ん?初めてかな?見覚えがあるような・・・
やっぱり初遭遇!以前のは「粒粒栗クリームパン」でした。
手作りパン工房 efe | |
住所:広島市南区東雲本町2-1-18 地図:表示する 電話:082-287-8121 営業:9:00~18:00 定休:日曜・月曜 HP: |
『LA MYSTERE』 |
ど真ん中でカットしたのに白身しか見えませんが・・・
ちゃんと半熟の黄身がトロ~っと出てきました
抹茶プリンの上に白玉、ホイップクリーム、小豆が乗っています。
他にもタルトやケーキ、マカロン、焼き菓子等があります。
LA MYSTERE | |
住所:広島市安佐南区上安1-1-29 1F 地図:表示する 電話:082-878-5453 営業:9:00~19:00 定休:月曜日 |
カットした位置が悪く、写っていませんがちゃんとクリームチーズが入っています。
具材はしめじ・舞茸・エリンギ入りのマカロニグラタンです。
ちくわは?と思ったらきんぴらの下に隠れてました。
何度も紹介している看板メニューです。
手づくりパンの店 トムトム | |
住所:廿日市市佐方1丁目12-14 地図:表示する 電話:0829-32-6552 営業:7:30~19:00 定休:日曜日・月曜日 HP: |
割としょっちゅう行ってるつもりだったのに気がつけばなんと5か月ぶり・・・
おっかしいなぁ~、つい先日行ったような気がするのにボケたかな・・・(苦笑)
「まるごと落花生」
初遭遇です。 成形は落花生の殻の形かな? 中は当然落花生入りの餡でしょう。
「オニオンブレッド」
ベーコン入りの生地の上にスライスオニオンとチーズをのせて焼いてあります。
「こくまろカレー」
某大手食品メーカーに同名の商品がありますが、多分・・・
Chopin | |
住所:広島市安佐南区大町東1-2-22 地図:表示する 電話:082-877-0041 営業:8:00~19:00 定休:火曜日 HP: |
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)